深夜に及ぶこともある栄養剤注入=朝霞市で(岩沢さん提供)
支援法が定める「自治体の責務」
医ケア児は、新生児集中治療室(NICU)等に長期入院し、その後もたんの吸引や胃ろうによる経管栄養などのケアが必要な子どものこと。2021年に施行された支援法では、18歳未満と高校生の子どもを指す。医療の発展で家庭で暮らす医ケア児は年々増え、県内では18歳未満が702人(昨年4月)、全国では2万人程度とされる。
埼玉県の2つのセンターは、支援法が自治体の責務を定めたのに従い設立。役割に沿って直営の県センターと委託運営の地域センターに分けたのが埼玉の特徴で、新年度予算に運営費約3400万円を計上した。
直営の県センターで職員を育成
県センターは、市町村などで支援を担うコーディネーターや学校、放課後等デイサービスなどの職員向け研修、機関間調整などを担う。県の計画ではコーディネーターは各市町村に置くとされるが、昨年3月段階で41市町・95人にとどまっている。医療知識と調整能力が必要で、対象児童が少ない地域で経験を積むことは難しく、県センターでの育成を目指す。
地域センターは、家族の相談窓口として、民間の医療型障害児入所施設内に「かけはし」として設置。社会福祉士や看護師らが県内全域からの相談に応じる。新年度中に増設を目指す。
9歳の娘育てるシングルマザー 支援員の質向上に期待

「知識豊富な支援員が増えてほしい」と語る岩沢さん=朝霞市で
福祉サービスを調べる余裕もなく
朝霞市で医ケア児の長女(9つ)を育てるシングルマザーの岩沢茉利奈さん(34)は、適切な支援が受けられなかった経験から「子どもの支援情報を集約する存在であってほしい」と関係職員のスキルアップに期待する。
現在小学4年生の長女は、妊娠8カ月で生まれ、肺機能が未熟なため1年間NICUに入院。現在は1日4回、胃ろうで栄養剤を注入するケアが必要だ。
岩沢さんは、出産直後を「生きて帰れるか不安な中、福祉サービスを調べる余裕はなかった」と振り返る。退院支援に当たった訪問看護師からサービスの存在を聞いたのは、退院後3年たったころだった。
経験豊富な支援員と出会って一変
4歳から民間施設に通い、初めて担当支援員がついたが、不安は解消されなかった。長女の支援計画は発達に応じて逐次作られるが、聞き取り調査の内容が反映されず、新たな計画書は前回の丸写し。学齢に達し、特別支援学校に入学して放課後等デイサービスを利用したいと相談すると、近隣自治体にある施設の一覧表を渡された。長女の健康状態で受け入れ可能か、個々の施設に問い合わせて見学する必要があったが、仕事と長女のケアで下調べもできず、利用も諦めた。
翌年、別の施設に移り、状況は一変。新たな担当支援員に再び相談すると、長女が利用できる放課後デイ施設を複数挙げ、見学調整や他施設の下調べを買って出てくれた。この支援員は医ケア児コーディネーターの研修を受講済みだったといい、岩沢さんは「こんなに知識豊富な人もいるんだ」と驚いたという。
岩沢さんは「NICUの退院時に支援員が入り、子どもの健康状態に応じた支援が始まるのが理想」と話し、県センターの開設が支援員のスキルアップにつながることを期待する。
赤字運営…報酬体系見直しも必要
関係者によると、大人の障害者の支援に当たる職員などが医ケア児のサポートを兼務することもある。医ケア児の支援に詳しいNPO法人「地域ケアさぽーと研究所」(東京)の下川和洋理事によると「豊富な知識を要する医療的ケア児の支援に苦手意識を持つ人は多い」が、研修により支援員の質の向上は期待できるとする。
相談支援事業は赤字運営が多いといい、支援員が多くを兼務しなくてよい報酬体系の見直しが必要だと指摘。「自治体が医ケア児支援の必要性を把握し、専門知識のあるコーディネーターを生かした支援体制づくりの要になっていくべきだ」と話した。
関連記事
おすすめ情報
東京すくすくの他の記事もみるあわせて読む
-
岸田首相も公邸ドンチャン忘年会に参加! 寝間着姿ニンマリ写真流出で官邸は“犯人探し”
日刊ゲンダイDIGITAL6/2(金)13:30
-
フリマアプリで「ハーゲンダッツの蓋」はなぜ売れる? 愛好家たちが語る“侮れない実力”
マネーポストWEB6/2(金)15:15
-
雨の日に「靴下濡れた」と絶望の声続々→また救えなかった…「靴下屋」の責任感が凄まじい
Lmaga.jp 関西のニュース6/2(金)16:15
-
【成城石井×新宿中村屋】コクと旨みアップでさらにおいしくなった「チキンカリー」を実食!
