「あの子…フツーじゃない!」
そんな風に言われる女たちが、あなたの周りにもいませんか?
― どうしても、あれが欲しい…
― もっと、私を見て欲しい…
― 絶対にこうなりたい…!
溢れ出る欲望を抑えられなくなったとき、人間はときにモンスターと化すのです。
東京にひしめくモンスターたち。
とどまることを知らない欲望の果て、女たちが成り果てた姿とは──?
▶前回:「もしもし、御社の斎藤さんですが…」友人の会社に電話する女は、ある密告をして…
マッチする女
<はじめまして、真由子と申します!>
<マッチありがとうございます〜、健二っていいます。よろしく〜>
<健二さん、普段休みの日は何されるんですか?>
<僕は飲み行ったり、映画が好きなので家でひたすらネトフリ見たり。真由子ちゃんは?>
「あ〜!!!疲れたっ!」
真由子はスマホを投げ出し、ベッドにダイブした。
マッチングアプリでひたすら条件に合う男性にイイねをし、メッセージを送る。その骨の折れる単純作業に疲れ切ってしまったようだ。
真由子は今年で33歳、絶賛・婚活中。ちなみに、マッチングアプリ歴6年の玄人だ。
なかなか可愛らしい見た目をしているし、スタイルだって悪くない。大手企業でシステムエンジニアとして働き、コミュニケーション能力も高い。
ちゃんと、モテる。
しかし、実は彼氏いない歴=年齢。
理由はシンプル。めちゃくちゃ理想が高いのだ。
理想の年収は3,000万、身長も175以上がマスト、顔だってかっこいい人がいい。
そういう人たちは競争率が高いということも頭ではわかっている。年齢が上がるにつれ、自分が不利になることも…。
けれど、真由子はどうしても諦められないのだ。
フカフカのベッドに身体を埋め、終わりのない婚活地獄に心が折れそうになっていた、そのとき──。
真由子は、いいことを思い付いたのだ。
◆
真由子にとって、マッチングアプリは願ってもないツールだった。
だって、東京中の男をフィルターにかけ、条件に合致する男性を一覧で見ることができるのだから。
これをリアルでやるなんて、とても無理な話。
コロナ禍という情勢もあいまって、マッチングアプリが主流になったのはとてもありがたい流れだったのだが…。
いくらやり方が効率化されようと、結局は人対人だ。
オンライン上でも、超高条件の男性とはなかなかマッチしない。メッセージを送っても返ってこない。返ってきたと思っても続かない。会う約束が取り付けられない!
結局、恋愛に苦労することには変わりなかった結果、真由子はひらめいたのだ。
◆
3ヶ月後、真由子はるんるんとした表情でマッチングアプリを開く。
<はじめまして、真由子と申します!>
<マッチありがとうございます〜、誠っていいます。よろしく〜>
今までと違い、超高条件の男性たちとすいすいと連絡がつく。スムーズにアポが取り付けられる。
<マッチありがとうございます、真由子と申します!>
<智司っていいます。よろしくです!真由子さんは、どの辺りに住んでるんですか?>
気が早いようだが、婚活の出口が見え始めた気がしていた。
実は真由子、マッチングアプリを自分で開発したのだ。
『ハイスぺ美女と出会える、マッチングアプリ』
そう題したマッチングアプリをリリースし、かなりの予算を投下して、広告も回した。
そして、ハイスペック男性の登録者を募ったのだ。
ポイントは、ここ。登録者は男性だけ。
アプリ上では女性の登録者もたくさんいるように見せかけているが、実はそのすべてが真由子なのだ。
写真はネットから拝借してきたものも多々ある。
会ってみて、写真とまったくの別人だとバレて、引かれてしまうかもしれない。けれど普通にやっていたら、真由子の求めるハイスペック男性とはそもそも中々マッチしない。メッセージが続かない。会えない。
どんな人間関係も、結局はリアルで会わなければ始まらない。
オンライン上ではピンとこなくても、写真と違っても、実際に会ってみたら、自分をいいと思ってくれるかもしれない。
その一縷の可能性に託し、とにかく条件に合致する男性と一人でも多く会うチャンスを作るべきだと考えたのだ。
そのためには、市場に自分しかいないマッチングアプリを自分でつくるしかない。魅力的にみせて、より条件のよい男性を募るしかない。
そうひらめいたが吉日、真由子は速攻でアプリ開発に着手したのだ。
今日は、はじめて自分が開発したアプリでマッチした男性と会う。
アプリの登録審査時に提出してもらった運転免許証で本名ももう知っている。Facebookで調べて、大学も会社もわかっている。
彼の肩書が本物であるということは裏どりできているのだ。
― さぁ、あとは私の魅力をわかってもらえればいいだけ。
真由子は、喜々として待ち合わせ場所へと向かっていた。しかし、そのとき不思議なものを目にする。
なにやら片手に紙を持ち、全力疾走する男性。と、それを追いかける女性とすれ違った。
なんとも異様な光景だった。
「あの女の人、なんかすごい顔してる…」
少しの間呆然とその様子を眺めていた真由子だったが、すぐに気を取り直し、彼との待ち合わせ場所へと急ぐ。
彼女もまた、元気で明るい婚活モンスターだったのだ。
◆
モンスターは思いがけないところに、潜んでいるもの。
そして、ひょんなきっかけで、人は知らぬ間にモンスターと化すのです。
もしかしたら、明日にはあなたも…。
Fin.
