名古屋市北区の北陵中学校で15日午後、火事があり、男子生徒1人が救急搬送されました。放課後の中学校が騒然としました。  教室の窓から激しく噴き出す黒煙と炎。別の映像には、ガラスが焼け落ちる様子も。  火事があったのは名古屋市北区志賀町の市立北陵中学校で、15日午後2時45分ごろ、「3階の教材室から火が出ている」などと消防に通報がありました。  新学期が始まったばかりで授業は午前中まで。出火当時、学校には部活動などで残っていた生徒190人を含む計230人ほどがいましたが、全員校庭に避難しました。  消防車など20台以上が出動して、火は1時間半ほどで消し止められましたが、火元の隣の教室にいた2年生の男子生徒(13)が煙を吸って気分が悪くなり、救急搬送されました。命に別条はないということです。 保護者: 「ちょうど娘が部活が終わる時間だったので。全然状況が分からなかったのですごく心配して。うちの子は室内の部活なので、荷物を置いたまま身ひとつで逃げてきたという感じらしいですけど」 別の保護者: 「避難しているので大丈夫かなと思うんですけど。何が火元なのかな」  火元となった教材室には楽器や木材など学校行事に使うものが置かれていて、生徒が煙が上がっているのに気づいたということです。  警察と消防は16日に実況見分をして、出火原因を詳しく調べることにしています。 ※画像は視聴者撮影