暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15〜)。
今回は都営交通初の沿線セレクトショップ「とえいろ」がオープンや、青少年のスマートフォンの利用状況などの調査結果を紹介しました。

◆都営初の“沿線セレクトショップ”「とえいろ」

都営交通初の沿線セレクトショップ「とえいろ」がオープンしました。

都営新宿線市ヶ谷駅構内にオープンした沿線セレクトショップ「とえいろ」は、都営地下鉄や都営バス、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナーの沿線にある店舗などの魅力ある食品や雑貨などを取り揃えています。

また、「とえいろ」では、沿線企業とコラボしたオリジナルのブレンドコーヒーや地ビールなど、ここでしか買えないオリジナル商品を販売することで、都営交通沿線地域の魅力発信などを行っています。

関連リンクhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/25/03.htmlhttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/others/2024/otr_i_2024031411423_h.html◆青少年の“スマホ利用状況”

都は、青少年のスマートフォンの利用状況などの調査結果を発表しました。

都内の小・中・高校生でスマートフォンを持っているのは、小学生が35.1%、中学生が84.8%、高校生が92.0%でした。

子どもにスマートフォンを持たせることについては、保護者の59.7%が不安を感じていると回答、不安な内容として最も多いのは、「メールやSNSが原因で友達などとトラブルにならないか」でした。

そして、「子どもがSNSなどで知らない人とやりとりしたことがある」と保護者の19%が回答していますが、フィルタリングサービスの利用状況は、未設定や未加入が41.7%でした。

都では、ネットやスマホでのトラブルで困っている場合は、「こたエール」に相談して欲しいと呼びかけています。

関連リンクhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/23/05.htmlhttps://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/about/tyousa-keikaku/tyosa-keikaku/sumaho-tyosa/https://www.tokyohelpdesk.metro.tokyo.lg.jp/◆パラアスリート“もっと近くへ!”撮影会

都は、パラアスリートを間近で撮影することができるワークショップの参加者を募集しています。

特別企画「もっと近くへ! パラアスリート 〜写真撮影ワークショップ〜」では、パラスポーツへの興味・関心を高め、パラリンピックをより楽しんでもらうために、パラカヌーの瀬立モニカ選手やパラテコンドーの阿渡健太選手らをモデルにした写真撮影会を開催します。

6月15日(土)午後3時〜5時まで、会場はベルサール西新宿HALLです。参加費は無料で、募集人数は70人程度です。

応募多数の場合は抽選です。

参加を希望する人は、5月24日(金)午後5時までに、「TEAM BEYOND」のウェブサイト内にある申込専用フォームからお申し込みください。

関連リンクhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/07/09.htmlhttps://www.para-sports.tokyo/topics/activity/photows2024◆“SusHi Tech会場”で2イベント

「SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム」が開催中のシンボルプロムナード公園 石と光の広場では、5月25日(土)から二つのイベントが同時開催されます。

ひとつは、「東京愛らんどフェア」です。伊豆諸島や小笠原諸島、そして福島県の特産品の販売をはじめ、ブースを巡ってスタンプを集めるとプレゼントがもらえるスタンプラリーなどが行われます。

もうひとつは、「発見! 島しょ&多摩地域の魅力体験イベント」です。島の360°VR動画体験や、島酒の飲み比べ、多摩産材の木工体験などを通して、各島や多摩地域の魅力を体験することができます。

どちらのイベントも、シンボルプロムナード公園 石と光の広場で、5月25日(土)と翌26日(日)の午前11時〜午後6時までの開催です。

関連リンクhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/09/03.htmlhttps://www.tokyoislands-net.jp/news/16746/https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/25/24.html番組名:東京インフォメーション放送日時:毎週月―金曜 7:15〜7:20キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo