田上幸治さん
CACとは
正式名称は「Children’s Advocacy Center」。司法機関と児童相談所、医療、教育、保育施設の関係者らが連携して虐待や性暴力を受けた子どもの被害回復を図る場。米国で1985年に発足した。現在は同国で900カ所以上に広まっている。国内ではつなっぐのほか、伊勢原市のNPO法人「チャイルドファーストジャパン」が運営している。
聞き取り、診察、心のケア、司法手続き
「多機関による虐待対応が整備されていない」。今につながる課題を感じたのは、駆け出しだった20年ほど前。暴行を受けたと判断した患者がいた。しかし、児童相談所に連絡してもすぐに対応はなかった。その間にも、加害側かもしれない親からは「早く退院させろ」と迫られ続けた。
転機は2015年。虐待や性暴力の被害を受けた子の負担を減らすために警察、検察、児相が一度に体験を聞き取る「協同面接」を実施するよう国が通知した。米国では、3者に医療機関などを加えたCACが数十年前から広がっていた。聞き取り、診察、心のケア、司法手続きを一括で担うのが特徴だ。
日本でもCACを広げようと、2019年に弁護士らと協力してつなっぐを設立した。勤務先の神奈川県立こども医療センター(横浜市南区)に間借りし、スタッフが被害を聞き取り、医師につないでいる。
学童のボランティアが原点 小児科医に
ただ、「まだまだ子どもの話は聞けていない」と自省する。捜査機関や児相と共同の面接は実現できておらず、国内のCACもわずか。関係機関の担当者は頻繁に入れ替わるため、専門性が育ちにくい。性虐待を診察できる医師も少ない。
そんな現状を変えようと、警察や児相、弁護士らを相手に定期的に勉強会を開き、事故と暴行の違いがどう現れるかを伝えている。他の医療機関と協力して専門医の研修プログラムも作成し、CACの必要性を訴えて回っている。
「子どもを救う」という原点は、医師を志した大学時代にさかのぼる。学童保育のボランティアに携わる中で、進行性の神経疾患を持つ姉弟に出会った。体調が悪化していく2人を前に「自分にできることは何か」と考え、一念発起した。農学部に所属していたが3年生で退学し、医大に再入学した。
以来、できることをずっと探している。「小児科医は自分に何が起きたか説明できない子どもたちの代弁者。起きたことを伝え、支えていきたい」
関連記事
おすすめ情報
東京すくすくの他の記事もみるあわせて読む
-
自律神経の名医・小林弘幸「ゆっくり動く」がなぜ最高の健康法なのか? 誰でもカンタンにできる自律神経を整えるポイント
婦人公論.jp6/1(木)6:30
-
「子どものいる女性vs.子どもがいない女性」の構図に“違和感” スープストック騒動を考える
AERA dot.6/1(木)7:30
-
ジャガイモの芽はどこまで取ったら良い? 食中毒のリスクや保存のコツを栄養士が解説
Hint-Pot6/1(木)8:00
-
性的な動画拡散、「エコーチェンバー」でいじめ加速…「脅されないか」おびえる男子生徒
読売新聞6/1(木)5:00
-
同性だからわかる…「結婚できない女」にありがちなこと9パターン
スゴレン6/1(木)7:00
-
毒親自覚ない人、気づきにくく危険な4つの特徴 自分勝手で無神経な親に感情的にならない方法
東洋経済オンライン6/1(木)7:00
-
三苫選手の同級生妻が話題ーー「同級生婚が成功の秘訣」と専門家
女性自身6/1(木)11:00
-
たまごサンドに「マヨネーズ」は不要だった。マヨネーズの代わりに入れる“意外な調味料”とは
saita6/1(木)7:00
-
三苫だけじゃない同級生婚!中学生で結婚を決意していた意外なアスリートは?
女性自身6/1(木)11:00
-
“だらけっぷり”がお見事! ゴロゴロと寝転がりながらおもちゃで遊ぶ猫の心理を、獣医師に聞いた
ねこのきもち WEB MAGAZINE6/1(木)8:00
-
大手電力7社が6月1日より最大4割値上げ、6割以上がエアコンの使用を控える調査結果
Lmaga.jp 関西のニュース6/1(木)8:45
-
家にあるゴミ箱を見ればわかる。「お金が貯まらない人」のゴミ箱“3つの特徴”
saita6/1(木)8:00
-
【お取り寄せ】主食からおつまみ、デザートまで!旅好きグルメ漫画家厳選グルメ・実食レポート付き
ハルメク3656/1(木)7:50
-
クジラ、口開けごしごし 和歌山・太地町、恒例の歯磨き
共同通信6/1(木)11:33
-
健康カフェ (250)コロナとインフルエンザは同じ?
