保育士による園児の虐待があった「ナオミ保育園分園ぶどうの木」=3日、東京都世田谷区で
3〜5歳の担任2人 計15の虐待行為
世田谷区や運営法人「ナオミの会」によると、保育士は20代と30代で、3〜5歳の幼児クラスを2人で担任していた。
園児に対して「いいかげんにしろ」「泣けばなんとかなると思うな」などと暴言を吐いたり、「デコピン」をしたほか、食事の時間にトイレを我慢させる、昼寝の時に寝ようとしない子に対して簡易ベッドを揺すり「もう寝なくていい」と言う、遊戯室から連れ出す時に手を引っ張る、などの行為があった。運営法人は少なくとも計15の行為を虐待と判断した。
昨春から担任が1人減り、1人は新任
法人の野沢永事務局長は取材に「昨春から担任が1人減った上、1人は新任で負荷がかかっていた。虐待はあってはならないこと。組織体制を見直す」と話した。
昨年11月、区が保護者からの情報提供を受けて事態が発覚。法人は保護者に謝罪した。虐待を受けた1人の園児は昨年末で退園。保育士の2人は自宅待機となり、1人は1月末で依願退職した。法人は世田谷区と西東京市、東大和市に計6つの保育園を運営している。
虐待・不適切保育アンケート 4割が「しそうになった」
無理やり食べさせる、泣いても放置…
静岡県裾野市など各地の施設で保育士らによる虐待や不適切保育が発覚したことを受け、アンケートは先月17日に始めた。虐待を見聞きした経験の有無や相談先、その後の対応など36問について尋ねている。
今月2日時点の集計で、園児への虐待や不適切な保育を見聞きしたことがある人は約9割の49人に上った。園児をたたく、突き飛ばすのほか「無理やり食べさせる」「腕を引っ張る」「怒鳴る」「泣いていても放置する」―などが多かった。
複数回答で理由を聞くと、「職員が『しつけ』として必要と思っている」「園内で注意されたり改善のための対策が取られたりしないため」「人員が足りずに丁寧な保育を行う余裕がない」が並んだ。
上司や自治体に相談しても改善されず
自身が、虐待や不適切保育の疑いのある行為をしそうになったことがあるかを聞いた質問では、4割の22人が「ある」と回答。当時の状況について「人手不足でイライラしやすい」「日常的に行われていたため、普通の保育だと思った」といった声が上がった。
上司や自治体などに相談しても「何も起きなかった」という回答が多く、現場の改善につながっていない状況も浮かんだ。ユニオンの三浦かおりさんは「保育士の声を現場の改善に生かす仕組みが必要」と話している。100件の回答を集めるのが目標。結果は年度内に公表する。アンケートは「介護・保育ユニオン」のウェブサイトから回答できる。
関連記事
おすすめ情報
東京すくすくの他の記事もみるあわせて読む
-
40歳過ぎて保育士になった彼女が見た保育の真実 子どもと大人の世界が混在するカオスの断片
東洋経済オンライン3/31(金)6:00
-
ぽっこりお腹が自然に改善!リバウンドも防ぐ「食」の4つの習慣【編集部員体験コメント付き】
ハルメク3653/30(木)22:50
-
外にまで山積みの不用品が…『遺品整理』の業者に密着 高齢女性が一軒家に残した品々 約5時間かかった料金は
東海テレビ3/31(金)6:30
-
大量消費【にんじん レシピ35選】10分で作れるおかずや作り置き、キャロットケーキやパンケーキも♪
E・レシピ 食コラム3/31(金)1:00
-
「大量廃棄」に危機感持った男性のただならぬ決意 なぜペットボトルリサイクルに注目したのか?
東洋経済オンライン3/31(金)5:20
-
「ロト」1等売り場を独占入手!「売り場リニューアル直後は出る」の法則が現実に! ロト6・1等2億円!
女性自身3/31(金)6:00
-
「大さじ」は何ml? 「cc」や「g」との違いとは 元家庭科教師が解説【お料理1年生のためのレシピ用語】
Hint-Pot3/31(金)8:00
-
仏のデモに見る年金改革がとてつもなく難しい訳 過去の社会契約が実行不能なのはもはや明らか
東洋経済オンライン3/31(金)7:30
-
今こそ危険「コロナ後→心臓病リスク急増」怖い訳 「最近、心臓病の急死の報道も多く…」理由は?
東洋経済オンライン3/31(金)7:00
-
日テレ「スッキリ」10年出演した私に見えていた事 ワイドショーの問題と番組が直面した3つの死闘
東洋経済オンライン3/31(金)8:00
-
<あのころ>談志さん喉不調で入院 バツ印マスクで会見
共同通信3/31(金)8:00
-
見た目は似てるけど…「からし」「マスタード」は何が違う? 実は栄養素、豊富 料理研究家に聞く
オトナンサー3/31(金)8:10
-
泉房穂明石市長「冷たいまちを優しくしたい」 市長を目指したきっかけを東大同窓生の大宮エリーに明かす
AERA dot.3/31(金)7:30
-
福原遥さん「舞と一緒に成長していくような感覚」 舞いあがれ!最終回でメッセージ
産経新聞3/31(金)8:15
-
【外国人社員に聞いた】日本で働いて不満に思ったこと1位「給与水準が高くない」 良かったこと1位は?
All About NEWS3/31(金)7:50
-
パサつきがちな「鶏むね肉」がしっとり!一緒に漬け込むとお肉が柔らかくなる“果物”とは?
saita3/31(金)6:33
-
岡山の不動産屋さん母娘、障がい者の住宅確保に奔走! 住まい探しの難しさに挑む責任と覚悟
SUUMOジャーナル3/31(金)7:00
-
「親の管理」で受験合格「自走する子」になるには何が必要?「課題は子どもでなく親にある」
CHANTO WEB3/31(金)6:30
生活術 アクセスランキング
-
1
40歳過ぎて保育士になった彼女が見た保育の真実 子どもと大人の世界が混在するカオスの断片
東洋経済オンライン3/31(金)6:00
-
2
ぽっこりお腹が自然に改善!リバウンドも防ぐ「食」の4つの習慣【編集部員体験コメント付き】
ハルメク3653/30(木)22:50
-
3
外にまで山積みの不用品が…『遺品整理』の業者に密着 高齢女性が一軒家に残した品々 約5時間かかった料金は
東海テレビ3/31(金)6:30
-
4
大量消費【にんじん レシピ35選】10分で作れるおかずや作り置き、キャロットケーキやパンケーキも♪
E・レシピ 食コラム3/31(金)1:00
-
5
「大量廃棄」に危機感持った男性のただならぬ決意 なぜペットボトルリサイクルに注目したのか?
東洋経済オンライン3/31(金)5:20
-
6
「ロト」1等売り場を独占入手!「売り場リニューアル直後は出る」の法則が現実に! ロト6・1等2億円!
女性自身3/31(金)6:00
-
7
「大さじ」は何ml? 「cc」や「g」との違いとは 元家庭科教師が解説【お料理1年生のためのレシピ用語】
Hint-Pot3/31(金)8:00
-
8
仏のデモに見る年金改革がとてつもなく難しい訳 過去の社会契約が実行不能なのはもはや明らか
東洋経済オンライン3/31(金)7:30
-
9
今こそ危険「コロナ後→心臓病リスク急増」怖い訳 「最近、心臓病の急死の報道も多く…」理由は?
東洋経済オンライン3/31(金)7:00
-
10
日テレ「スッキリ」10年出演した私に見えていた事 ワイドショーの問題と番組が直面した3つの死闘
東洋経済オンライン3/31(金)8:00
生活術 新着ニュース
-
なぜ、娘は使用済みナプキンを平気で放置するのか? その理由は「思春期脳」にあった!
