スターバックスコーヒージャパンは6月12日、全国のスターバックス店舗(一部店舗除く)で、「ほうじ茶 & クラシックティー ラテ」を発売。以降定番商品として通年販売する。

【関連記事】スタバ「バナナブリュレフラペチーノ」発売、完熟バナナの果肉ソースにカリカリ食感のブリュレチップ、バナナスイーツ2品も販売、ドールの“もったいないバナナ”約300万本を使用/スターバックスコーヒー

2021年6月に発売した際、大好評だったというドリンク。今回再登場し、定番商品に加わる。温度帯はホットとアイスの2種類。

テイクアウトの価格は、Short 501円、Tall 540円、Grande 584円、Venti 628円。店内価格は、Short 510円、Tall 550円、Grande 595円、Venti 640円(各税込)。

〈新定番メニュー「ほうじ茶 & クラシックティー ラテ(Hot/Iced)」概要〉

「ほうじ茶&クラシックティーラテ」は、ほうじ茶とブラックティー(紅茶)を合わせたアイスティーに、ホワイトモカフレーバーシロップ、フレッシュクリームを合わせたドリンク。

ほうじ茶は、きなこのような香ばしさが特徴の茶葉と、カカオのような深みを持つ茶葉の2種をブレンド。そこに、紅茶で渋みを重ねた、この商品のために開発したスターバックスのティーベースを使っている。まろやかなホワイトチョコレート風味のシロップと、コク深いフレッシュクリームが合わさることで、甘さとすっきり感の両方を感じられるティーラテに仕上げたとする。

好みに合わせてホイップクリームやソースを追加して、自分好みのカスタマイズを見つけるのもおすすめだという。

◆5月29日から「バナナ ブリュレ フラペチーノ」販売中

なお、全国のスターバックスコーヒーでは、「バナナ ブリュレ フラペチーノ」を販売している。キズなどの原因で廃棄されてしまうドールの規格外バナナ“もったいないバナナ”を使った期間限定のフローズンドリンク。テイクアウト678円・店内690円(各税込、以下同)。

スターバックスコーヒージャパン「バナナ ブリュレ フラペチーノ」

【関連記事】クリスピー・クリーム・ドーナツ、1万個の「オリジナル・グレーズド」を配布、6月7日“ナショナル ドーナツデー”、1点以上の購入を対象に

また、同様に“もったいないバナナ”を使ったスイーツ2品も販売中。「バナナの米粉マフィン」(テイクアウト285円/店内290円)、「バナナの米粉ロールケーキ」(テイクアウト437円/店内445円)。

スターバックスコーヒージャパン「バナナの米粉マフィン」「バナナの米粉ロールケーキ」

ドールの規格外バナナ“もったいないバナナ”

■スターバックスコーヒージャパン 公式サイト