名古屋の老舗和菓子店「両口屋是清」が始めた、自宅で本格的な和菓子を作る「オンライン教室」が注目を集めています。  縁起の良い紅白の「きんとん」に、今年の干支「卯」のまんじゅう。全て和菓子作り未経験の番組スタッフが作ったものです。

 オンラインの和菓子教室を主催しているのは、名古屋の老舗和菓子店「両口屋是清」。

両口屋是清の広報担当者: 「新型コロナウイルスが蔓延しておりましたので、おうち時間を充実させていただきたいなと思いまして、始めさせていただきました」  オンライン教室を記者が体験しました。用意するのは、両口屋是清のあんこなど事前に届く材料のセットと、ボウルやスケールといった家庭にある調理器具だけです。

 先生は和菓子職人歴18年、百貨店で提供する和菓子も作る古橋さん。生徒は40〜50代を中心とした女性8人です。 古橋さん: 「全部まとめて入れてしまいますと、白玉粉がダマになってしまうことがございます」  先生から声と映像で直接アドバイスが受けられ、カメラアングルにもこだわって、職人ならではの技をわかりやすく見せてくれます。

生徒: 「水ぶくれみたいな感じになってるんですが、これはどうしてですか?」 古橋さん: 「粉が固まってついているだけのような気がしますね」  生徒からの質問も受け付け、双方向で進めていきます。2時間かけて、2種の上生菓子が完成しました。

参加者: 「先生にポイントを教えていただけるのがとてもありがたいです。出来上がりがすごくきれいなので喜んでいます」 別の参加者: 「濾すのと植え付けるのが難しかったです。自分たちなりに満足です」 両口屋是清の広報担当者: 「和菓子は特別な日に召し上がっていただくものじゃなくて、日常的に和菓子を感じていただけたら」  自宅にいながら本格的な和菓子が作れるオンライン和菓子教室。

 料金は1カ月に1回の受講で、3カ月コースが1万1000円。ひと月だけの利用もでき、すでに400人近くが受講しているということです。