深夜に及ぶこともある栄養剤注入=朝霞市で(岩沢さん提供)
支援法が定める「自治体の責務」
医ケア児は、新生児集中治療室(NICU)等に長期入院し、その後もたんの吸引や胃ろうによる経管栄養などのケアが必要な子どものこと。2021年に施行された支援法では、18歳未満と高校生の子どもを指す。医療の発展で家庭で暮らす医ケア児は年々増え、県内では18歳未満が702人(昨年4月)、全国では2万人程度とされる。
埼玉県の2つのセンターは、支援法が自治体の責務を定めたのに従い設立。役割に沿って直営の県センターと委託運営の地域センターに分けたのが埼玉の特徴で、新年度予算に運営費約3400万円を計上した。
直営の県センターで職員を育成
県センターは、市町村などで支援を担うコーディネーターや学校、放課後等デイサービスなどの職員向け研修、機関間調整などを担う。県の計画ではコーディネーターは各市町村に置くとされるが、昨年3月段階で41市町・95人にとどまっている。医療知識と調整能力が必要で、対象児童が少ない地域で経験を積むことは難しく、県センターでの育成を目指す。
地域センターは、家族の相談窓口として、民間の医療型障害児入所施設内に「かけはし」として設置。社会福祉士や看護師らが県内全域からの相談に応じる。新年度中に増設を目指す。
9歳の娘育てるシングルマザー 支援員の質向上に期待

「知識豊富な支援員が増えてほしい」と語る岩沢さん=朝霞市で
福祉サービスを調べる余裕もなく
朝霞市で医ケア児の長女(9つ)を育てるシングルマザーの岩沢茉利奈さん(34)は、適切な支援が受けられなかった経験から「子どもの支援情報を集約する存在であってほしい」と関係職員のスキルアップに期待する。
現在小学4年生の長女は、妊娠8カ月で生まれ、肺機能が未熟なため1年間NICUに入院。現在は1日4回、胃ろうで栄養剤を注入するケアが必要だ。
岩沢さんは、出産直後を「生きて帰れるか不安な中、福祉サービスを調べる余裕はなかった」と振り返る。退院支援に当たった訪問看護師からサービスの存在を聞いたのは、退院後3年たったころだった。
経験豊富な支援員と出会って一変
4歳から民間施設に通い、初めて担当支援員がついたが、不安は解消されなかった。長女の支援計画は発達に応じて逐次作られるが、聞き取り調査の内容が反映されず、新たな計画書は前回の丸写し。学齢に達し、特別支援学校に入学して放課後等デイサービスを利用したいと相談すると、近隣自治体にある施設の一覧表を渡された。長女の健康状態で受け入れ可能か、個々の施設に問い合わせて見学する必要があったが、仕事と長女のケアで下調べもできず、利用も諦めた。
翌年、別の施設に移り、状況は一変。新たな担当支援員に再び相談すると、長女が利用できる放課後デイ施設を複数挙げ、見学調整や他施設の下調べを買って出てくれた。この支援員は医ケア児コーディネーターの研修を受講済みだったといい、岩沢さんは「こんなに知識豊富な人もいるんだ」と驚いたという。
岩沢さんは「NICUの退院時に支援員が入り、子どもの健康状態に応じた支援が始まるのが理想」と話し、県センターの開設が支援員のスキルアップにつながることを期待する。
赤字運営…報酬体系見直しも必要
関係者によると、大人の障害者の支援に当たる職員などが医ケア児のサポートを兼務することもある。医ケア児の支援に詳しいNPO法人「地域ケアさぽーと研究所」(東京)の下川和洋理事によると「豊富な知識を要する医療的ケア児の支援に苦手意識を持つ人は多い」が、研修により支援員の質の向上は期待できるとする。
相談支援事業は赤字運営が多いといい、支援員が多くを兼務しなくてよい報酬体系の見直しが必要だと指摘。「自治体が医ケア児支援の必要性を把握し、専門知識のあるコーディネーターを生かした支援体制づくりの要になっていくべきだ」と話した。
関連記事
おすすめ情報
東京すくすくの他の記事もみるあわせて読む
-
めんつゆ×梅干しで煮るだけ!やらなきゃもったいない「ナス」の一番おいしい食べ方
サンキュ!6/8(木)21:52
-
カビ、ニオイ対策にも有効!?梅雨時の上手なアルコール消毒液の使い方
