どんなに手を伸ばしても、絶対に届かない相手を想う。
結ばれることのない相手に人生を捧げる、女たちの心情を紐解いていく。
これは、「推し」がいる女たちのストーリー。
▶前回:“恋愛対象外”だった男からの告白に、15回目のデートでようやくOKした女の真意とは
子なし主婦の憂鬱・和葉(33)【前編】
「こうして3人で集まるの、久々だよね」
「ほんと!会えて嬉しい」
『マンダリン オリエンタル 東京』で、クリスマスアフタヌーンティーを楽しむ優雅な昼下がり。高校の同級生たちと、積もる話に花を咲かせていた。
最初は他愛もない近況報告だったが、話は次第に“子ども”のことに移っていく。
「小学校受験しようと思ってるんだけど、いつ頃から塾に通わせるべきなのかな?私はなるべく早く入れたいんだけど…。夫は、小さいうちから塾なんてかわいそうだって否定的でさ」
「うちは幼稚園から青山に入れちゃったけど、早い人は年少のときから通ってるよ。評判がいい個人塾紹介しようか?」
「え〜ありがとう」
子どもの話で盛り上がる2人を眺めながら、アッサムティーを飲む。会話には入らず、愛想笑いを浮かべていると、ハッとしたように2人が途中で子どもの話をやめて、こちらに話題を振ってきた。
「あ〜でもさ、和葉のところはいいよねぇ。結婚3年目だっけ?まだ新婚気分なんじゃない?」
「うんうん。俊輔さん優しそうだし、家事も協力的にやってくれそうだよね!うちなんか本当に役立たずでさ……」
顔を見合わせ、眉尻を下げて笑う2人。
中途半端な気遣いなら、してくれないほうがいいのに、とも思ってしまう。
そんなことは絶対、口に出さないけれど。
「……あはは、全然そんなことないよ。うちの夫、自分のことさえちゃんとできないんだから。靴下脱ぎっぱなしで放置とかするしさ」
私が言うと2人は「え〜意外!」と甲高い笑い声を上げる。
「みんな持ってる悩みは一緒なんだね〜」
「ほんとに。なんか安心するわぁ」
2人に合わせて私も笑顔を作って見せるが、本当は胸が締めつけられる思いだった。膝の上で重ねた手を、力強くぎゅっと握る。
― 私の悩みは、全然2人と一緒じゃないよ……。
子育て中の友人たちとは違う、和葉だけが持つ悩みとは
結婚3年目
6時。
夫を起こさないように、そっとベッドから出て、黙々と朝食を作る。
テーブルの上にそれを並べ終えると、椅子に腰かけ天井をあおいだ。
― 今日こそ話そう。俊輔とちゃんと顔を合わせられるタイミングなんて、朝ご飯のときくらいしかないんだし……。
「よしっ」と私が気合を入れた直後、リビングのドアが「がちゃり」と開いた。夫の姿が見えたので、私は椅子からすぐに立ち上がる。
「俊輔、おはよう。今日は早いね。いま、コーヒー入れるから」
キッチンに向かおうとする私の肩に、夫の手が触れた。嫌な予感がして、思わず体がこわばる。
「和葉ごめん。今日ちょっと朝から会議入っちゃって。朝ご飯食べてる時間ないんだ」
― やっぱり…。
有無を言わさない、淡々とした彼の口調に心が折れる。すべてをぐっと飲み込み、私は無理やり笑顔を作った。
「……そう、わかった。いってらっしゃい!」
ジャケットを羽織り、玄関に向かう彼の後ろ姿を見送る。
朝食を片づけなければ、と思うが、その気力すらない。私はリビングのソファに体をうずめた。
― 今日も、妊活を再開したいって話……できなかったな。
私たちは、松濤のマンションでつつましやかに暮らす、結婚3年目の夫婦だ。
5つ年上の夫・俊輔は、大手IT企業の子会社で社長をしていて、毎日忙しい日々を送っている。
私たちの出会いは、5年前。当時、美容系企業の広報として働いていた私と、まだ親会社のIT企業で営業職をしていた俊輔は、仕事関係の大規模な忘年会で初めて顔を合わせた。
学生時代からたくさんの友達に囲まれながら、賑やかに過ごしてきた私とは違い、俊輔は、物静かな一匹狼タイプ。クールで知的な雰囲気も相まって、すごくカッコよく見えた。
