“漫画の神様”手塚治虫のライフワークの一つであり、読むたびに心に訴えること間違いなしの大作「火の鳥」。その全12編の中から、「望郷編」を原作とするオリジナルアニメシリーズ「火の鳥 エデンの宙(そら)」が配信中だ。同作のカギを握るキャラクターは、“エデン17”なる惑星に降り立った地球生まれのロミ。今作でロミを好演しているのが、俳優業はもちろん、長年にわたって歌手、朗読、ナレーション、映画の吹き替え、モデル、CMなどで顕著な活動を示している宮沢りえ。今回は音楽をはじめ幅広いエンタメに精通するフリージャーナリスト・原田和典氏が、宮沢の魅力とともに独自の視点で見どころを紹介する。
■「望郷編」初の映像化作品
数多くの名作を手掛けてきたSTUDIO4℃によって初の映像化となった今作の舞台は、人間が地球以外の星へ移住するようになった時代。主人公のロミと恋人のジョージは2人だけの新たな生活を始めるべく惑星・エデン17へと降り立つ。しかしそこは荒廃した土と岩しかない枯れ果てた星だった。必死に水源を探し、畑を耕す毎日の中でロミが妊娠。大喜びするジョージだったが、大地震による事故で彼は帰らぬ人となってしまう。ジョージの忘れ形見でもある息子・カインが将来独りぼっちになることを恐れたロミは、カインに「13年後に目覚める」ことを約束し、自らコールドスリープに入る。しかし、システムの誤作動でロミが目覚めたのは、1300年後のエデン17だった。
面識のある者が誰もいなくなった時代に目覚めたロミを襲ったのは、計り知れないほど強い「ふるさと=地球」への思い。表情や口調こそ穏やかだが、内に秘めているのは尋常ではない激しさ。しかし現状をしっかりと、目をそらさずに受け入れて、明日に向かう。
とんでもない人生経験を持つ女性・ロミを演じるにあたり、宮沢は「時を超え、今を生きる私たちに壮大なメッセージが、舞い降ります。それを受け止め、ロミという女性を演じるのは簡単ではなかったけれど、見てくださった方が、今を生きていること、生きる先にある未来を感じてくださる作品になれば良いなぁと思います」と、コメントを寄せている。
そんな宮沢は小学生の頃からモデル活動を始め、1987年、中学生の頃にテレビCM「三井のリハウス」の初代リハウスガール“白鳥麗子”役で人気を獲得。といっても、大人が盛り上がりを仕掛けたわけではなく、「この美しい子は誰なんだ?」「本当に現実にいるのか?」という感じの声なき声が集積し渦巻いた上での、ごく自然な支持の高まりだったと記憶する。
■初代リハウスガールとして後輩たちに道を作った
以来、リハウスガールの座は蒼井優、川口春奈など幾人もの逸材に受け継がれることになるのだが、それも宮沢が種をまいたからこそ。2021年には、宮沢が30数年ぶりに母親になった白鳥麗子役で同CMに出演したことも話題を集めた。
彼女が一躍注目を浴びた1987年といえば、アイドル史の上では、素人っぽさを打ち出してシーンに新風を吹き込んでいた“おニャン子クラブ”解散の年。スラリとした少女の、神々しいまでのほほ笑みは、それと入れ替わるように画面に登場したのだった。1988年には役者デビュー作にして初主演作である映画「ぼくらの七日間戦争」をヒットさせ、「日本アカデミー賞」新人賞を受賞。このあたりから宮沢、後藤久美子などを中心とする、いわゆる「美少女ブーム」が訪れる。
そして、歌手としての活動も軌道に乗せた。1989年には「ぼくらの七日間戦争」の主題歌「SEVEN DAYS WAR」を担当したTM NETWORKの小室哲哉がデビュー曲「ドリームラッシュ」を提供。安室奈美恵や華原朋美などに関与してヒットチャートを小室サウンドで埋め尽くす、約7年前のことだ。
