岩塚製菓は6月3日から、「地球の歩き方」とコラボした商品として「THEひとつまみ【地球の歩き方監修シリーズ】」全5品を順次発売する。

【関連記事】ポテトチップス「湖池屋プライドポテト 日本の神業」5月20日から発売、全国各地の“日本産食材の魅力”を伝える新シリーズ、神戸ビーフ・手摘みオリーブなど全7商品を順次展開

「地球の歩き方」は、株式会社地球の歩き方が1979年から発行している海外旅行ガイド。その国のメジャーな観光名所だけではなく、現地の豆知識や交通アクセスなど様々な情報を記載しているのが特徴で、現在約160の国と地域の情報を網羅している。2020年には初の国内版『東京』を発売し、ヒット商品となった。

海外旅行ガイド「地球の歩き方」ロゴ

今回発売する「THEひとつまみ【地球の歩き方監修シリーズ】」は、初のコラボレーション企画として“世界のスパイス料理”を表現したおつまみスティック。“地球の歩き方編集者が推す世界のスパイス料理”をコンセプトとしており、カリッと心地よい食感で、スパイス特有の「辛さ」「刺激」「旨み」のあるおつまみ菓子に仕上げている。至福な自分時間を愉しむ、ひとつまみで満足感があり、お酒にもよく合うおつまみだという。

6月3日発売の第1弾ではハワイ(太平洋&オセアニア)の「ガーリックシュリンプ味」、タイ(アジア)の「トムヤムクン味」、チュニジア(アフリカ)の「ハリッサチキン味」を発売。7月8日発売の第2弾ではフランス(ヨーロッパ)の「ブイヤベース味」、ジャマイカ(南北アメリカ)の「ジャークチキン味」を発売する。参考小売価格はそれぞれ税込220円前後。容量はトムヤムクン味のみ60g、そのほかは70g。

各商品の外装デザインはガイドブック『地球の歩き方』の表紙をイメージしている。4袋入りの食べきりサイズの個包装には、海外旅行にまつわる小話を掲載しており、食べて読んで、気軽に旅行気分を味わうことができるという。

〈6月3日発売「THEひとつまみ【地球の歩き方監修シリーズ】」第1弾ラインアップ〉

◆「70g THEひとつまみ ガーリックシュリンプ味【地球の歩き方監修】」

ハワイのB級グルメの定番「ガーリックシュリンプ」をイメージしたおつまみ。“ガツン!”と香るガーリックと生地に練り込んだエビの香ばしさが、口中に広がる濃厚な味わいだという。

岩塚製菓「THEひとつまみ【地球の歩き方監修シリーズ】」6月3日発売

【関連記事】松屋「チミチュリソースハンバーグ定食」5月21日発売、アルゼンチン発祥の“魔法のソース”を松屋風アレンジ/松屋の世界紀行シリーズ

◆「60g THEひとつまみ トムヤムクン味【地球の歩き方監修】」

世界三大スープともいわれるタイ料理の「トムヤムクン」をイメージした商品。すっぱ辛い数種類のハーブやスパイスの刺激とココナッツミルクのコク深い味わいだという。

「60g THEひとつまみ トムヤムクン味【地球の歩き方監修】」

◆「70g THEひとつまみ ハリッサチキン味【地球の歩き方監修】」

辛口の調味料に、鶏肉を漬け込み香ばしく焼き上げた、チュニジア「ハリッサチキン」をイメージしたおつまみ。クミン香る酸味が効いたピリッと辛くスパイシーで奥行きのある味わい。

「70g THEひとつまみ ハリッサチキン味【地球の歩き方監修】」

〈7月8日発売「THEひとつまみ【地球の歩き方監修シリーズ】」第2弾ラインアップ〉

◆「70g THEひとつまみ ブイヤベース味【地球の歩き方監修】」

地中海の港町フランス・マルセイユの郷土料理で、世界三大スープともいわれる「ブイヤベース」をイメージ。魚介の旨味が濃い、トマトの酸味を感じるコク深い味わいに仕上げている。

「70g THEひとつまみ ブイヤベース味【地球の歩き方監修】」

◆「70g THEひとつまみ ジャークチキン味【地球の歩き方監修】」

ジャマイカの国民的な料理「ジャークチキン」をイメージしたおつまみ。爽やかな辛さでスパイスとハーブを感じるワイルドな味わいだという。

「70g THEひとつまみ ジャークチキン味【地球の歩き方監修】」

コラボに携わった地球の歩き方編集者は今回の商品について、「商品化される全5品を何度も試食させていただいて、その都度味の調整をお願いし、すべて本格的な味となりました!世界を感じられるラインナップになっています」「ビールがおいしい季節になりますので、一人でも多くの方に海外旅行気分を楽しみながら、世界の料理にふれていただければと思います」などとコメントしている。