最近、スマホや家電などで様々なメロディー音を耳にするなか、みなさんが好きなメロディーは何ですか?

そこで今回は「好きなメロディー」をテーマに北海道の朝の情報番組イチモニ!で質問しました。

Q・好きなメロディーは?

1・着信音   5,012人 51%

2・めざまし  3,119人 30%

3・家電    1,018人 10%

4・そのほか  1,007人  9%

好きなメロディー = 着信音という結果になりました

いただいたメッセージを一部ですが紹介します。

着信音

稚内市 女性20代 「T.M.Revolutionさんと水樹奈々さんが歌った「革命デュアリズム」が私の着信音です。電話が来るたび少しテンション上がります」

千歳市 女性30代 「ケータイを持つようになってから20年近くぶれずに北海道を代表するGLAYの歌にしてます!GLAY最高!!」

留萌市 男性40代 「携帯電話の着信音(着うた)はスーパーファミコンのゲームファイナルファンタジー6の(仲間を求めて)を使ってます!自分が世界一好きな曲だからです」

札幌市 男性50代 「ハイタッチRihwa ver.を着信音に使ってます。好きな曲を使うとスイッチが入ります。「フーッ!!」という声を聞いてから、電話に出ます。」

札幌市 女性60代 「大好きな曲を選んでついつい聞いてしまって電話に出そびれてしまったことが何度も有ります。」

めざまし

札幌市 女性20代 「バイブレーションだと寝起きが悪いので、猫の三三七拍子に変えたら寝起きが格段に良くなりました。かわいいのもあり朝から幸せです」

北広島市 男性30代 「ストレスが多いこのご時世、目覚める時くらいは好きな曲で、いい気持ちで起きたいなって思います」

知内町 男性40代 「明日の朝の気分を思い浮かべて、目覚ましの曲を好きな曲の中からチョイスしてます」

釧路市 女性50代 「携帯のアラーム機能にセットして目覚ましとして使っています。お気に入りの曲を聴きながら起きるので今のところ遅刻無しです。」

千歳市 男性60代 「ミル・マスカラスの登場曲「スカイ・ハイ」を目覚ましにしてます。一発で起きられます。」

家電

札幌市 女性20代 「ご飯が炊ける音、好きな音楽だと気分も上がって食欲が増進しそう!」

札幌市 女性30代 「掃除機の音、モーター音じゃなくて音楽だったら捗るんだけどな」

幌延町 女性40代 「お風呂が沸いたときの音楽。転勤族ですが、引っ越し先のお風呂が音楽が流れないタイプだとちょっとヘコみます。」

小樽市 女性50代 「炊飯器の【炊きあがりました】の合図に好きなメロディーが流れるようになればいいのになーぁ」

喜茂別町 女性60代 「炊飯器、レンジ、洗濯機、お風呂の湯はりなど好きな音で知らせてくれると、楽しそうです!」

そのほか

札幌市 女性20代 「お料理をするときのBGMにしています。元々お料理は好きですが、タブレットで好きな音楽を聞きながらだとより楽しくなります!」

帯広市 女性40代 「駅メロかなぁ。東京とか大きな都市に行くと駅ごとにいろんなメロディがなってて楽しいので。」

江別市 女性60代 「玄関のチャイム。楽しいことが起こりそうで」

いかがだったでしょうか?

スマホの平均利用時間が年々増えていることもあって、スマホに関連した回答&メッセージを多くいただきました。

みなさん、好きなメロディーでテンション上げていることがメッセージから伝わりました!

あなたが好きなメロディーは、どんな時に耳にするものですか??