また、個人的にはセカンドアルバム『Chepop』(1990年)でアメリカのトップミュージシャンを起用していたのも印象に残っている。伝説的ファンク・グループ“ルーファス&チャカ・カーン”のメンバーであるベース奏者のボビー・ワトソン、スティービー・ワンダーのアルバムにも参加しているサックス奏者のロン・ブラウン、スムース・ジャズ界の最高峰のサックス奏者ジェラルド・アルブライトなどすご腕がそろっているのだが、宮沢とソウルミュージック〜ファンクの相性は決して悪いものではなく、特にフィロソフィーのダンスや九州女子翼のファンには、ぜひ探し出して聴いてもらえたらと思う。
俳優業に話を戻すと、宮沢は主役としてもバイプレーヤーとしても輝きを放ち、ブルーリボン賞、菊田一夫演劇賞、「東京国際映画祭」最優秀女優賞など、数多くの栄誉に輝くアワード・ウィナーでもある。近年はドラマ「真犯人フラグ」(2021-2022年、日本テレビ系)や大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(2022年、NHK総合ほか)、映画「人間失格 太宰治と3人の女たち」(2019年)、「決戦は日曜日」(2022年)とコンスタントに話題作へ出演し、2023年10月13日(金)公開の映画「月」では主演を務める。
浮き沈みの激しい芸能の世界に、少女の頃から第一線に立ち続けることは、並大抵の実力・精神力・対応力では成し遂げられないはず。1980、1990、2000、2010、2020年代と、5つのデケイド(年代)にわたって活動を続ける宮沢は、それこそ1300年後にも語り継がれるべき俳優の1人だ。その現在の“境地”を、「火の鳥 エデンの宙」はしたたかに伝えてくれる。
オリジナルシリーズ「火の鳥 エデンの宙」は、ディズニープラスの「スター」で世界独占配信中。
◆文=原田和典
宮沢りえ、“リハウスガール”から36年…常に第一線で輝き続けるスター女優の現在地

関連記事
おすすめ情報
WEBザテレビジョンの他の記事もみるあわせて読む
-
「まつもtoなかい」次回ゲストが今年最大級の衝撃「10年ぶりはえぐいて」「まさか地上波で」ネット動揺
スポーツ報知12/4(月)6:00
-
櫻井翔がIMP.を好感度回復に利用?「ベストアーティスト」でMCかぶせの“雑な扱い”にファン激怒
日刊ゲンダイDIGITAL12/4(月)11:35
-
元ゾフィー上田航平&元AKB48松井咲子が年内に結婚 交際4年で明日にも正式発表
ENCOUNT12/4(月)10:04
-
神田正輝が「旅サラダ」このまま卒業か 〝激やせ〟で旅ロケ厳しく「MC交代が現実的」の声
東スポWEB12/4(月)5:00
-
『2023FNS歌謡祭』第2弾アーティスト発表 ユーミン&乃木坂46、Ado生歌唱、ダンス企画にラウールら【一覧】
ORICON NEWS12/4(月)9:17
-
TBS「ジョンソン」が視聴率1・9%を記録 民放局員は「出演者は楽しいかもしれないが、これは酷い内容ですね」
デイリー新潮12/4(月)11:00
-
弘中綾香アナ、第1子女児出産を報告「出産は何もかもが想像以上」
ORICON NEWS12/4(月)12:01
-
朝ドラ「ブギウギ」六郎の知らせにネット衝撃「月曜朝からしんどい」「早すぎる」
日刊スポーツ12/4(月)8:15
-
来年大河『光る君へ』“まひろ”吉高由里子の扮装解禁【役柄紹介あり】
ORICON NEWS12/4(月)12:01
-
俳優・松井範雄さん死去 享年72 映画『影武者』、NHK大河ドラマ『利家とまつ』などに出演
ORICON NEWS12/4(月)12:44
-
《デュエットしたくない有名人ランキング》2位に入った超大物、圧倒的1位は「セクハラのイメージ」
週刊女性PRIME12/4(月)7:00
-
櫻井翔主演『大病院占拠』続編に比嘉愛未、ソニン、ぐんぴぃが続投!