サンキュ!6/8(木)20:20
-
病院の「紹介状」は本人でも開封してはダメ? 開封したら無効になる?【医師が解説】
All About6/8(木)20:45
-
保育園に義母のことを伝えておいて良かった…しかし油断はできない!?【義母と戦ってみた Vol.25】
ウーマンエキサイト6/8(木)21:00
-
房総の地酒楽しむ電車 JR東日本千葉支社が来月8・9日に運行
産経新聞6/8(木)22:46
-
持ち家 or 賃貸どっちがお得? ライフスタイル別「終の棲家」診断16
女性自身6/9(金)6:00
-
大学「23区規制」改正へ、情報系の定員増可能に
ニュースイッチ6/9(金)6:01
-
【オクラが最強】旨すぎてポリポリ止まらない。オクラの超簡単やみつきレシピ3選
ハフポスト日本版6/9(金)6:00
-
長寿の大原則は「血液といかに上手に付き合うか」これだけは守るべき4つの日常習慣
デイリー新潮6/9(金)6:00
-
【50代60代コーデ】1枚でお出掛け気分を上げる!印象も華やぐ柄トップスコーデ
ハルメク3656/8(木)21:50
-
「梅雨で困ること」最も多かったのは?濡れた傘はどう保管?快適に過ごすための4つの提案
ハフポスト日本版6/8(木)21:00
-
東武鉄道の新型特急「スペーシア X」の乗り心地やカフェメニューは? 7月デビュー前ひと足先に試乗してきた
All About NEWS6/8(木)21:05
-
子どもになんてことをするの!? さすがにもう黙っていられない【妻が捨てたものと僕が手放してはいけないもの Vol.9】
ウーマンエキサイト6/8(木)22:00
-
梅雨どきの不調を招く「気象病」 注意すべきは低気圧よりも寒暖差 心筋梗塞のリスクも
AERA dot.6/9(金)6:30
-
洗濯ネット「洗い終えたら中の服がぐしゃぐしゃ」はNG。意外と知らない“洗濯ネットの正しいつかいかた”
saita6/9(金)6:33
-
お風呂の「カビ・水アカ」は“入浴後の行動”で防げる。お風呂に汚れがつきにくい工夫とは
saita6/8(木)21:03
-
「ぜ〜んぶ、心が決めるんだよ」ダウン症の書家・金澤翔子さんの最高に純粋な世界|映画公開記念
ハルメク3656/8(木)21:30
-
家にあるものを活用してスッキリ整理整頓!着たい服がすぐに見つかるクローゼット収納術
ハルメク3656/8(木)22:50
生活術 アクセスランキング
-
1
めんつゆ×梅干しで煮るだけ!やらなきゃもったいない「ナス」の一番おいしい食べ方
サンキュ!6/8(木)21:52
-
2
カビ、ニオイ対策にも有効!?梅雨時の上手なアルコール消毒液の使い方
サンキュ!6/8(木)20:20
-
3
病院の「紹介状」は本人でも開封してはダメ? 開封したら無効になる?【医師が解説】
All About6/8(木)20:45
-
4
保育園に義母のことを伝えておいて良かった…しかし油断はできない!?【義母と戦ってみた Vol.25】
ウーマンエキサイト6/8(木)21:00
-
5
房総の地酒楽しむ電車 JR東日本千葉支社が来月8・9日に運行
産経新聞6/8(木)22:46
-
6
持ち家 or 賃貸どっちがお得? ライフスタイル別「終の棲家」診断16
女性自身6/9(金)6:00
-
7
大学「23区規制」改正へ、情報系の定員増可能に
ニュースイッチ6/9(金)6:01
-
8
【オクラが最強】旨すぎてポリポリ止まらない。オクラの超簡単やみつきレシピ3選
ハフポスト日本版6/9(金)6:00
-
9
長寿の大原則は「血液といかに上手に付き合うか」これだけは守るべき4つの日常習慣
デイリー新潮6/9(金)6:00
-
10
【50代60代コーデ】1枚でお出掛け気分を上げる!印象も華やぐ柄トップスコーデ
ハルメク3656/8(木)21:50
生活術 新着ニュース
-
「鬼滅の刃」甘露寺蜜璃のすし&ゼリー「くら寿司」に登場 時透無一郎も プレゼント第4弾クリアファイルのビジュアル公開
オトナンサー6/9(金)7:10
-