彼も、自分とは正反対の雰囲気の私に興味を持ち、初対面から好意を抱いてくれていたらしい。
付き合い始めてから半年後には同棲を始め、そこから約1年後に結婚した。
私は、彼の生活と仕事をサポートするため、結婚のタイミングで勤めていた会社を辞めた。子どももすぐに欲しかったし、仕事を離れることに抵抗はなかった。
ところが、いつまで経っても子どもを授からない。不思議に思い婦人科で検査をしたら、私は子どもができにくい体質であると判明した。
そこから妊活を試みるも、なかなかうまくいかず……。
激務で疲れ果てている夫も協力的ではなかったので、いつの間にか、妊活自体もなあなあになってしまっていた。
先月で33歳になった私。子どもを望む気持ちが再燃し、妊活をちゃんと始めたいと思っているのに、忙しい俊輔とは腰を落ち着けて話し合う時間がない。
家にこもっていると、最近はどうしてもそのことばかり考えてしまう。大好きな友達に会って気を紛らわそうとするも、周りはどんどん子どもができ始めている事実に焦るばかり。
みんな、私が子どもを望んでいることをそれとなく知っているので、いつも変な気を使わせてしまうし、彼女たちをうらやましいと思ってしまう自分にも嫌気がさす。
とはいえ、独身の友達と遊んでみても、みんな仕事や趣味で毎日が充実しており、自分の“何もなさ”が浮き彫りになってしまうのがつらい。
結婚前は、友達がたくさんいて、素敵な恋人がいて、華やかな生活を送っていた。あの日々が嘘みたいに、最近の私はどこにも居場所がないような、ぼんやりとした日々を過ごしている。
◆
そんなある日、私の人生を変える出来事が起こった。
もう子どもなんていらないかも…と、思えた出来事とは…?
「『ひみつの夏里学園手芸部』ミュージカルになるんだ……」
クレジットカード会社から届いた、舞台のチケット予約に関する優待案内。
数々の舞台がラインアップされている中で、「ミュージカル・ひみつの夏里学園手芸部オンステージ」というタイトルが目に留まった。
「ひみつの夏里学園手芸部」は、私が小中学生の頃に流行っていた少女漫画。それを原作にしたミュージカルが、もうすぐ始まるらしい。
― 懐かしいなぁ。夏里学園。主人公の幼馴染の、西園寺裕也が王子様みたいでカッコいいんだよねぇ……。
昔読んだ漫画のキャラクターを思い浮かべ、うっとりする。
10代の頃は、ドラマや漫画に出てくるカッコいい男性を見て「私も将来こんな人と結婚するんだ」なんて妄想を膨らませていた。
20代になる頃には、絵に描いたような王子様なんてこの世には存在せず、フィクションはあくまでもフィクションだと思い知らされるのだけれど。
― 昨年はコロナもあったし、最近映画とか舞台をまったく見に行ってない気がする。平日の昼公演なら俊輔もどうせ家にいないだろうし……いいかな……。
私は予約ページを開き、ほんの軽い気持ちで、舞台のチケットを1枚購入した。
公演当日。
― うわ、若い子ばっかり……!
まず驚いたのは、劇場が10代や20代前半くらいの女の子たちで溢れ返っていること。
漫画「ひみつの夏里学園手芸部」は、もう20年ほど前の作品。お客さんはみんな自分と同世代くらいだと思っていたが、どうやら、出演する若手イケメン俳優のファンが多いようだ。
少し居心地の悪さを感じながらも着席し、開演を待つ。席は前のほうで、ここなら出演者の姿もよく見えそうだ。
― 前にお母さんと宝塚を見に来たときは、オペラグラスを持ってきたっけ……。
数分後、だんだんと場内の音楽が大きくなっていき、劇場内が暗闇に包まれる。
“今から始まるんだ”という高揚感に、胸が大きく高鳴った。
そこからはずっと、夢の世界だった。
お人形のような美男美女が、時に笑い、時に怒り、歌って、踊って、全身全霊で“自分”を表現している。
大好きだった漫画のキャラクターたちが、そこに生きている。
― すごい、すごい……!