クランクイン!12/4(月)6:00
-
朝ドラ『ブギウギ』第47回(12月5日)・六郎(黒崎煌代)が戦死したと報せが届き、スズ子(趣里)と梅吉(柳葉敏郎)は呆然
Lmaga.jp 関西のニュース12/4(月)8:15
-
元AKB松井咲子&元ゾフィー上田航平が年内結婚へ、ともに誕生日の12月ゴールインを決意
日刊スポーツ12/4(月)4:00
-
『ブギウギ』役場からの知らせに“梅吉”柳葉敏郎呆然 ネット衝撃「まだ月曜なのに…」(ネタバレあり)
クランクイン!12/4(月)11:00
-
【明日12月5日のブギウギ】第47話 届いた報せ、現実受け入れられないスズ子 周囲が心配するも楽団へ
スポニチアネックス12/4(月)13:00
-
来年大河『光る君へ』キャスト5人の扮装解禁 吉高由里子、佐々木蔵之介ら【5人の役柄紹介あり】
ORICON NEWS12/4(月)12:21
-
「ブギウギ」月曜からいきなり 楽団メンバー、一、二、三、四、五ときて六に早くも覚悟の知らせ【ネタバレ】
デイリースポーツ12/4(月)8:42
エンタメ アクセスランキング
-
1
「まつもtoなかい」次回ゲストが今年最大級の衝撃「10年ぶりはえぐいて」「まさか地上波で」ネット動揺
スポーツ報知12/4(月)6:00
-
2
櫻井翔がIMP.を好感度回復に利用?「ベストアーティスト」でMCかぶせの“雑な扱い”にファン激怒
日刊ゲンダイDIGITAL12/4(月)11:35
-
3
元ゾフィー上田航平&元AKB48松井咲子が年内に結婚 交際4年で明日にも正式発表
ENCOUNT12/4(月)10:04
-
4
神田正輝が「旅サラダ」このまま卒業か 〝激やせ〟で旅ロケ厳しく「MC交代が現実的」の声
東スポWEB12/4(月)5:00
-
5
『2023FNS歌謡祭』第2弾アーティスト発表 ユーミン&乃木坂46、Ado生歌唱、ダンス企画にラウールら【一覧】
ORICON NEWS12/4(月)9:17
-
6
TBS「ジョンソン」が視聴率1・9%を記録 民放局員は「出演者は楽しいかもしれないが、これは酷い内容ですね」
デイリー新潮12/4(月)11:00
-
7
弘中綾香アナ、第1子女児出産を報告「出産は何もかもが想像以上」
ORICON NEWS12/4(月)12:01
-
8
朝ドラ「ブギウギ」六郎の知らせにネット衝撃「月曜朝からしんどい」「早すぎる」
日刊スポーツ12/4(月)8:15
-
9
来年大河『光る君へ』“まひろ”吉高由里子の扮装解禁【役柄紹介あり】
ORICON NEWS12/4(月)12:01
-
10
俳優・松井範雄さん死去 享年72 映画『影武者』、NHK大河ドラマ『利家とまつ』などに出演
ORICON NEWS12/4(月)12:44
エンタメ 新着ニュース
-
タイムマシーン3号・関、食レポでまさかの言い間違い「やったことのないミス」とボー然
デイリースポーツ12/4(月)14:19
-
乙武洋匡氏「あさイチ」でのタレントの「日本人じゃないの?」発言に私見「叩く方向ではなく…」
日刊スポーツ12/4(月)14:14
-
伝説のアクション女優・志穂美悦子さん、68歳現在の姿にネット騒然「相変わらずかっこいい」トレンド入り
スポーツ報知12/4(月)14:14
-
岩井奉信氏「キックバックの額が大きく組織的なことからも安倍派はただでは済まないと考えられる」
スポニチアネックス12/4(月)14:12
-
ノンスタ石田明「家庭内でレギュラーに」週休2日で育業中、相方との連絡は「基本的にブロック」
日刊スポーツ12/4(月)14:10
-
