やるせない表情がすべてを物語っていた。

 現地時間5月12日に開催されたブンデスリーガの第33節で、浅野拓磨が所属するボーフムが優勝を決めているレバークーゼンとホームで対戦。0−5で惨敗を喫した。

 まさかの事態が起こったのは15分だ。敵FWネイサン・テラに裏を取られたボーフムのDFフェリックス・パスラックが後ろから抱え込むようなファウルで止めてしまい、決定機阻止で一発退場となったのだ。

 DFを投入する必要があったため、ハイコ・ブッチャー監督は、3試合ぶりに先発に復帰していた浅野を下げる決断を下す。
【動画】王者レバークーゼンを相手に浅野がチャンス創出も...
 わずか20分での交代にファンからは、「うそやろ」「ふざけんなよ」「いい加減にしろ」「なにしてんねん」「まじかよ」「せっかく起きてたのに」「何この展開」「普通にかわいそうすぎる」「意味不明」といった怒りや同情の声が上がった。

 序盤にチャンスを作り出していただけに、本人もさぞ無念だろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「なんてクソ野郎だ」バイエルンFWミュラーが痛恨ミスの韓国代表キム・ミンジェにブチギレ! 
 
【記事】「ショックだ! 日本人DFに追いやられる」バイエルンの伊藤洋輝獲得→キム・ミンジェ放出の動きに韓国メディアは衝撃!「1年で放出し、イトウで埋めるのか」 

【記事】「完璧な魔女狩りに遭った」なぜキム・ミンジェがスケープゴートに? 相次ぐ批判に韓国メディアは憤慨!「投入がミスだという根拠はなんだ?」