サンキュ!6/2(金)17:15
-
「被害者多そうだよね」意地悪で乱暴な娘を放置する園ママに、周囲は不満爆発/夫ですが会社辞めました
毎日が発見ネット6/2(金)14:55
-
高安関と杜このみさん、茨城・筑波山で結婚式
産経新聞6/2(金)18:36
-
気づくとそばにいる。猫が飼い主の隣にきて座るのはなぜか、獣医師に聞いた
ねこのきもち WEB MAGAZINE6/2(金)12:00
-
【カルディ】これは盛り上がる〜!本格的な味に驚いた!新商品「メロンソーダの素」
サンキュ!6/2(金)15:15
-
付き合っていない女性と「体の関係を持たず一緒に寝た経験がある」男性の8割が回答 その理由は?
まいどなニュース6/2(金)17:00
-
洗面台の上にちょこんと座ってアピールする元保護猫 ほぼ毎日見られる「幸せな習慣」にほっこり
ねこのきもち WEB MAGAZINE6/2(金)19:00
-
【カルディ】気軽にシャインマスカット!おやつにもデザートにもぴったりのひとくちスイーツが登場
サンキュ!6/2(金)14:15
-
大阪の音ゲーの聖地「アム茶」が閉店へ ダンス・ダンス・レボリューションで「ド派手な最後」
産経新聞6/2(金)11:51
-
正直キツイ!30歳を超えた女性にはしてほしくないこと9パターン
スゴレン6/2(金)13:00
-
大雨災害では「トイレの逆流対策」を忘れずに。下水の逆流を防ぐ方法は?
ハフポスト日本版6/2(金)18:30
-
地震で電車が止まってしまった! まずどこへ行くべき?/大人も知らない? サバイバル防災事典
毎日が発見ネット6/2(金)18:25
-
祇園祭、長刀鉾の稚児決まる 巡行のスタート告げる大役
産経新聞6/2(金)17:53
-
「パジャマを洗う頻度って?」みんなの回答は…。パジャマの洗濯頻度の正解を専門家に聞いてみた
たまひよONLINE6/2(金)13:55
-
コストコ群馬明和倉庫店オープン記念スイーツはマスト買い!見つけたら即ゲットがオススメ
サンキュ!6/2(金)18:15
生活術 アクセスランキング
-
1
岸田首相も公邸ドンチャン忘年会に参加! 寝間着姿ニンマリ写真流出で官邸は“犯人探し”
日刊ゲンダイDIGITAL6/2(金)13:30
-
2
フリマアプリで「ハーゲンダッツの蓋」はなぜ売れる? 愛好家たちが語る“侮れない実力”
マネーポストWEB6/2(金)15:15
-
3
雨の日に「靴下濡れた」と絶望の声続々→また救えなかった…「靴下屋」の責任感が凄まじい
Lmaga.jp 関西のニュース6/2(金)16:15
-
4
【成城石井×新宿中村屋】コクと旨みアップでさらにおいしくなった「チキンカリー」を実食!
サンキュ!6/2(金)17:15
-
5
「被害者多そうだよね」意地悪で乱暴な娘を放置する園ママに、周囲は不満爆発/夫ですが会社辞めました
毎日が発見ネット6/2(金)14:55
-
6
高安関と杜このみさん、茨城・筑波山で結婚式
産経新聞6/2(金)18:36
-
7
気づくとそばにいる。猫が飼い主の隣にきて座るのはなぜか、獣医師に聞いた
ねこのきもち WEB MAGAZINE6/2(金)12:00
-
8
【カルディ】これは盛り上がる〜!本格的な味に驚いた!新商品「メロンソーダの素」
サンキュ!6/2(金)15:15
-
9
付き合っていない女性と「体の関係を持たず一緒に寝た経験がある」男性の8割が回答 その理由は?
