「今度こそ、幸せになりたい」
“離婚”という苦い経験を経て、また恋をして結婚がしたいと願う人たちがいる。
そんな彼らの再婚の条件は、実に明確だ。
「一度目よりも、幸せな結婚!」
それ以上でも、それ以下でもない。
幸せになることを、諦めないバツイチたちの物語。
▶️前回:「それ、聞かないで…」バツイチ女が、初デートで絶対に触れてほしくない話題
Case2:完璧な条件の夫と離婚した女
名前:萌香(38歳)
職業:美容皮膚科医
離婚した時期:1年半前
「すごく、嬉しい。私たちいい家族になれると思う!」
萌香は目に涙をいっぱいため、薬指にピッタリおさまっているリングをじっと見つめた。いつものように、中目黒にある萌香の部屋で夕食を食べた後、6歳年下の彼氏・徹がプロポーズしてくれたのだ。
「俺も、生まれてくる子と家族になるのが楽しみだよ」
「ありがとう。でも私…」
萌香はいきなり真顔に戻り、徹に言った。
「子どもはどうしても2人欲しいの。早めに2人目も作りましょ」
付き合って8ヶ月、妊娠8週目にして早くも2人目を欲しがる萌香。しかし、徹は彼女の言葉に「せっかちだなぁ」とまんざらでもない様子だ。
萌香が早急に2人目を欲しがるのにはワケがある。萌香は38歳。体力も気力も十分あるうちに、子どもを育てたいのだ。
それにお腹に赤ちゃんを授かるまで、気の遠くなるような長い年月を過ごしてきた。
徹が今こうしてバツイチである萌香の前でプロポーズしてくれているのは、偶然ではない。萌香が作り出した必然なのだ。
徹は中堅のゼネコンで働いているサラリーマンで、美容皮膚科医として銀座にあるクリニックで副院長を務める萌香の3分の1程度しか年収がない。
それでも萌香は、ただただ幸せだった。
薬指には徹の買ってくれたささやかなエンゲージリングがキラキラと輝いていて、お腹の中には待望の赤ちゃんがいる。
バツイチである萌香にとって、今日という日は特別な意味がある。
幸せ絶頂にいる萌香の辛く悲しい過去とは?
萌香が離婚した理由
ー4年前ー
「またダメだったの」
当時の夫が帰宅するやいなや、萌香は今月も月のものが来てしまったことを報告した。
「焦らなくても、そのうちできるよ。子どもは、授かりものって言うだろ」
仕事で疲れている夫はまるで他人事のように返事をした。夫は都内の大学病院に勤める内科医で、未だ出世レースから外れることなく激務に耐えている。
夫とは同じ私立医大を卒業しており、友人の結婚式の二次会で知り合った。
1年の交際期間を経て、大恋愛の末に結婚。しかし、結婚して5年経っても子どもができる気配がない。
すでに萌香は34歳、夫はもうすぐ40歳になる。経済的に何不自由なく、夫婦仲も悪くない。それなりに幸せな結婚生活を送っていた。“子どもがいない”というただ一点を除けば。
「どうしてできないの?」
萌香は月に一度、ナーバスに夫を問い詰める。夫はそれを適当にあしらうのがここ数年の常だ。
2人目を出産する友達もちらほらと出てきた。忙しくても幸せそうな彼女たちを見ていると、萌香も仕事とは違う慌ただしい日常に身を置いてみたいと強く願った。
しかし、萌香が子どもを欲しがれば欲しがるほど、夫は多忙を理由に協力を拒むことが多くなっていった。
35歳になったとき、意を決し夫に不妊治療を持ちかけた。
「冗談だろ。どうしてそこまで子どもが欲しいんだ?」
夫に軽くあしらわれた。
「どうして協力してくれないの?」
萌香は非協力的な夫を責めた。仲が良かった彼との間にできた小さな亀裂は少しずつ広がり、萌香は孤独になっていった。
― 別れた方がいいのかな?でも、子どもができないことを理由に離婚していいの?