そして何より、私が憧れていた“西園寺裕也”がステージに現れた瞬間、全身が粟立ち、感動で涙が溢れた。
― フィクションなんかじゃなかった……西園寺裕也は、実在したんだ!
終演後、私はパンフレットを購入し、西園寺裕也役の俳優・星宮匠をSNSですぐにフォローした。
小さい顔と、彫刻のように整った目鼻立ち、細長い手足と、アニメ声優顔負けの美声。
たった1回の舞台で、私は、星宮匠の虜になってしまったのだ。
◆
それからというもの、私は毎日、21歳の“2.5次元俳優”「匠くん」の情報収集に勤しんだ。
DVDを購入して匠くんの過去の出演作を見漁り、家事をしている間もイヤホンで匠くんの歌声を聴くようになった。
「ひみつの夏里学園手芸部」の公演最終日は祝日だったため、さすがに見に行けなかったが、配信チケットを購入し、「ちょっと体調が悪いかも」と言って部屋でひとり大千秋楽を見届けた。
私の虚無な日々は、星宮匠によって埋め尽くされていった。
今まで数々のイケメンを“カッコイイ”とは思ってきたけれど、まさか、自分がこんなにひとりの俳優に熱中するとは思わなかった。
でも、匠くんのお芝居を見たり、彼の歌声を聴いているあいだは、日常の嫌なことをすべて忘れられる。
鬱屈とした33歳の専業主婦・和葉ではなく、匠くんに恋する、ただの女の子になれるのだ。
― 夏里学園の舞台が終わっても、匠くんは来月また新しい舞台に出る。来週はLINE LIVEもやってくれるみたいだし、再来月にはファンイベントもある。なんて幸せなの……!
さらに、匠くんを応援するために専用のTwitterアカウントを作成したら、匠くんファンの女の子たちがたくさんフォローしてくれた。
初心者の私にも親切に接してくれて、リプライやDMでひたすら匠くんの魅力を語り合った。
会うとどんよりした気持ちになってしまう、最近の友達関係とはまったく違う。ただ楽しい時間を共有できる、新しいコミュニティー。
夫が激務に追われているそばで、私ばかり趣味を楽しんでいることに罪悪感がないといえば、嘘になる。
だから、推し活のことをわざわざ彼に話さないし、話したところでどうせ「くだらないことにお金を使って」とか小言を言われるに決まっている。
― 俊輔、昔から私の買い物とか友達付き合いとか、ネチネチ言ってくること多かったもんなぁ。ほんと、今思えばなんであんな人と結婚したんだろう……。
俊輔のことで苛立つ自分を抑えるために、Twitterを開いた。タイムラインは匠くんへの愛を叫ぶツイートや、ファンが描いたイラストで溢れていて、気持ちが一気に穏やかになる。
最近の私は、匠くんと、匠くんファンの大好きなみんながいれば、夫も子どもも必要ないとさえ思うようになっていた。
でも、そんな幸せいっぱいの私を、どん底に突き落とすような事件が起きた……。
▶前回:“恋愛対象外”だった男からの告白に、15回目のデートでようやくOKした女の真意とは
▶Next:1月25日 火曜更新予定
最終回:3年間の夫婦関係に大きな亀裂が走る、一大事が勃発…
「平日の昼間だったらバレないから…」結婚3年目の妻が、夫に内緒で毎日…

関連記事
あわせて読む
-
男性が(この子とは結婚できない…)と思った瞬間 #1「聞こえるかギリギリの声で」
ウレぴあ総研 5月24日(火) 22:00
-
中2息子「シャトルランいやだー」、母「???」 親世代が共感「なんそれ」、理解しないまま“親期間”卒業も
まいどなニュース 5月25日(水) 6:55
-
まさに地上最強仕様の「ビースト」上陸! バイデン大統領の専用車「キャデラック・ワン」がスゴい! トランプ氏来日と何が変わった?