K-POP史に衝撃与えるNJ 【山崎あみ コラム音楽の森】
オーヴォ [OVO]6/9(金)7:00
-
ダイソーやセリアの100均収納グッズでコスパよく整理整頓。クローゼットやキッチンで使える引き出しや仕切り収納アイテム集
ハフポスト日本版6/9(金)7:00
-
おうちでまったりは最高にゃ 食欲旺盛で元気に成長したMIX猫「結生」
sippo6/9(金)7:00
-
ドキドキ・キュンキュンするのは、だいたい「悪縁」
PHPオンライン衆知6/9(金)7:00
-
洗濯ネット「洗い終えたら中の服がぐしゃぐしゃ」はNG。意外と知らない“洗濯ネットの正しいつかいかた”
saita6/9(金)6:33
-
元アナ南美希子 質問が出ない「長話」は歓迎されていない証拠?話し方のプロが教える<煙たがられずに自慢話する方法>
婦人公論.jp6/9(金)6:30
-
梅雨どきの不調を招く「気象病」 注意すべきは低気圧よりも寒暖差 心筋梗塞のリスクも
AERA dot.6/9(金)6:30
-
スタイリストが買いに走った!「ユニクロの優秀セットアップ」とは
saita6/9(金)6:15
-
ひも通しは不要!ズボンやパーカーから「抜けたひも」を“家にあるモノ”でカンタンに通す方法
saita6/9(金)6:03
総合 アクセスランキング
-
1
「ケンカをいっぱい」田中美佐子 離婚発表前に明かしていた夫・深沢との不和
女性自身6/9(金)6:00
-
2
「挨拶しない変わった夫婦」油染みた布団に放置 2歳の息子死亡 25歳母親を逮捕…「数時間で死に至る」炭化水素中毒の怖さ
FNNプライムオンライン6/8(木)20:10
-
3
失格劇から「何て素敵な終わり方」「テニスのカルマだ」 全仏V加藤未唯に海外記者から称賛続出
THE ANSWER6/8(木)22:13
-
4
天皇皇后両陛下が結婚30年、お気持ちを公表 「感慨もひとしお」「深い感謝の念」
ABEMA TIMES6/9(金)0:00
-
5
比で中国宇宙船残骸か 「天舟に酷似」と発表
共同通信6/8(木)23:52
-
6
松本人志の〝呼びかけ〟にオリラジ中田敦彦「直接2人で会ってもそんなに面白くはないと思う」
東スポWEB6/8(木)20:14
-
7
9日 前線の活動が活発化 東海や関東など局地的に激しい雨 西から天気回復へ
tenki.jp6/9(金)5:31
-
8
『あなたがしてくれなくても』みち(奈緒)&誠(岩田剛典)、ついに離婚切り出す 次週予告では争奪戦「夫対決?」「どうなっちゃうの」
ORICON NEWS6/8(木)23:14
-
9
あのちゃん、泉ピン子に「めっちゃ鬼」指摘 ナイナイ矢部も苦笑「ある意味正解」
デイリースポーツ6/8(木)20:00
-
10
ウクライナ軍が大規模反攻に着手と米報道…メリトポリ奪還も視野か
読売新聞6/9(金)1:09
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
赤坂「The BARRAGAN」、ビストロ&バーに刷新 店奥に「秘密の扉」も
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)7:00
-
自然豊かな秋川渓谷の入り口に「オステリア アルベリ」
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)7:00
-
サイバック中野サンプラザ店が「閉店大感謝祭」 ランチカレー100円など
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)6:56
-
これがあれば聴覚障害者が健常者と対等に戦える…選手が渇望した画期的なシステムとは?
TOKYO MX+(プラス)6/9(金)6:50
-
池袋に「カワラカフェ アットホーム」限定店 5種のお茶のカヌレ販売
みんなの経済新聞ネットワーク6/8(木)21:37
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 The Chunichi Shimbun