集英社オンライン3/31(金)10:01
-
写真作品の「芥川賞」受賞作品はサハリンがテーマ 「様々な人間の感情や繊細さを素直に受け止め歴史を編んでいく」と選考委員
AERA dot.3/31(金)10:00
-
「老後に住みたい移住先」ランキング! 3位 北海道、2位 東京都、1位は?
All About NEWS3/31(金)9:50
-
選挙投票でお得な特典が受けられる! ソラリアプラザで「センキョ割」実施
ファンファン福岡3/31(金)9:39
-
体験保育で目立ってた!? 入園後に先生から言われた一言に赤面
ファンファン福岡3/31(金)9:30
-
全国旅行支援延長の不可解…巨額税金投入が生む「2つの偏り」で格差はさらに拡大か
日刊ゲンダイDIGITAL3/31(金)9:26
-
「垂直跳び」「バンザイ抱っこ」がよくない 犬の椎間板ヘルニアは胴長じゃなくても発症する【ワンニャンのSOS】
日刊ゲンダイDIGITAL3/31(金)9:26
-
自転車ヘルメット着用“努力義務化”で切実に…知っておきたい「選び方」と「正しいかぶり方」
日刊ゲンダイDIGITAL3/31(金)9:26
-
1日を24時間以上に延ばす方法 「脳時間」をコントロール【科学が証明!ストレス解消法】
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/31(金)9:26
-
「カツオ」の豊富なDHAとEPAが血管を強くしなやかにする【時間栄養学と旬の食材】
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/31(金)9:26
総合 アクセスランキング
-
1
オードリー春日は謝らせてもらえない? 日テレ番組で“ペンギン騒動”ダンマリも「元気ない」ウラ事情
週刊女性PRIME3/31(金)6:00
-
2
レッドソックス・吉田正尚 マルチ安打デビュー! 初安打&初打点に、気温4度の本拠地大歓声
スポニチアネックス3/31(金)6:23
-
3
3歳男児が行方不明 100人態勢で夜を徹して捜索 千葉県
日テレNEWS3/31(金)1:11
-
4
死亡は80歳介護施設職員 9人けが、送迎車事故
共同通信3/30(木)23:57
-
5
杏が「渡辺姓」を名乗り始めた背景に渡辺謙との“雪解け”か 元夫の不倫騒動でもサポート
NEWSポストセブン3/31(金)7:15
-
6
トランプ前米大統領を起訴 歴代初、不倫口止め疑惑
共同通信3/31(金)8:28
-
7
花見中に行方不明の3歳男児 120人態勢で本格捜索を再開 千葉・市川市
FNNプライムオンライン3/31(金)8:22
-
8
「ある試合後に、私の部屋を訪ねてきた選手がいました…」WBC日本代表を率いた栗山英樹監督が明かした“忘れられない出来事”
文春オンライン3/31(金)6:00
-
9
5月の電気料金 大手電力各社500円前後値下がり
テレ朝news3/30(木)22:27
-
10
【今日のセンバツ甲子園】春の選抜高校野球、3月31日(準決勝)の組み合わせ・試合開始時間は?
ベースボールチャンネル3/31(金)7:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
6歳娘と母の世界一周は、予定表なしで選択の連続 「後悔も大事な経験」親子旅が教えてくれたこと
ほ・とせなNEWS3/31(金)10:00
-
かき氷もおいしい東京の甘味処。野菜や抹茶、いちごもたっぷり!
さんたつ by 散歩の達人3/31(金)8:30
-
プレゼントのマンネリ化を打破する“ちょい足しギフト”に注目!メイン+「花」が人気
Walkerplus3/31(金)8:00
-
赤坂のダイニングバーに桜装飾のテラス席 バーベキューメニューも
みんなの経済新聞ネットワーク3/31(金)7:00
-
プレゼントにぜひ…子どもも大人も楽しめる「最新おもちゃ」を紹介
TOKYO MX+(プラス)3/31(金)6:50
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 The Chunichi Shimbun