「私、小学校から大学までずっと同じ学校なの」
周囲からうらやまれることの多い、名門一貫校出身者。
彼らは、大人になり子どもを持つと、必ずこんな声をかけられる。
「お子さんも、同じ学校に入れるんでしょう?」「合格間違いなしでいいね」
しかし今、小学校受験は様変わりしている。縁故も、古いしきたりも、もう通用しない。
これは、令和のお受験に挑む二世受験生親子の物語。
▶前回:「この子を、同じ学校に入れたい…」名門校を卒業したワーママの苦悩
Vol.2 幼児教室選びは、やっぱり大切
お受験をしたい、と光弘に相談したその日の夜から、果奈は早速情報収集を始めた。
まずは、小学校からの友人に招待してもらったLINEグループに入る。
『初等部受験生ママ集まれ!』というタイトルのクローズドグループは、果奈の母校出身者の集まりだ。メンバーは、100名近くいる。
やりとりに目を通していくと、入試の倍率について書かれたメッセージを見つけた。
かつて3.5〜4倍を推移していたはずの果奈の母校の倍率は、現在は5倍前後らしい。
中学受験も視野に入れた学習指導が、人気の要因となっているようだ。
― のびのびした学校生活、なんて悠長なことを考えている場合じゃなさそうね。
ならばまずは幼児教室選び、と思い、果奈はLINEグループで問い合わせをしてみる。
すると早速、個人指導のお教室を紹介してもらうことができた。
個性を大切にする指導が評判の教室だという。LINEグループのメンバーの名前を出すだけで、顔パスで入れるそうだ。
― 親が卒業生だと、こういうところは楽で良いわね。
個人指導だから、仕事とのスケジュール調整もしやすいだろうと果奈は思う。早速体験授業を申し込み、その日を楽しみに待った。
◆
火曜日の午後、果奈たち家族は個人指導の教室に向かった。
果奈はこの日のために午後半休を取った。久しぶりに保育園を早退した翼も、心なしかはしゃいでいる。
経営する美容院が定休日の光弘も、一緒に来てくれた。
「こんにちは。東出翼くんね。ここで上履きに履き替えて、今日は先生と一緒に遊びましょう」
物腰柔らかな女性が優しく翼をいざなって別室へと消えると、もう一人、室長と名乗る初老の女性が現れて、果奈と光弘を応接室へと通した。
「お母様のお友達のご紹介でいらしたのよね。失礼ですが、お父様はどちらのご出身?」
ソファに座ると、早速室長が質問してくる。
「はあ、僕は山形です」
「あら、いやだわ。私、ご主人の出身校をうかがったのよ。…でも、私が存じ上げている学校ではなさそうね」
室長は、鈴が転がるような笑い声をあげた。
「小学校から高校までもちろん公立です。そのあと東京の美容学校に通いました」
「まあ、専門卒!でも気になさることはないわ」
― 言われなくても、光弘はそんなこと気にしていないのに。
光弘が明らかに気分を害しているのを見て、果奈はハラハラした。
応接室は、いきなり険悪な雰囲気になる。しかし室長は場違いな明るい声でパンフレットを差し出した。
「こちらが私どものカリキュラムです。年中になると、体操、お絵かきも始まって…」
次々と説明する室長を遮り、果奈は質問する。
「土日の授業はございますか?私、平日は働いているもので」
あら、と目を見開いて室長が言った。
「うちは平日の午後しか授業はありません。お母様、お仕事をおやめになるのは早いほうが良いわ。いつまでのご予定?」
「今は退職は考えていないのですが…」