産経新聞6/1(木)8:40
-
連合も提起…第3号被保険者制度の廃止で専業主婦家庭は年16万円の負担増
女性自身6/1(木)6:00
-
糖尿病(2)1日20キロのウオーキングを開始「何をやってきたんだ、との恥ずかしさがあった」
日刊ゲンダイ ヘルスケア6/1(木)9:26
-
【キュウリサラダ】35選!キュウリが主役のさっぱりサラダを多数ご紹介
E・レシピ 食コラム6/1(木)1:00
生活術 アクセスランキング
-
1
自律神経の名医・小林弘幸「ゆっくり動く」がなぜ最高の健康法なのか? 誰でもカンタンにできる自律神経を整えるポイント
婦人公論.jp6/1(木)6:30
-
2
「子どものいる女性vs.子どもがいない女性」の構図に“違和感” スープストック騒動を考える
AERA dot.6/1(木)7:30
-
3
ジャガイモの芽はどこまで取ったら良い? 食中毒のリスクや保存のコツを栄養士が解説
Hint-Pot6/1(木)8:00
-
4
性的な動画拡散、「エコーチェンバー」でいじめ加速…「脅されないか」おびえる男子生徒
読売新聞6/1(木)5:00
-
5
同性だからわかる…「結婚できない女」にありがちなこと9パターン
スゴレン6/1(木)7:00
-
6
毒親自覚ない人、気づきにくく危険な4つの特徴 自分勝手で無神経な親に感情的にならない方法
東洋経済オンライン6/1(木)7:00
-
7
三苫選手の同級生妻が話題ーー「同級生婚が成功の秘訣」と専門家
女性自身6/1(木)11:00
-
8
たまごサンドに「マヨネーズ」は不要だった。マヨネーズの代わりに入れる“意外な調味料”とは
saita6/1(木)7:00
-
9
三苫だけじゃない同級生婚!中学生で結婚を決意していた意外なアスリートは?
女性自身6/1(木)11:00
-
10
“だらけっぷり”がお見事! ゴロゴロと寝転がりながらおもちゃで遊ぶ猫の心理を、獣医師に聞いた
ねこのきもち WEB MAGAZINE6/1(木)8:00
生活術 新着ニュース
-
総務省「戸籍優先」、選管「気持ち尊重」 LGBT候補者の取り扱いで分かれた対応
産経新聞6/1(木)12:39
-
小倉こども相、伊藤忠を視察 企業の子育て支援、充実に意欲
共同通信6/1(木)12:39
-
ビブリオエッセー 勝敗の行方ではなく 「ある晴れた夏の朝」小手鞠るい(偕成社)
産経新聞6/1(木)12:35
-
【岩田屋三越】2023年のお中元販売を開始! オンラインストアでも展開
ファンファン福岡6/1(木)12:35
-
【しまむら】だからコスパおかしいって!着回し力バツグンの「1089円トップス」ふんわり袖がカワイイの!
BuzzFeed Japan6/1(木)12:31
-
五木寛之「写真、手紙、CD、カセットテープ…愛すべき〈ガラクタ〉に囲まれて。〈捨てない生き方〉も案外悪くない」
婦人公論.jp6/1(木)12:30
-
19世紀的なものを破壊しつくしたピカソとシャネル。恋愛関係にあった天才2人の関係とは? 「私はすっかり魅了され、畏れで満たされた」
婦人公論.jp6/1(木)12:30
-
福岡県民に愛される「いわし明太」など、辛子明太子の魅力を深堀り!《倹約ケンミンナンバー1》の倹約技とは?『秘密のケンミンSHOW 極』
婦人公論.jp6/1(木)12:30
-
市川市が第2子以降の保育料無償化 所得制限は設けず、10月から実施へ
東京すくすく6/1(木)12:03
-
雨でも嵐でも「外へ行く!」 アウトドア娘の必需品は、登山用レインウェア!
ファンファン福岡6/1(木)12:03
総合 アクセスランキング
-
1
加藤浩次「沖縄人働かない」が物議、カットしなかったTBSは「何が視聴者の反感を買うのかわかってない」
週刊女性PRIME6/1(木)6:30
-
2
2023年版「日本長者番付」が発表 資産総額1位は柳井正氏の4.9兆円 2位以下は?
ITmedia ビジネスオンライン6/1(木)7:10
-
3
就寝中の妻刺し死亡、容疑の夫逮捕 大阪・八尾
産経新聞6/1(木)8:40
-
4
NEWS小山慶一郎の姉です。 人気料理研究家が突然カミングアウトのワケ
東スポWEB6/1(木)5:00
-
5
台風と前線 1日夜〜3日 九州〜関東で警報級の大雨 平年6月ひと月の雨量に匹敵か
tenki.jp6/1(木)8:32
-
6
吉田正尚、インコース捌きが神レベル!20試合ぶり今季7号に視聴者もいきなり大興奮「最高!!!」
ABEMA TIMES6/1(木)10:30
-
7
最大4割高も、「電力料金」大幅値上げの防衛術 大手7社が6月に一斉値上げで、家計に負担
東洋経済オンライン6/1(木)5:40
-
8
【MLB】大谷翔平、2打席連発4打点の大暴れでHRリーグ単独2位浮上 12得点大勝に貢献
Full-Count6/1(木)5:36
-
9
あんなに売れていたのに…山川穂高の球団グッズが全部消えた! ライオンズ広報に聞く
デイリー新潮6/1(木)11:01
-
10
「子に内定が出ない」嘆く親に伝えたい過酷な現実 売り手市場とはいえ、今の就活は激化している
東洋経済オンライン6/1(木)6:30
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
ラーメン、そば、うどん……東村山でおすすめの麺処6選。麺(メン)バーは土着から新星まで
さんたつ by 散歩の達人6/1(木)12:00
-
「5時に夢中!」文壇ガールズの木曜日!岩井志麻子&中瀬ゆかりの井戸端ワイドショー!Wゆかりの別れ話をするお店が明らかに!
TOKYO MX+(プラス)6/1(木)11:55
-
船橋『菜厨瑠』こだわりのポトフで気軽にフレンチコースランチ
さんたつ by 散歩の達人6/1(木)11:01
-
瀬戸康史さんが古里・福岡県嘉麻市の「元気」に一役!新企画が始動
福岡ふかぼりメディアささっとー6/1(木)10:35
-
【WRAPINKNOT】黒一色展開のコレクションのPOP UPを東京・CIBONEで開催
Gina Web6/1(木)10:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 The Chunichi Shimbun