声優の森久保祥太郎が出演する「声優と夜あそび ウォーカーズ」(毎週月〜金曜夜11:30-11:50、ABEMAアニメLIVEチャンネル)、9月4日〜8日放送の #80〜84では、2021シーズンで金曜日MCを務めた畠中祐をゲストに迎え、畠中も出演した特別番組「声優28時間テレビ大感謝祭〜Challenge Again〜」(以下、「声優28時間テレビ」)をふり返りながら、サシ飲みトークをくり広げていった。

■「声優28時間テレビ大感謝祭〜Challenge Again〜」

ゲストの畠中ともに「声優28時間テレビ」をふり返り、まずは「人気声優大集合!絶品グルメ争奪!真夏のクイズ大会」で、畠中がやらかした“58事件”の話題になる。置鮎龍太郎の総画数を当てる問題で、58画を一発で当て、スタジオを騒然とさせた畠中は、その後、カンニング疑惑も浮上したが、その真相を尋ねると「見てないんですって!」「あれはなんのやらせもないからね!」とキッパリ否定し、「俺のなかでは適当に答えを言っていくボケの流れだったんですよ。おもしろい空気に乗ろうって下心がありまして…」とボケのつもりが正解してしまったことを説明し、「自分がいちばんびっくりした顔してたじゃないですか!」「信じろ!奇跡を」と訴える畠中に、森久保は「お前の顔見たら、前の年の声優VS馬の時と同じ顔してたよ」と話し、笑いを誘う。

また、元小結の高見盛こと東関親方と相撲で対決した「世紀の異種バトル 声優スーパー力ートリオ集結!」の話題では、2022年、畠中とともに、“馬”と世紀の戦いを見せた浪川大輔と松本梨香に蒼井翔太が加わり、“声優スーパー力(ちから)ートリオ”を結成していたが、2022年のメンバーだった畠中は不在で、すると、畠中は「まじで仕事で行けなかったんです!」と“クビ”疑惑に言及しつつ、「どういうバランスでこの物語が進んでいくのかわからないですけど、何かが起きそうな3人ではあります」「ぶっ飛んでますよね。相撲を取らせるのに蒼井翔太さんの名前、出ないもんな〜」と新生声優スーパー力ートリオを絶賛する。

その後、森久保に声優スーパーカートリオに復活したいか聞かれると、畠中は「僕はしたいです!」と即答するも、スタッフからは「クビだから…」「タダでって言うのは…」と返され、畠中はその場で交渉を始める。

そして、何かのかたちで“みそぎ”をする流れになり、その後、森久保が「じゃあ、次は何と対戦する?」と尋ねると、畠中から「本当にいちばんやりたいのはチンパンジー。チンパンジーと頭脳バトル!」とまさかの回答が炸裂する。どうやら金曜日MC時代の企画で、チンパンジーも解けたという筒のなかからピーナッツを取り出す問題に答えられなかったことがかなりショックだったようで、「ただただ恥をかいたので、次は勝ちたい!頂上決戦をやりたいですね」と“声優VSチンパンジー”を畠中は熱望していた。

■「朝まで生ウォーカーズ!〜50歳同期声優で飲んでみた。〜」

加えて、森久保もスタジオで号泣してしまったという「新記録を塗り変えろ!金田朋子のわんこそば チャレンジアゲイン!」や、将来有望な“声優の卵”の勢いに驚かされたという「ついに対面!トップ声優×声優の卵」など、オープニングからエンディングまで「声優28時間テレビ」をふり返っていくなか、森久保が平川大輔、阪口大助、野島裕史、かかずゆみ、斎賀みつき、鳥海浩輔、小西克幸とお酒をくみ交わした「朝まで生ウォーカーズ!〜50歳同期声優で飲んでみた。〜」の話題では、“同い年声優”の話題で大いに盛りあがる。

実は30歳の頃、プライベートで同い年声優を集め、飲み会を開いたことを語った森久保は、さらに、その飲み会で「40歳になったら仕事、みんなで作ろうぜ!」と誓いあい、実際に40歳でDVDを出したことも明かし、森久保の同い年声優の絆に畠中は大感動する。

今回、改めてお酒を交わし、「いいよ、50歳くらいになって会うと。なんとも言えない安心感がある。もう女性声優、男性声優関係ないのよ」としみじみと語った森久保に、畠中は「本当の戦友って感じがしますね」「僕もこういう飲み会やりたいな」と羨望の眼差しを向けていた。