くるまのニュース 5月25日(水) 7:10
-
まるで双頭竜 米海兵隊の“戦い方を変える”巨大水上機を開発へ カギ握るのは日本?
乗りものニュース 5月25日(水) 6:12
-
正座で軟禁・盗撮しSNSに投稿…「カスハラ」の深刻な実態と従業員の「怒りの声」
ITmedia ビジネスオンライン 5月25日(水) 7:05
-
ホテルの予約も完璧…。決死のデートで男に起きたまさかの悲劇
東京カレンダー 5月25日(水) 5:02
-
育児疲れと夫婦のすれ違いに限界を感じた女は、夫に黙って…
東京カレンダー 5月25日(水) 5:03
-
休みはないのに収入は減った…逃げたら「楽になる?」マンガ夜廻り猫 勤務20年で初のミス、自信を失って
withnews 5月25日(水) 7:07
-
【アゴ乗せブーム到来!?】柴犬のおててを借りてお昼寝タイム。ふたりの距離感が微笑ましい♪
PECO 5月25日(水) 7:15
-
静岡の「リニア工事用道路」建設中 大井川上流部に5kmのトンネル 過酷な峠越え解消
乗りものニュース 5月25日(水) 7:12
-
ホンダ新型「CR-V」先行公開! 6年ぶり全面刷新!? ヘキサゴングリル採用の次世代SUVを米国初披露
くるまのニュース 5月25日(水) 6:40
-
淡路島のアイドル羊・ひまり、キーホルダー即完売で争奪戦に
Lmaga.jp 関西のニュース 5月25日(水) 6:45
-
「天使がいる!」“おくるみ猫”がスヤスヤ…覚醒したら一気にやんちゃモード、その意外な一面は?
ORICON NEWS 5月25日(水) 7:00
-
ディズニー入園料、30年で約2.5倍! 今後どこまであがる? 「綿密な戦略」を専門家が徹底解説
ITmedia ビジネスオンライン 5月25日(水) 8:09
-
阪神高速松原線「6月から3年間」終日通行止め 喜連瓜破〜三宅で24cm垂れ下がりの橋を架け替え
くるまのニュース 5月25日(水) 8:10
-
自動運転の実現に向けて、東武鉄道とJR東日本がタッグ
ITmedia ビジネスオンライン 5月25日(水) 7:10
-
芸術家「キース・ヘリング」の作品を飾った限定ルーム、大阪のホテルに登場
Lmaga.jp 関西のニュース 5月25日(水) 7:15
-
1台で4つの抽出方法を叶えるコーヒー器具「Varia PRO マルチブリュワー」が最高! 夏は水出しコーヒーもいいよね
男の隠れ家デジタル 5月25日(水) 7:00
トレンド アクセスランキング
-
1
男性が(この子とは結婚できない…)と思った瞬間 #1「聞こえるかギリギリの声で」
ウレぴあ総研2022年05月24日22時00分
-
2
中2息子「シャトルランいやだー」、母「???」 親世代が共感「なんそれ」、理解しないまま“親期間”卒業も
まいどなニュース2022年05月25日06時55分
-
3
まさに地上最強仕様の「ビースト」上陸! バイデン大統領の専用車「キャデラック・ワン」がスゴい! トランプ氏来日と何が変わった?
くるまのニュース2022年05月25日07時10分
-
4
まるで双頭竜 米海兵隊の“戦い方を変える”巨大水上機を開発へ カギ握るのは日本?
乗りものニュース2022年05月25日06時12分
-
5
正座で軟禁・盗撮しSNSに投稿…「カスハラ」の深刻な実態と従業員の「怒りの声」
ITmedia ビジネスオンライン2022年05月25日07時05分
-
6
ホテルの予約も完璧…。決死のデートで男に起きたまさかの悲劇
東京カレンダー2022年05月25日05時02分
-
7
育児疲れと夫婦のすれ違いに限界を感じた女は、夫に黙って…
東京カレンダー2022年05月25日05時03分
-
8
休みはないのに収入は減った…逃げたら「楽になる?」マンガ夜廻り猫 勤務20年で初のミス、自信を失って
withnews2022年05月25日07時07分
-
9
【アゴ乗せブーム到来!?】柴犬のおててを借りてお昼寝タイム。ふたりの距離感が微笑ましい♪
PECO2022年05月25日07時15分
-
10
静岡の「リニア工事用道路」建設中 大井川上流部に5kmのトンネル 過酷な峠越え解消
乗りものニュース2022年05月25日07時12分
トレンド 新着ニュース
-
「怪物級」な存在感!? 実車版「モンスタービートル」の迫力ボディが話題 遊び心満点のカスタム仕様とは?