果奈がお茶を濁そうとすると、体験授業を終えた翼が応接室に入ってきた。
「楽しかったー!」
明るい表情の翼に、果奈はほっとしたが、次の先生の一言に愕然とした。
「翼くん…まだまだ覚えることがたくさんあるわね。お母様と同じ学校はこれからの頑張り次第ですが、でも大丈夫。うちに通っていたと願書に書けば、どこかしらご縁をいただけますよ」
― このお教室はダメだわ。うちには合わないし、そもそも平日しかないなら通えない。
果奈は早々に先生方にお礼を言うと、光弘と翼を促してお教室を後にした。
― やっぱり、働きながらお受験は難しいのかしら。
果奈は、再びLINEグループ『初等部受験生ママ集まれ!』の情報を熟読し、ため息をついた。
◆
次の週末、果奈と翼は、医院を営む吉祥寺の実家を訪れることにした。
「小児科」とうたってはいるが、親の診察もしている地域密着型の診療所だ。翼は、果奈の実家が大好きなのだ。
吉祥寺駅周辺に着くと、果奈が卒業した小学校の通学路が目に入る。
伊勢丹や葡萄屋はなくなってしまったが、のんびりとした雰囲気は変わらない。
― 懐かしい。やっぱり翼にも、ここで同じ学校生活を送ってほしいな。
お受験に心が折れかけていた果奈は、決意を新たにした。
実家に到着すると、早速翼が「じいじの病院見たい!」とせがむ。
今は、果奈の一番上の兄が院長を務めているその診療所に、父は翼を連れて行った。
2人を見送った果奈は、母に話しかける。
「お母さん、私のお受験って大変だった?」
お土産に買った、小ざさの最中を渡しながら母に聞くと、元看護師の母は、きびきびした動作でお茶を入れながら答えた。
「もう忘れちゃったわ。でも大変じゃないお受験なんてないわよ」
果奈が先日の個人指導教室での出来事を話すと、母は、苦笑いしている。
「遊び半分で体験授業に行ったのが伝わったんじゃない?」
そうだ、と母は果奈の返事を待たずに腰をあげ、リビングを後にする。そして大きな箱を持って戻ってきた。
「これ、お母さんのお受験オーダースーツセット。ちゃんとお手入れしているから、まだ使えるはずよ。どうせあなたたち、普通の服で行ったんでしょう?」
果奈が箱を開けてみると、ネイビーのスーツに無地の革バッグ、今は廃盤になったカルティエのタンクソロが出てきた。
「お母さん、秒針がない時計はしないから、その時計は果奈にあげる。それよりスーツ、サイズが合うか、着てみて?」
果奈は、言われるがままに着替えてみる。
― うわ、ダサ。
スタイルが良くも悪くも見えない筒のようなワンピースに、丸襟のジャケット。しかも袖口が変な重ね布になっていて、やたらと重い。
「まずは形からよ。チャラい格好していたら、出身とか、仕事のこととか、根掘り葉掘り聞かれても仕方ないわよ。
先生方が、初対面のあなたたちの本気度を判断する方法なんて、服装ぐらいしかないじゃない」
果奈と2人の兄たちのお受験を成功させた先輩である母の、的を射た言葉。果奈は納得せざるを得なかった。
◆
次の週末。
果奈と翼は、広尾にある大手幼児教室を訪れていた。
集団授業の大手お教室しか、土日も開講しているところがなかったのだ。
Webサイトに「服装は自由」と書いてあったが、果奈は、母から借りたネイビーのスーツを着てきた。
翼も、ファミリアのポロシャツにグレーの短パン姿だ。心なしかおとなしそうに見える。
果奈たちが教室の入り口に着くと、そこには驚きの光景が広がっていた。
― ネイビーを着ている人がいないわ!