子どもがいなくても、充実した人生を送っている夫婦はたくさんいる。それに、彼といれば経済的になんの心配もない。さらに、離婚したからといって子どもができるわけでもない。
とはいえ、夫の両親から「子どもはまだ?」と聞かれるのはいつも自分。
「お仕事辞めてゆっくりしたらすぐできるわよ」
義母に言われた一言も、萌香の心の中でずっと尾を引いていた。
そんな風に悶々と悩んでいた頃、萌香は夫の車の助手席で小さなピアスを見つけてしまった。
「これ、誰の?誰を乗せたの?どこに行ったの?」
半狂乱で夫を問い詰めながら、怒りに任せて今までの不満をすべてぶちまけた。
「ごめん。子作りのことばかり言われるのが負担で、魔が差した」
夫は力なく言った。
― 子作りは嫌なのに、他の女性とは…。
夫への情や尊敬の念が一気に崩れ落ちた瞬間だった。お互いの心が離れてしまった今、もはや子どもをもうけることは無理だと萌香は思った。
離婚を切り出すと、夫はホッとした様子で言った。
「好きなようにするといいよ」と。
◆
36歳で離婚したあと、それまで住んでいた御茶ノ水のマンションから中目黒の1LDKに引っ越した。ふっきれた女は行動が早い。
早速、萌香は再婚活をスタートした。友人たちには再婚願望を伝え、いい人がいたら紹介して欲しいと頼んだ。また、友人の勧めでマッチングアプリにも登録した。
萌香の再婚の条件は、たった1つ。
「健康そうな人」つまり「すぐに子どもができそうな人」だ。
だが、いざアプリに登録するとなると、知り合いに見つかったら恥ずかしい、という気持ちが先行する。プロフィールは控えめに。医者であることも年収も隠し、写真は目を隠しぎりぎり誰か特定できないものをアップした。
しかし「いいね」を押してくるのは、子育てが一段落ついていそうな40、50代の男性ばかり。この時、萌香は37歳。婚活市場ではこの現実は当たり前なのかもしれないが、多少なりともショックを受けた。
とはいえ、子どもが欲しい萌香が狙うべきは元気な若い男性。
試行錯誤の末、プロフィールに「美容皮膚科勤務」と「年収2,000万」を追加することにした。
そして、思い切ってはっきりと顔がわかる写真に差し替えた。
翌日から「いいね」の数が跳ね上がり、萌香も驚いた。
― やっぱり、医師っていう肩書って男女ともに強いのね。
もしかしたら、萌香の経済力目当ての男性もいるかもしれないが、そんなことは気にしないことにした。だって、それも自分の持ち合わせているスペックの1つだと考えたから。
どうしても子どもが欲しい女が描く、再婚までのシナリオとは?
そして「いいね」を押してきた中の一人で、萌香よりも6つ年下の男性とメッセージをやりとりするようになる。それが徹だ。
― この人、なかなかいいんじゃない?笑顔素敵だし。タバコも吸わないって書いてある。
ぱっちり二重の濃い顔で塩顔が好きな萌香のタイプではなかったが、肌ツヤがよく、見るからに元気な赤ちゃんを授かれそうな予感がした。
ゼネコン勤務で、年収は萌香の3分の1ほどだったが、大して気にならない。
トントン拍子で会うことが決まり、最初のデートの日。
「こんなに綺麗な方に会えるなんて…。僕は本当にラッキーですね」
徹は実年齢よりもはるかに若く見える萌香の容姿に、本当に驚いているようだった。萌香の方も爽やかな彼に好印象を抱いた。
話してみると、実際に健康な青年であることもわかった。大学時代はアメフト部に所属していたという彼の身長は180cmほどあり、ガタイもいい。今も運動は続けており、週に3回はジム通いを欠かさないという。
― 決めた。私はこの人の子どもを産むわ。
そう決意して、すぐに彼と付き合うことにした。
徹にはもちろん言わなかったが、萌香は「授かり婚」だって構わないと思っていた。
「ね、疲れたでしょ?箱根の温泉とってあるの」
萌香はタイミングを計って徹を旅行に誘った。行くのはいつも温泉やビーチリゾートのような、のんびりできるような場所だ。徹が自分の知性と大人の色香にやられていくのが、萌香には手に取るようにわかった。
― でも、まだまだ油断できない。赤ちゃんを授かるまでは!
付き合い始めた頃、「なんで私みたいなアラフォーと付き合おうとおもったの?」と徹に一度だけ聞いたことがある。
その時彼は、「萌香は相手に何も求めないから気が楽なんだ」と答えた。
それを聞いた時、思わず心の中で笑みがこぼれた。
確かに若い子と付き合えば、それなりのレストランにエスコートしたり、記念日にブランド物をプレゼントしたり、機嫌をとったりする必要があるだろう。それにそういうことが上手にできるかで、いい男か判断されることも多い。
萌香も若いときはそうだった。
しかしバツイチになった今、男性側に多くを求めることはしなくなった。
いや、求めていないというのは正確には違う。萌香が求めているのは、どんな高級ブランドにも代えがたいものなのだから。
― きっと、かわいい赤ちゃんが生まれるはず!