くるまのニュース2022年05月25日09時40分
-
Microsoft Store、アプリ復元が可能に、Androidアプリ対応を年内に日本でも開始
マイナビニュース2022年05月25日09時22分
-
ヤスモッカって「休もっか」!? 豪華な高速SAが登場する一方で 昔ながらのパーキングエリアも根強い人気の理由とは?
くるまのニュース2022年05月25日09時10分
-
慢性腎臓病から見える日本での医療DXに必要なもの
Wedge2022年05月25日09時00分
-
中近東の家庭の味!【業スー】ひよこ豆ペースト「クラシックフムス」が絶品◎
イチオシ2022年05月25日09時00分
-
バイクのモデルチェンジ、クルマと何が違う?
バイクのニュース2022年05月25日09時00分
-
大谷選手のMLB100号ホームラン記念でグッズコーナー拡充 西新宿と心斎橋の専門店
BCN+R2022年05月25日09時00分
-
「ユニクロのコラボ品」服のプロが本当に愛用している最高傑作ベスト4
日刊SPA!2022年05月25日08時54分
-
会社が内部留保をためこんでも「社員の給料は上がらない」残酷な真実
日刊SPA!2022年05月25日08時53分
-
資産は最低3億円以上…富裕層だけが買える有利な金融商品とは
日刊SPA!2022年05月25日08時52分
総合 アクセスランキング
-
1
「HUNTER×HUNTER」が連載再開か! 「冨樫義博」アカウント〝公式認定〟でフォロワー爆増中
東スポWeb 2022年05月25日 00時31分
-
2
千原せいじ ヒカル激怒の中堅芸人「吉本の後輩は全員思っている」犯人説を告白
デイリースポーツ 2022年05月24日 23時53分
-
3
DeNA、プロ野球史上初の襟付きの開襟シャツ型ユニをお披露目 8・2〜4の広島戦で着用
スポニチアネックス 2022年05月25日 05時30分
-
4
木村拓哉に連ドラ〝1話カット〟報道 テレビ朝日が完全否定する3つの理由
東スポWeb 2022年05月25日 07時15分
-
5
北朝鮮が弾道ミサイル3発 異なる種類、EEZ外か
共同通信 2022年05月25日 09時15分
-
6
テキサスの小学校で銃乱射 児童18人など計21人殺害 容疑者死亡
朝日新聞 2022年05月25日 06時10分
-
7
「高山が出てくるというだけで、何人も殺害されている」対立抗争の“潮目を変える”6代目山口組若頭の恐るべき影響力
文春オンライン 2022年05月25日 06時00分
-
8
「ちむどんどん」ニーニーがまさかの行動、ネットもあ然「兄やばすぎる」
日刊スポーツ 2022年05月25日 08時15分
-
9
職場復帰の日に「業務命令として今日はお引取り下さい」…神社本庁の“驚きの対応”
文春オンライン 2022年05月25日 06時00分
-
10
3発目も発射と韓国軍
共同通信 2022年05月25日 07時16分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
「救心」って結局なんの薬?担当者に聞いてみたら“今、若者にこそ飲んでほしい薬”だった
Walkerplus 2022年05月25日 08時00分
-
新橋の中華料理店「新橋亭」が76周年 記念コースメニューも
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月25日 07時30分
-
野外イベント「みんなちがってみんないい」が最終回 30年の歴史に幕
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月25日 07時05分
-
赤坂に焼き肉店「肉匠 親方」 群馬の赤城牛と福豚使う
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月25日 07時00分
-
六本木に沖縄発ダイニングバー ゴーヤー使ったカクテルも
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月25日 07時00分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2022 TOKYO CALENDAR INC. All rights reserved.