皆、シンプルないでたちではあるものの、果奈たちが着ているような、お受験ルックの親子はほとんどいない。
シャネルのマトラッセを肩から掛けている母親に、どこかのファッションセンターで買ったようなスウェットを着ている子どももいる。
― この服装、むしろ場違いかも。
果奈たちは『こちらでお待ちください』という看板の隣で立つ。
すると、受付の女性が「まあ!」と顔をほころばせて近づいてきたので、早速自己紹介をした。
「お待ちしてましたよ。さあ、こちらへ」
受付の女性は、果奈と翼を連れて、教室内を案内してくれる。
他の親子にはない厚待遇に戸惑いながらも、果奈は実感していた。
― 服装ってこんなに大切なのね。
お受験という場において、どうやら正解は『ネイビー』のようだ。
体験授業が始まると、まずは子ども一人ひとりが皆の前で先生からインタビューを受ける。
皆、はきはきと受け答えをしていて、とても初めて体験授業に来たとは思えない。
子どもたちの様子をほほえましく見ているうちに、翼の隣の席の女の子が名前を呼ばれた。
笑顔で前に進み出た女の子に、先生が話しかける。
「お名前は何ですか?」
「アン…ブヒブヒ!」
女の子はアンと名乗った後に鼻を鳴らして笑っている。
ブタの女の子が主役のイギリスの人気アニメのまねをしているのだろう。
― なにあの子!すごく面白い!
思わず果奈は笑いそうになったが、他の母親たちが能面のような顔で保護者見学席に座っているのを見て、慌てて姿勢を正した。
笑いをこらえているうちに、翼の名前が呼ばれた。
「ポッポー!シュッシュッシュッ…」
翼は返事の代わりに機関車の汽笛をまねすると、前へならえの形にした腕を回しながらゆっくりと動き始めた。
ご丁寧に機関車トーマスの主題歌まで口ずさんでいる。
― まさかこんなところでトーマス!?
さすがに今度は他の母親たちもクスクスと笑っている。
アンと翼の様子を見て、他の子も騒ぎ出してしまい、先生たちが必死になって皆をなだめているうちに、体験授業は終わってしまった。
教室から出てきた翼は、やり切った顔をして果奈に抱きついてくる。
針のむしろの体験見学を終えた果奈は、力なく笑いながら翼を迎える。
そのとき、先生が話しかけてくれた。
「翼さん、大きな声が出ていて良かったですよ。ぜひ、新年少クラスでお会いしましょうね!」
先生の温かな言葉に果奈は入塾を即決し、手続きを済ませた。しかし他の母親たちが自分たちに厳しい目を向けている気がして、そそくさと教室を出る。
教室の出口で、ちょうどトイレから出てきた親子と一緒になった。
「あっ、ブタ鼻のアンちゃん」
「あっ、トーマスの…」
果奈は女の子の母親と目を合わせて気まずく笑うと、一緒に教室を後にした。
▶前回:「この子を、同じ学校に入れたい…」名門校を卒業したワーママの苦悩
▶Next:4月4日 火曜更新予定
ようやく幼児教室通いがスタート。東出一家に早くも立ちはだかる壁とは?
小学校受験のための幼児教室。「ご出身はどちら?」と聞かれたとき、答え方の正解は…

関連記事
あわせて読む
-
【梅の毒】友達の梅酒づくりをお手伝い→つまみ食いした生の梅で体調不良→欠勤を連絡したら職場のグループLINEが悪夢
まいどなニュース5/28(日)15:00
-
【嫁の車を勝手に譲った義母】ブチ切れて「夫に言うと」→ 親子喧嘩、勃発!その後、義母は?
ftn-fashion trend news-5/28(日)18:31
-
風で飛ばされてきた『貼り紙』 内容に「世知辛い」と思ったワケは?
grape5/28(日)18:13
-
ラーメン屋のゴミ袋を開けると…中にはゴキブリホイホイに張り付いた子猫たち 唯一生き残った愛猫・うずらちゃん
まいどなニュース5/28(日)18:30
-
入社式に母親同伴、辞めた理由もスゴかった…本当にいた驚きの新入社員――大反響トップ10
日刊SPA!5/28(日)15:45
-
【執念の仕返し!】面接の時にバカにされたので<関連企業の社長夫人>になり → 大逆転!