◆
萌香は病室のベッドサイドに腰掛け、コットの中にすやすやと眠る小さな赤ちゃんを見つめていた。
38歳の高齢出産にも関わらず、拍子抜けするほどの安産だった。
生まれてから2日しか経っていないのに目鼻立ちのくっきりした息子の顔。萌香と徹の良いところだけを抽出した傑作だ、としみじみと思った。
思い返せば、出会ってすぐに付き合い、その後間もなくして妊娠した。あっという間にお腹は大きくなり、出産準備に明け暮れた今年の夏。
8月の一番暑い最中、萌香は駒沢公園エリアに引っ越しもした。中目黒のマンションを売却し、戸建を購入したのだ。
3日後には退院して、そこでの新しい生活が始まる。
引っ越しを決断をしたのは、大きな犬を飼ってみたいという徹のために、というのは建前で、緑豊かな良い環境で子どもを育てたいから。
徹が退院してくる二人のために、昨日から夏休みを取って家を整えてくれている。もともと彼は子ども好きで、妊娠中も生まれてくる子どもに会うのを心待ちにしていた。
結果良ければ全て良し、とはよく言うけれど、思い返せば再婚活中の自分は完全に獲物を狙うメスと化していた。
妊活、離婚、そして再婚活…。「我が子」という希望に向かって、折れそうになる心を震い立たせながら時を刻んできた。そして今萌香は、ようやく母になれた。
萌香の再婚の条件:健康な赤ちゃんを授かれそうな人
▶️前回:「それ、聞かないで…」バツイチ女が、初デートで絶対に触れてほしくない話題
▶NEXT:3月13日 土曜更新予定
「再婚する気はないの」という女の本音
完璧な夫婦にも、闇がある!?美男美女の医者カップルが、結婚7年目に離婚したワケ

関連記事
あわせて読む
-
「大人の口約束は信用できない」お菓子を買ってもらうために、4歳児が考えた方法を漫画に「頭よくてびっくり」
まいどなニュース 4月18日(日) 17:32
-
日本の国道、59から100の間が欠番になっているのはなぜ? 「65号の標識の下で写真を撮りたかったのに」
まいどなニュース 4月18日(日) 15:02
-
バウムクーヘン好きが選ぶベスト10、京都のブランドが1位に
Lmaga.jp 関西のニュース 4月18日(日) 14:15
-
22年卒の大学生が“就職したい企業・業種”ランキング 3位「Google」、2位「国家公務員」 1位は?
ITmedia ビジネスオンライン 4月18日(日) 21:05
-
【見た目の可愛さに思わずキュン♪】旬の果物『いちご』を使った絶品スイーツレシピ
tenki.jp 4月18日(日) 20:30
-
アルミホイールを交換すると何が変わる? 「インチアップ」のメリット・デメリットとは
くるまのニュース 4月18日(日) 18:10
-
見たことあるようで実在しない?ネットに散らばる画像から「この世にいない猫」の顔を作るサイト
おたくま経済新聞 4月18日(日) 18:00
-
【キャンプ収納】「ハンギングラック」は見せるおしゃれ収納!ずぼらさんにおすすめしたい整理整頓ギア!
ハピキャン 〜タカラモノを探しに行こう〜 4月18日(日) 14:00
-
これってまさか更年期!?「まだまだ先のことだと思っていたのに」ママたちを悩ませる体の変化と症状
まいどなニュース 4月18日(日) 20:15
-
セリアで見つけた「多目的クレンザー」、110円で驚きの汚れ落ち
BCN+R 4月18日(日) 17:30
-
バイヤーたちが太鼓判♡「日本各地の名産グルメ」が京都に大集合!
anna(アンナ) 4月18日(日) 20:30
-
名神高速道路・多賀SA(上り)のドッグランは脚への負担が小さく走りやすい砂利引きの地面が特長【全国高速道路SAドッグラン探訪】
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー) 4月18日(日) 17:03
-
財布×キーケース×エコバッグ! 手のひらサイズにすべてを収めてポケットに。「MUZOSA X-PAC」と手ぶらで出かけよう
男の隠れ家デジタル 4月18日(日) 21:00
トレンド アクセスランキング
-
1
「大人の口約束は信用できない」お菓子を買ってもらうために、4歳児が考えた方法を漫画に「頭よくてびっくり」
まいどなニュース2021年04月18日17時32分
-
2
日本の国道、59から100の間が欠番になっているのはなぜ? 「65号の標識の下で写真を撮りたかったのに」
まいどなニュース2021年04月18日15時02分
-
3
バウムクーヘン好きが選ぶベスト10、京都のブランドが1位に
Lmaga.jp 関西のニュース2021年04月18日14時15分
-
4
22年卒の大学生が“就職したい企業・業種”ランキング 3位「Google」、2位「国家公務員」 1位は?
ITmedia ビジネスオンライン2021年04月18日21時05分
-
5
【見た目の可愛さに思わずキュン♪】旬の果物『いちご』を使った絶品スイーツレシピ
tenki.jp2021年04月18日20時30分
-
6
アルミホイールを交換すると何が変わる? 「インチアップ」のメリット・デメリットとは
くるまのニュース2021年04月18日18時10分
-
7
見たことあるようで実在しない?ネットに散らばる画像から「この世にいない猫」の顔を作るサイト
おたくま経済新聞2021年04月18日18時00分
-
8
【キャンプ収納】「ハンギングラック」は見せるおしゃれ収納!ずぼらさんにおすすめしたい整理整頓ギア!
ハピキャン 〜タカラモノを探しに行こう〜2021年04月18日14時00分
-
9
これってまさか更年期!?「まだまだ先のことだと思っていたのに」ママたちを悩ませる体の変化と症状
まいどなニュース2021年04月18日20時15分
-
10
セリアで見つけた「多目的クレンザー」、110円で驚きの汚れ落ち
BCN+R2021年04月18日17時30分
トレンド 新着ニュース
-
【日本酒×牛肉】今こそ、家でこそ。大越流ペアリングの提案
料理王国ウェブマガジン2021年04月19日00時00分
-
今月の写真家、今日の一枚。木本 日菜乃 vol.19
&Premium.jp2021年04月19日00時00分
-
4月19日の月が教えてくれるヒント 今日はおせっかいDAY
CREA WEB2021年04月19日00時00分
-
光を取り込む透明感!指先に夏のほてったムードを演出
美容最新ニュース2021年04月18日22時45分
-
初夏を感じさせるアプリコットカラー!
美容最新ニュース2021年04月18日22時15分
-
仕事人の6割「相手の歯並びや黄ばみが気になる」 歯のコンプレックスを抱える人も7割
ITmedia ビジネスオンライン2021年04月18日22時14分
-
スマホに「Wi-Fiネットワーク」が表示されない原因と解決策
ライフハッカー[日本版]2021年04月18日22時07分
-
3台同時接続に対応。タブレットと相性抜群のタッチパッド機能付きキーボード
Gizmodo Japan2021年04月18日21時45分
-
お金に苦労する人たちの5つの口ぐせ
All About2021年04月18日21時40分
-
どうしても「お腹が空いて眠れない!」夜中に…管理栄養士がおすすめする「夜食」5選
All About2021年04月18日21時35分
総合 アクセスランキング
-
1
草なぎ剛 日本アカデミー賞受賞で中居正広からも連絡「実はありました」 その後間違い電話エピも
スポニチアネックス 2021年04月18日 21時35分
-
2
清原和博氏の長男が入部した慶応大野球部に“異変”が起きていた!
デイリー新潮 2021年04月18日 17時00分
-
3
怒りでパターを蹴り飛ばす 韓国選手の暴挙に米ファンも唖然「ペナルティないの?」
THE ANSWER 2021年04月18日 21時03分
-
4
「青天を衝け」吉沢亮、橋本愛にバックハグでネット「アオハルかよ」「キュンのシーン」「ファン発狂」の声
スポニチアネックス 2021年04月18日 20時45分
-
5
小池都知事「緊急事態宣言要請も視野に検討」 職員への指示公表
毎日新聞 2021年04月18日 21時25分
-
6
クラスターの貸し切りバスツアー、感染14人に 西宮
神戸新聞 2021年04月18日 16時32分
-
7
大島優子、女優としての力量に高評価 元・子役のスキルが発動
NEWSポストセブン 2021年04月18日 19時05分
-
8
「やる気が続かない人」が使っている2つの語尾 目標を立てても中途半端に終わっていませんか
東洋経済オンライン 2021年04月18日 17時00分
-
9
森泉 個性的な母のトンデモ行動…道端で見知らぬ人にお金貸す「困っている人は助ける、これが森家の信念」
スポニチアネックス 2021年04月18日 20時45分
-
10
香川丸亀は自公系勝利 14都県19市長選が投開票
共同通信 2021年04月19日 00時32分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
今田美桜、自分の名前のロゴに感激!
TOKYO MX+(プラス) 2021年04月18日 21時30分
-
窓の外の緑に癒される♪ 代々木公園そばの「cyōdo」でフランスのカフェメニューを
ことりっぷ 2021年04月18日 17時45分
-
磯村勇斗、プロのバリスタを絶賛!
TOKYO MX+(プラス) 2021年04月18日 17時30分
-
神田のおでんがうまい店5選。ビジネスマンから学生まで、多彩な客を迎える神田のおでんは千変万化
さんたつ by 散歩の達人 2021年04月18日 17時00分
-
SC相模原、磐田に惜敗 J2リーグ第8節
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月18日 15時48分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2021 TOKYO CALENDAR INC. All rights reserved.