声優の森久保祥太郎が出演する「声優と夜あそび ウォーカーズ」(毎週月〜金曜夜11:30-11:50、ABEMAアニメLIVEチャンネル)、5月8日〜12日放送の #21〜25では、吉野裕行をゲストに迎え、「ふたりの未来予想図」「理想の役者像」などの話題でトークをくり広げたのに加え、ハロー!プロジェクトの大ファンだという吉野が、その魅力や、“推し活”から学んだことについて語ってくれた。

■「ふたりの未来予想図」&「理想の役者像」

本週のゲストの吉野は、森久保とは同い年、30年弱のつきあいがある旧知の仲で、かつてはよく飲みにいっていたというふたりだが、サシ飲みはかなりのひさしぶりということで、デビュー作や、昔、先輩に怒られたことなど、昔話に花を咲かせていく。

その後も、「ふたりの未来予想図」「理想の役者像」「ベテラン声優になる境界線」など話題は尽きず、弾丸トークのなかで、吉野がハロー!プロジェクトのアイドルにハマった理由を明かす。

音楽活動を始めた頃、ライブがうまくいかず、なやんでいたという吉野は、その時にハロー!プロジェクトのライブにたまたま誘われていった当時をふり返り、「ハロプロを見て、こうやって楽しめばいいんだってわかった気がしたの」「歌割りで、ひと言しか歌わないような子達も、めちゃくちゃ楽しそうにステージ上にいて、単純なことなんだけど“これでいいんだ”って思ったんだよね。カッコつけるんじゃなくて、自分が楽しいことのほうが重要だって」と感銘を受けたことを語る。

それからすっかり“ハロプロ”のアイドルにハマり、ライブに行ったり、グッズを買いにいったりと、“推し活”を楽しんでいるという吉野は、また、その“推し活”から自身のファンの目線に立つ重要性に気づかされたという。これまで疑問に感じていた「同じ舞台を何回も見にいく」を実行し、「自分らがステージ上にいて見ている景色じゃなくて、逆にステージの下から上を見て、(ファンが)見たいってものを経験することがめちゃくちゃ大事」と日々、ファン心理を学んでいることを語った。

■「ぜったい経験って大事」

さらに吉野は、自分がやっていないことを経験する重要性を説きつつ、「マッチングアプリもしてみたの」とサラッと告白し、森久保が驚きの顔を見せるなか、その後、「何かおもしろいことがあるんだろうなって。できるだけ、そういう変なことをしてるよ」「これが、自分のものづくりのなかに必要な要素が生まれる瞬間なんだよね」と語る。

その吉野の行動力を、森久保は少しうらやましそうにしながら、「ぜったい経験って大事だからね。役者にしろ、何にしろ」とうなずいていた。

■番組の終盤には

番組の終盤には、5月15日からの1週間、「声優と夜あそび」の放送は休止となり、各曜日の初回放送が再放送されることが発表された。「ウォーカーズ」は、初週(#1〜5)「岩田光央ゲスト回」が毎日、再放送される。また、初週に加え、2週目(#6〜10)「浦和希ゲスト回」、3週目(#11〜15)「置鮎龍太郎ゲスト回」も、5月15日夜11:50から22日(月)夜11:50まで、1週間、無料配信される。

■「WEEKEND」

そして、MCに石川界人が、ゲストMCに岡本信彦が出演する「声優と夜あそび WEEKEND」が、ABEMAアニメLIVEチャンネルにて5月20日(土)夜8:00から生放送される。