顔面ニキ「日本人は入れ墨に偏見持ちすぎている」タトゥーOK求人増加で持論展開「働きやすくするべき」
よろず~ニュース12/4(月)14:10
-
故ムンビンさん(ASTRO)の“追悼空間”議論、事務所が釈明+閉鎖決定…「断言するが金銭的な利害ない」
WoW!Korea12/4(月)14:10
-
黒柳徹子「ベストテン」ハプニング乗り越えた神対応 人気歌手が歌詞忘れると「頭からやり直させて!」
スポニチアネックス12/4(月)14:05
-
冨永愛 ブロック塀&電信柱の街中ファッション写真に「さすがです」「近所には絶対いない」の声
スポニチアネックス12/4(月)14:05
-
北川景子、額から流血する壮絶な“大河オフショット”に「痛々しい」でも「笑ってる?」 ネット騒然
ENCOUNT12/4(月)14:03
総合 アクセスランキング
-
1
「まつもtoなかい」次回ゲストが今年最大級の衝撃「10年ぶりはえぐいて」「まさか地上波で」ネット動揺
スポーツ報知12/4(月)6:00
-
2
櫻井翔がIMP.を好感度回復に利用?「ベストアーティスト」でMCかぶせの“雑な扱い”にファン激怒
日刊ゲンダイDIGITAL12/4(月)11:35
-
3
安楽「パワハラ事件」で田中将大の微妙な立場 4億7500万円の年俸はどこまで下がるのか
デイリー新潮12/4(月)10:15
-
4
元ゾフィー上田航平&元AKB48松井咲子が年内に結婚 交際4年で明日にも正式発表
ENCOUNT12/4(月)10:04
-
5
京アニ公判 「弁護士も被害者をないがしろに」 遺族の怒り、被告擁護の言動にも矛先
産経新聞12/4(月)7:00
-
6
神田正輝が「旅サラダ」このまま卒業か 〝激やせ〟で旅ロケ厳しく「MC交代が現実的」の声
東スポWEB12/4(月)5:00
-
7
大谷翔平に734億円超のオファー「すでに複数受けている」 米報道、5球団の争奪戦か
Full-Count12/4(月)7:30
-
8
『2023FNS歌謡祭』第2弾アーティスト発表 ユーミン&乃木坂46、Ado生歌唱、ダンス企画にラウールら【一覧】
ORICON NEWS12/4(月)9:17
-
9
TBS「ジョンソン」が視聴率1・9%を記録 民放局員は「出演者は楽しいかもしれないが、これは酷い内容ですね」
デイリー新潮12/4(月)11:00
-
10
「87歳現役医師」が健康のため毎日必ず食べる3品 「30年間風邪知らず」「大病経験なし」驚く食生活
東洋経済オンライン12/4(月)5:00
いまトピランキング

東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
「5時に夢中!」マツコ&若林がリアルに暮らしを語る!クイズ「じゃない民」を探せ!白金編!
TOKYO MX+(プラス)12/4(月)11:55
-
赤羽台にある児童養護施設の「サローネ」再建へ 再び交流の場に
みんなの経済新聞ネットワーク12/4(月)11:38
-
調布・仙川にベーカリー「コムギノホシ」 パンを使ったクラフトビールも
みんなの経済新聞ネットワーク12/4(月)11:30
-
三番町に「熟と燗」、オープンから半年 熟成日本酒文化を学ぶ場に
みんなの経済新聞ネットワーク12/4(月)11:00
-
かつお節ビール「ねこのごほうび」 かつお節問屋とビール店がコラボ開発
みんなの経済新聞ネットワーク12/4(月)10:49
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2023 KADOKAWA. All Rights Reserved.