▶前回:「もしもし、御社の斎藤さんですが…」友人の会社に電話する女は、ある密告をして…
▶1話目はこちら:15分前に頼んだUberより早く、食事会に駆け付ける女。彼女のまさかの移動手段とは…
33歳・彼氏いたことナシ。マッチングアプリを自作した女の、信じられない秘密とは

関連記事
あわせて読む
-
『パワプロ』最新作が、まさかの100円で配信開始!歴代キャラでチームを結成、世界中のプレイヤーと真剣勝負
インサイド2/9(木)12:30
-
濃厚さ、レベチすぎ!!(涙)【ローソン Uchi Cafe】新作♡「チョコスイーツ」が出たよぉーー!
ftn-fashion trend news-2/9(木)19:10
-
意外とやってる『生肉の水洗い』 農水省の注意喚起に「怖いことしてた…」
grape2/9(木)12:36
-
新居祝いで、友人宅を家族で訪問 途中、手渡されたものに「怖い怖い怖い」
grape2/9(木)11:41
-
「猫背どこ行ったw」窓辺にたたずむ猫さんの姿勢が良すぎる「背中にファスナー」「そろそろ人間になるのでは…?」
まいどなニュース2/9(木)12:20
-
2022年度「テレワーク川柳」発表、グランプリは「会議室 行ってみれば 我一人」
INTERNET Watch2/9(木)14:50
-
榊原郁恵、息子・渡辺裕太の婚期を心配…共演者に「うちの裕太はどう?」と言って回っている
ABEMA TIMES2/9(木)18:00
-
疲れて食事を用意できなかった妻 夫の『一言』に「ジーンとした」「理想の関係!」
grape2/9(木)12:08
-
「シングルマザーに旦那を取られました!」生理的に無理な【幼稚園ママ】と不倫した夫に絶望し…
ftn-fashion trend news-2/9(木)17:31
-
売り切れる日もあります! 今しか買えない「特別仕様のチョコレート」15選【2023バレンタイン】
ananweb2/9(木)19:00
-
12,000円の近江牛が当たるかも!? どのお肉が出るかはお楽しみ「肉ガチャ自販機」
anna(アンナ)2/9(木)19:00
-
「ひゃっはー!」はしゃぐ柴犬の「陽キャ」ぶりが話題 高速姿にピントもブレブレ「残像しかない!」
まいどなニュース2/9(木)16:40
-
イタズラをした愛犬を叱ったら 見せた表情に「どうしました?」
grape2/9(木)10:31
-
“内なる欲望”が叶っちゃう?!【ローソン】新スイーツ「ラムのトリコ!」が超スゴすぎた!
ftn-fashion trend news-2/9(木)17:45
-
「子連れで不倫してたってこと…?」【夫の不倫が発覚 → 女と直接対決するも…】まさかの新生児を抱えていた…その後?
ftn-fashion trend news-2/9(木)19:01
-
「何したかわかってんのかッ!!」【子供に “不倫相手の名前” をつけた夫】→ 妻ブチ切れ…その後?
ftn-fashion trend news-2/9(木)18:31
-
午前中には「完売」かも!?【スタバ】なくなる前に走ってーー!極上の「レジ横フード」♡
ftn-fashion trend news-2/9(木)12:09
-
サクサク食感の「いか天ふりかけ」味の焼そば、新サイズで登場
Lmaga.jp 関西のニュース2/9(木)17:45
トレンド アクセスランキング
-
1
『パワプロ』最新作が、まさかの100円で配信開始!歴代キャラでチームを結成、世界中のプレイヤーと真剣勝負
インサイド2/9(木)12:30
-
2
濃厚さ、レベチすぎ!!(涙)【ローソン Uchi Cafe】新作♡「チョコスイーツ」が出たよぉーー!