ftn-fashion trend news-5/28(日)20:01
-
喫茶室がリニューアル。老舗洋菓子店「タカセ池袋本店」で昭和レトロな純喫茶メニューを楽しむ
ことりっぷ5/28(日)20:45
-
戦闘機配備されたことない空自基地に「ファントムII」なぜ? 愛称「ヨサク」YS-11と並んでいるワケ
乗りものニュース5/28(日)17:12
-
専業主婦の嫁に、姑「外で働きなさい」「金だけかかって困るわ」→ 実は株で儲かっていると知り?
ftn-fashion trend news-5/28(日)19:31
-
洋食の街・上野にある『上野洋食 遠山』で、フレンチを取り入れた新しい洋食を味わう
さんたつ by 散歩の達人5/28(日)18:01
-
なんて晴れやかな表情だ… 動物病院後の柴犬に労いの声が続々!
grape5/28(日)16:59
-
【男好きのお局 → 撃沈】後輩の男に言い寄るも『しつこすぎて無理』と言われ、そのことが会社にもバレて?
ftn-fashion trend news-5/28(日)21:01
-
夫へ「それ、一発アウトです。」と主婦が思った瞬間【アラサー主婦のあるある日記】
ftn-fashion trend news-5/28(日)21:45
-
【神経図太いママ友】買ったばっかのオモチャを「貸して♡」と言い、返さないことが続き?
ftn-fashion trend news-5/28(日)22:01
-
淀川花火大会を鑑賞しながらハイティー、新大阪のマリオットで
Lmaga.jp 関西のニュース5/28(日)19:30
-
古民家カフェ「喫茶tayu-tau」で洋食ランチととっておきのデザートを
ことりっぷ5/28(日)17:45
-
スーパーのパートが『定時ダッシュ』 理由に「店員あるある」「マジでそれ!」
grape5/28(日)18:51
-
嫁 vs 姑【嫌がらせ合戦!】シャンプーなどの中身を入れ替え → 気づかず使用!その後?
ftn-fashion trend news-5/28(日)21:31
トレンド アクセスランキング
-
1
【梅の毒】友達の梅酒づくりをお手伝い→つまみ食いした生の梅で体調不良→欠勤を連絡したら職場のグループLINEが悪夢
まいどなニュース5/28(日)15:00
-
2
【嫁の車を勝手に譲った義母】ブチ切れて「夫に言うと」→ 親子喧嘩、勃発!その後、義母は?
ftn-fashion trend news-5/28(日)18:31
-
3
風で飛ばされてきた『貼り紙』 内容に「世知辛い」と思ったワケは?
grape5/28(日)18:13
-
4
ラーメン屋のゴミ袋を開けると…中にはゴキブリホイホイに張り付いた子猫たち 唯一生き残った愛猫・うずらちゃん
まいどなニュース5/28(日)18:30
-
5
入社式に母親同伴、辞めた理由もスゴかった…本当にいた驚きの新入社員――大反響トップ10
日刊SPA!5/28(日)15:45
-
6
【執念の仕返し!】面接の時にバカにされたので<関連企業の社長夫人>になり → 大逆転!
ftn-fashion trend news-5/28(日)20:01
-
7
喫茶室がリニューアル。老舗洋菓子店「タカセ池袋本店」で昭和レトロな純喫茶メニューを楽しむ
ことりっぷ5/28(日)20:45
-
8
戦闘機配備されたことない空自基地に「ファントムII」なぜ? 愛称「ヨサク」YS-11と並んでいるワケ
乗りものニュース5/28(日)17:12
-
9
専業主婦の嫁に、姑「外で働きなさい」「金だけかかって困るわ」→ 実は株で儲かっていると知り?
