俳優・モデルの高橋ひかるが、5月16日に都内で開催された「『柳屋あんず油』Presents 第6回黒髪大賞授賞式」にプレゼンターとして登場。「黒髪大賞」に輝いた井本彩花、「黒髪大賞・特別賞」の近藤耀司(こんどうようぢ)にトロフィーを授与する役目を務め、今後挑戦したい髪色や黒髪にまつわるエピソードなどを語った。

■高橋は「第2回黒髪美人大賞」の受賞者

同イベントは日本の美しさの一つである美しい黒髪をたたえ、主催の「柳屋本店」創業400年を記念して2015年より「黒髪美人大賞」として実施。2023年度から多様性も踏まえてさらに幅広い意味での黒髪の価値を発信するため、「黒髪大賞」に改称された。高橋は2017年に開催された「第2回黒髪美人大賞」の受賞者で、2021年からは「柳屋あんず油」のイメージキャラクターとして活動している。

今回のイベントでは、令和時代の黒髪の価値について世の中へ発信するため柳屋本店が調査を実施した「白黒つけない 黒髪白書」の調査内容も発表された。

「現在、黒髪(こげ茶)にしている理由」や、「今後やってみたい髪色」「最も自分らしいと思う髪色」など、さまざまな調査結果を見ていく中で、自由に変えられるなら今後挑戦してみたい髪色を聞かれた高橋は「今ちょっと髪色が明るいので、真っ黒で(前髪を)パッツンにして刑事役とか…(笑)。役に合わせて髪をどんどん変えていきたいという願望があるので、真っ黒でパッツンの女刑事に憧れますね。もちろんカラーも試したいんですけど、いろんな意見を聞いて、黒髪はいいなってあらためて思いました」と回答。

■高橋「いずれ絶対黒髪に」

また、黒髪にまつわるエピソードについては「生まれた時から毛が真っ黒で、『黒髪がきれいだね』って言ってもらうことが多かったです」と明かし、「染めた髪から新たに黒髪を生やしたら、今からでも真っ黒になるんかなっていうのが気になっていて。カラー済みの髪から少しずつ自分の髪の毛に戻していくという作業をいつかやりたいです。いずれ絶対(黒髪に)したいですね」と、あらためて“黒髪回帰”への意欲を示した。

そして、最後に高橋は「私は以前『黒髪美人大賞』を受賞させていただいてから、髪の毛というものにしっかり向き合うようになって、カラーを楽しんだりだとか、ヘアアレンジを楽しんだりだとか、いろんな楽しみ方をしながら、結局行き着くところは、やっぱりヘアケアは大事だなと。ヘアケアをしっかりすることによってカラーとかいろんな楽しみ方ができますし、もちろんきれいな黒髪もヘアケアをしっかりしないと枝毛が出ちゃって目立ってしまいますし。ケアすることによってより美しくて自分らしいヘアスタイルを楽しめると思うので、これからもしっかりヘアケアを頑張っていきたいと思います」と、ヘアケアの重要性をアピールした。

◆取材・文・撮影=ブルータス・シーダ(STABLENT LLC)

※高橋ひかるの「高」は、ハシゴダカが正式表記