ftn-fashion trend news-2/9(木)19:10
-
3
意外とやってる『生肉の水洗い』 農水省の注意喚起に「怖いことしてた…」
grape2/9(木)12:36
-
4
新居祝いで、友人宅を家族で訪問 途中、手渡されたものに「怖い怖い怖い」
grape2/9(木)11:41
-
5
「猫背どこ行ったw」窓辺にたたずむ猫さんの姿勢が良すぎる「背中にファスナー」「そろそろ人間になるのでは…?」
まいどなニュース2/9(木)12:20
-
6
2022年度「テレワーク川柳」発表、グランプリは「会議室 行ってみれば 我一人」
INTERNET Watch2/9(木)14:50
-
7
榊原郁恵、息子・渡辺裕太の婚期を心配…共演者に「うちの裕太はどう?」と言って回っている
ABEMA TIMES2/9(木)18:00
-
8
疲れて食事を用意できなかった妻 夫の『一言』に「ジーンとした」「理想の関係!」
grape2/9(木)12:08
-
9
「シングルマザーに旦那を取られました!」生理的に無理な【幼稚園ママ】と不倫した夫に絶望し…
ftn-fashion trend news-2/9(木)17:31
-
10
売り切れる日もあります! 今しか買えない「特別仕様のチョコレート」15選【2023バレンタイン】
ananweb2/9(木)19:00
トレンド 新着ニュース
-
夫「君はどうして出来ないんだ!」30歳年下妻に【結婚式でモラハラ!?】→ 4ヶ月でスピード離婚!
ftn-fashion trend news-2/9(木)20:31
-
冬の青菜は甘くて美味しい! 秘密は寒さに耐えたからって、ホント?
tenki.jp2/9(木)20:30
-
「何をやらせてものろま」再会した幼馴染が目の前で叱責された
CHANTO WEB2/9(木)20:30
-
「母親のせい?」育児の悩みに…隣人ママから返ってきた心強い言葉
CHANTO WEB2/9(木)20:30
-
現代人には分かりすぎる…! Twitterの“摂取”について描いた風刺イラストに共感の嵐「適量の範囲を超えてしまってます」
まいどなニュース2/9(木)20:30
-
2月のガストは「ワンコイン」で楽しめる!人気メニューが最大400円以上お得。
東京バーゲンマニア2/9(木)20:15
-
「お、おやつ…!」 マテ中の犬さん。真剣な眼差しとは反対に、落ち着ちのない足元が可愛すぎた♡
PECO2/9(木)20:15
-
「ChatGPT」超えた?マイクロソフト新検索サービス AIで過去にお騒がせも
J-CASTトレンド2/9(木)20:10
-
積雪時は「落輪」に要注意! なぜ冬に多い? JAFがSNSで注意を呼びかけ
くるまのニュース2/9(木)20:10
-
これ買ってよかった!壁のコンセントを2口→6口に増やせるタップ
ライフハッカー[日本版]2/9(木)20:07
総合 アクセスランキング
-
1
『アナ雪3』決定も「アナの声」めぐり悲嘆の声「神田沙也加さんの声で聴けないのが辛い」
女性自身2/9(木)15:53
-
2
兼近に続いて「りんたろー。」の過去ツイートに非難…炎上の“出口”が見えないEXITは共倒れの危機
日刊ゲンダイDIGITAL2/9(木)14:55
-
3
漫画家の東元さんが死去 「なでしこナイン」「かよちゃんの駄菓子屋」
よろず~ニュース2/9(木)16:16
-
4
【FC東京ー浦和レッズ】miwaの試合前歌唱でブーイング?「浦和サポ」がSNSトレンド入りする不穏
週刊女性PRIME2/9(木)18:00
-
5
「いきなり!ステーキ」でも不衛生動画拡散 ソース入れをペロペロ…運営元「警察に相談」
ENCOUNT2/9(木)16:04
-
6
【速報】気象庁「不要不急の外出控えて」 大雪への警戒 緊急呼びかけ
FNNプライムオンライン2/9(木)15:55
-
7
元日本テレビ官邸キャップが語る オフレコ破り「する時」「しない時」 荒井元秘書官報道は正しかったのか
AERA dot.2/9(木)17:30
-
8
有吉弘行「ルフィと言わないで」と警鐘…際立つ“逮捕いじり”で大炎上ハライチ・岩井との差
女性自身2/9(木)16:21
-
9
志位氏が朝日社説に猛反論も…「産経」と言い間違え
産経新聞2/9(木)18:06
-
10
68歳になった元「キャンディーズ」伊藤蘭、バーキンを持った私服姿が素敵!美人娘は朝ドラヒロインに
スポーツ報知2/9(木)12:20
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
「魂の生パスタ!!」絶品のもちもち自家製パスタが自慢の錦糸町『洋麺バルPastaBA』
さんたつ by 散歩の達人2/9(木)18:01
-
サンシャイン水族館が「サンゴフェスタ」 3月5日のサンゴの日にちなみ
みんなの経済新聞ネットワーク2/9(木)17:48
-
レストランバー「NEW SCHOOL」がハッピーアワー 「クラフトビール、味わう機会に」
みんなの経済新聞ネットワーク2/9(木)17:10
-
えび天にいか天…東京のお好み焼き屋さんの「天」って何?
アーバン ライフ メトロ2/9(木)17:01
-
小中高校生世代の意見も募集 「東京都子供・子育て支援総合計画」の中間見直し
TOKYO MX+(プラス)2/9(木)17:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2023 TOKYO CALENDAR INC. All rights reserved.