まいどなニュース6/2(金)17:00
-
10
洗面台の上にちょこんと座ってアピールする元保護猫 ほぼ毎日見られる「幸せな習慣」にほっこり
ねこのきもち WEB MAGAZINE6/2(金)19:00
生活術 新着ニュース
-
来春の大学入試、コロナ対策を緩和 文科省がガイドライン廃止
毎日新聞6/2(金)20:04
-
もしや私もストレス過食? 七大食欲あるあるを解消して「食べ過ぎ脳」を抑えよう!
レタスクラブ6/2(金)20:00
-
神戸ゆかり「孤高の風景画家」の技法に触れて 日本近代洋画の巨匠・金山平三、県立美術館で特別展
神戸新聞NEXT6/2(金)19:51
-
マイナ保険証の別人ひも付け…厚労省「事務的なミス」主張 渡「辺」と渡「邉」で不一致、システム連携進まず
産経新聞6/2(金)19:36
-
【3coins】家の小物入れ、全部コレにしたい!無印みたいな「おしゃれガラス収納」このシンプルさを待ってたの…!
BuzzFeed Japan6/2(金)19:31
-
ダルビッシュ有投手 故郷大阪・羽曳野市の名誉市民に
産経新聞6/2(金)19:22
-
神奈川県民の警察官 山元謙二警部補 「否認でも裁判に耐えられる証拠を」緻密な捜査
産経新聞6/2(金)19:18
-
【カップラーメン食べ比べ・とんこつ部門】1位は『一蘭』「スープは本格的。実店舗にも負けてない」の評価
マネーポストWEB6/2(金)19:15
-
【ファミマ】こんなのずっと待ってた…!甘すぎなくて食べやすい「大人のたい焼き」ビターなクリームがクセになる!
BuzzFeed Japan6/2(金)19:01
-
事前に取り組みたい家の強風対策とは? ライフライン寸断にも備えを
ARUHIマガジン6/2(金)19:00
総合 アクセスランキング
-
1
「あなたなんか出ても最下位」 本田武史、安藤美姫のスケートスクールでのモラハラ疑惑、複数の保護者が告発
デイリー新潮6/2(金)10:56
-
2
おぎやはぎ小木 吉高由里子の〝熱愛報道〟に疑問「一般企業の人が知り合えることなんてない」
東スポWEB6/2(金)17:12
-
3
松本人志に噛みつくお笑い芸人 反応してもらえる中田敦彦とスルーされる村本大輔の違い
NEWSポストセブン6/2(金)16:15
-
4
「けんかになって」走行中の車から飛び降り? 路上で出血…40代女性が意識不明 福岡・八女市
FNNプライムオンライン6/2(金)16:33
-
5
ホンダN−ONEなど30万台リコール 走行中にエンストのおそれ
テレ朝news6/2(金)16:00
-
6
上岡龍太郎さん死去 追悼続々 高須院長「麻雀好敵手だった」 東国原英夫や東野幸治「残念」
ORICON NEWS6/2(金)13:12
-
7
「親子で特別扱い」市川猿之助の恋人、父親も「たくさんお世話になっていた」驚愕の事実
週刊女性PRIME6/2(金)17:30
-
8
上岡龍太郎さん、引退後に語っていた甥っ子「ミキ」への思い 鶴瓶が明かす「あんなん言うたことない」
スポニチアネックス6/2(金)14:09
-
9
「川で人が流されている」真国川で成人女性が流されたとの情報 和歌山・紀美野町
MBSニュース6/2(金)16:55
-
10
【大雨被害】午後2時現在で重傷者1人 軽傷者7人 松野官房長官
テレ朝news6/2(金)17:18
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
野菜ソムリエ厳選の野菜に感動する昔ながらの居酒屋『食彩たつ』
さんたつ by 散歩の達人6/2(金)19:01
-
浅草雷門そばの『くくりひめ珈琲』で人気の彩雲ケーキを味わう 〜黒猫スイーツ散歩 浅草編⑤〜
さんたつ by 散歩の達人6/2(金)18:31
-
サンシャイン水族館で両生類・爬虫類イベント 特別版バックヤードツアーも
みんなの経済新聞ネットワーク6/2(金)17:53
-
大ヒット映画の聖地、日本唯一の「気象神社」も!高円寺氷川神社–東京神社案内【4】
アーバン ライフ メトロ6/2(金)17:05
-
葛飾・新小岩に「うどん鈴木鰹節店」 明治27創業の老舗が新事業
みんなの経済新聞ネットワーク6/2(金)17:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 The Chunichi Shimbun