ftn-fashion trend news-5/28(日)19:31
-
10
洋食の街・上野にある『上野洋食 遠山』で、フレンチを取り入れた新しい洋食を味わう
さんたつ by 散歩の達人5/28(日)18:01
トレンド 新着ニュース
-
今週のジーニーさんのやさしすぎる星占い 【5/29〜6/4の運勢】
オトナミューズウェブ5/29(月)0:00
-
【5月29日の花】フサスグリ 宝石のような光沢のある実が美しい
CREA WEB5/29(月)0:00
-
5月29日の月が教えてくれるヒント できることは進めておく
CREA WEB5/29(月)0:00
-
実際に“本格水冷”PCを作ってみよう!そろそろ始めてみる?“本格水冷"の世界 その2
AKIBA PC Hotline!5/29(月)0:00
-
【肉の日・2023年5月】飲食店のキャンペーン・割引情報まとめ
イエモネ5/28(日)22:44
-
【ポップアップストア】コスメブランド「rihka」が代官山に期間限定で登場♪
cocotte5/28(日)22:30
-
【神経図太いママ友】買ったばっかのオモチャを「貸して♡」と言い、返さないことが続き?
ftn-fashion trend news-5/28(日)22:01
-
「美しいスクエア腕時計」ノモス グラスヒュッテの新シリーズ、気品あふれるコントラストカラーに注目
MonoMaxWEB5/28(日)22:00
-
サステナブルなTシャツ2種類が「オシャレウォーカー」から新登場!
cocotte5/28(日)22:00
-
横澤夏子、料理での“味見”の大切さを知る 「また食べたいと思う味になることが一番大事」
ananweb5/28(日)22:00
総合 アクセスランキング
-
1
【日本ダービー】競馬の祭典で悲劇…2番人気スキルヴィング、急性心不全で死す 17着ゴール後に倒れる
スポニチアネックス5/28(日)16:58
-
2
有吉弘行、夏目三久さんとの“買い物事情”明かす「頭を下げてでもカゴに入れる」ものとは?
スポニチアネックス5/28(日)21:59
-
3
SA駐車場の車内に男女3人の腐敗した遺体 兵庫・加西市の中国自動車道
神戸新聞5/28(日)19:51
-
4
「どうする家康」瀬名から千代に接触!ネット衝撃ラスト「まさか」「神展開」築山殿事件へ混沌?五徳は?
スポニチアネックス5/28(日)20:46
-
5
所ジョージ 大相撲千秋楽観戦でネット沸く!隣の“有名人”も話題「意外な組み合わせ」「仲良いな」
スポニチアネックス5/28(日)18:09
-
6
ベラルーシ・ルカシェンコ大統領、救急搬送か 野党指導者が投稿
毎日新聞5/28(日)18:26
-
7
ウクライナ選手にブーイング 全仏テニス、対戦相手と握手拒否
共同通信5/28(日)23:06
-
8
岡田結実、イケメン兄と始めたYouTubeの収益公開!“まさか”の数字に「どうしたらいい?」
スポニチアネックス5/28(日)17:01
-
9
九州新幹線車内で車掌に暴行 新鳥栖駅で51歳容疑者逮捕
毎日新聞5/28(日)16:36
-
10
富士急ハイランド「FUJIYAMA」が高さ70mで停止、乗客17人階段を歩いて下りる
読売新聞5/28(日)22:43
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
喫茶室がリニューアル。老舗洋菓子店「タカセ池袋本店」で昭和レトロな純喫茶メニューを楽しむ
ことりっぷ5/28(日)20:45
-
渋谷・鹿児島おはら祭、54連2000人が踊り披露 ハンヤ節新バージョンも
みんなの経済新聞ネットワーク5/28(日)19:54
-
洋食の街・上野にある『上野洋食 遠山』で、フレンチを取り入れた新しい洋食を味わう
さんたつ by 散歩の達人5/28(日)18:01
-
「泪橋を逆に渡る」って、どっちの方角に歩けばいいのだろうか!?〜小池朝雄『ジョーの子守唄』、野狐禅『泪橋』、岡林信康『山谷ブルース』【街の歌が聴こえる/山谷編】
さんたつ by 散歩の達人5/28(日)17:00
-
新虎通りで「新虎ストリートマルシェ」 移動販売車など出店
みんなの経済新聞ネットワーク5/28(日)17:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2023 TOKYO CALENDAR INC. All rights reserved.