メルセデス・ベンツの日本法人は、ハンドル操作を補助するプログラムの不具合を理由に、34車種、およそ11万台のリコールを国土交通省に届け出ました。最悪の場合、ハンドルの操作ができなくなるおそれがあるということです。

メルセデス・ベンツ日本がリコールするのは、2018年10月から今年4月までに生産された「A180」や「B180」などの34車種、あわせて11万2261台です。

国土交通省によりますと、右ハンドル車の電動パワーステアリングの制御プログラムに不具合があるため、故障した場合にハンドル操作が重くなったり、小刻みに振動したりする可能性があるということです。

最悪の場合、ハンドルの操作ができなくなるおそれがあるとしていますが、日本国内でこれまでに不具合や事故の報告はないということです。