テレビ災害報道の限界を超えた台風19号の猛威 あまりに広範囲で多岐にわたる甚大な被害

過去最大級の勢力で伊豆半島に上陸し、首都圏から東北へと進んだ台風19号は東日本の各地で甚大な水害をもたらした。
NHKをはじめとするテレビ各局は、台風19号への備えや通過前後における各地の被害の様子などを報道してきているが、あまりに広範囲でその内容も多岐にわたるため、各局とも悩ましさを抱えているように見える。
テレビ各局が報道した10月12日の緊迫した様子
まず、各局は10月12日の昼頃から「特番体制」で迫り来る台風の威力を伝えて、避難を呼びかけていた。
1958年の「狩野川台風」によく似た勢力と予想進路ということで、とくに河川の氾濫への恐れが強く、当時の映像も織り交ぜながら各地の模様を中継で伝えた。
その狩野川では夕刻、伊豆半島に上陸する以前にすでに水位が上昇し、狩野川台風には間に合わなかった「狩野川放水路」を開放して対処するなど、このあたりから「vs台風」の状況をテレビ各局は報道していく。
このとき各局は狩野川の下流、沼津市内からの中継で狩野川の様子を伝えていた。上流にあたる修善寺付近は「避難勧告」が出ていたため報道陣もうかつに近寄ることができない。
そして箱根が過去最高の雨量、静岡市内で河川が氾濫などの情報も出る中でNHKは箱根湯本の映像を繰り返し流していた。増水する早川と連休中ながらほとんど車が走っていない国道1号線の「現在」を、である。
しかし湯本は箱根の「入り口・麓」である。かつてない豪雨に襲われている「箱根山中」の映像が出てくることはなかった。あまりの雨量で記者やカメラマンでさえも箱根の山の上、元箱根や箱根町に行くことをひとまずストップしたのだろう。箱根駅伝ルートの国道1号線でさえ“危険”と判断されたのだ。
以降、相模川上流の「城山ダム」の緊急放流をめぐる情報、多摩川では川崎市高津区での浸水、埼玉で荒川水系支流の決壊情報など、次から次へと緊迫した状況が続いた。
関連記事
おすすめ情報
東洋経済オンラインの他の記事もみるあわせて読む
-
「嫁と孫がよく遊びに来る実家」にはワケがある 「2日に1回は行きたくなる」実家とは…
東洋経済オンライン 12月13日(金) 6:00
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!2019年オススメのクリスマスイベント
教えて!goo ウォッチ 12月13日(金) 8:00
-
動物駅長 集客にひと役買う一方、高齢化や「別れ」の課題も
sippo 12月13日(金) 10:00
-
金額じゃない!安くても彼女が喜ぶクリスマスプレゼント9パターン
スゴレン 12月13日(金) 7:00
-
“しないこと“を決めれば、年金の不安は消える!
PHPファミリー のびのび子育て 12月13日(金) 10:10
-
意外な要素、「重さ」が食べ物の味を左右していた
JBpress 12月13日(金) 7:00
-
長引く体調不良、部屋の空気のせいかもしれない
JBpress 12月13日(金) 7:00
-
育休から時短復帰 それでも私が半年で昇進できた理由
NIKKEI STYLE 12月13日(金) 11:00
-
ミカンの食べ方を革命する 「有田むき」の秘密
産経新聞 12月13日(金) 11:09
-
築いた資産どう使う 退職後は運用より取り崩し方重要
NIKKEI STYLE 12月13日(金) 11:00
-
再生数13億回のママYouTuber「転機になった長女の妊娠」
AERA dot. 12月13日(金) 7:00
-
子どもへの性被害生む児童ポルノという引き金 「個人のお楽しみ」で片づけていい話ではない
東洋経済オンライン 12月13日(金) 5:50
-
宴会シーズンは中性脂肪に注意 元凶は酒よりおつまみ
NIKKEI STYLE 12月13日(金) 11:00
-
サザエさん、詐欺予防訴え 長谷川町子美術館と連携
共同通信 12月13日(金) 11:47
-
水泳はダイエットを成功させる近道! 効率的なトレーニングの秘訣とは
YOLO 12月13日(金) 7:00
-
もらったら迷惑? なぜ、お歳暮といえばハムなのか
大手小町(読売新聞) 12月13日(金) 11:09
-
万博協会アドバイザーに桂文枝氏 運営面で助言
共同通信 12月13日(金) 11:14
-
ふたご座流星群見えるかな 14〜15日、太平洋側好天
共同通信 12月13日(金) 11:31
-
買って後悔した家電TOP5!ウキウキ買ったのに…すぐ使わなくなった「リアル失敗談」
ヨムーノ 12月13日(金) 8:00
-
平日夜はレンジでチン つくりおきで低糖質ダイエット
NIKKEI STYLE 12月13日(金) 11:00
-
【阪神大震災25年】画家の夢半ば「生きた証しに」 銘板追加へ
産経新聞 12月13日(金) 11:34
-
お金が貯まらない1,000人の「残念なトイレ」5大特徴!節約頑張ってもムダ!?
ヨムーノ 12月13日(金) 11:00
-
彼女が触れられたくないと思う瞬間9パターン
スゴレン 12月13日(金) 7:00
-
「遺言書があっても無視する長男」“争族”になる家族の特徴
女性自身 12月13日(金) 6:00
-
彼女が「話を聞いてほしい」と思っているときの密かな合図9パターン
スゴレン 12月13日(金) 10:00
-
女性の母性本能をくすぐる男性のドジな失敗9パターン
スゴレン 12月13日(金) 9:00
-
TOEICや社会保険労務士の講座も対象? 授業料最大10万円が受け取れる制度とは?
AERA dot. 12月13日(金) 11:30
-
働き盛り世代、親の介護どうする? プロが教える「共倒れ防ぐお金術」
AERA dot. 12月13日(金) 11:30
-
その洗濯機の使い方、間違いかも!洗濯プロ集団が今「ドラム式」でなく「タテ型」を推す理由
ヨムーノ 12月15日(日) 11:00
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット
ヨムーノ 12月15日(日) 15:00
-
ツケ払い「30万円」支払いから逃げる客…店主「詐欺じゃないの!?」と怒り
弁護士ドットコム 12月13日(金) 10:00
-
1人目は癒着胎盤で大出血…!育児漫画家ふるえるとりさんにインタビュー
たまひよONLINE 12月13日(金) 11:05
-
早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?
AERA dot. 12月13日(金) 11:30
-
「宿題をやるのを嫌がる」「親が言わないとやらない」 学習習慣の悩み、こう解決!
AERA dot. 12月13日(金) 11:30
-
立命館が「関関同立で最も勢いのある大学」に!? 躍進する理由
AERA dot. 12月13日(金) 11:30
-
ママ友がいない…すでにグループができている!どうすれば??
たまひよONLINE 12月13日(金) 8:05
-
【沖昌之】台湾の猫村でアピールする猫 いつもの所で「食べさせてくれニャ〜」
AERA dot. 12月13日(金) 11:30
-
ピタッ 猫がくっついて離れないのは野性時代の名残だった
ねこのきもち WEB MAGAZINE 12月13日(金) 7:10
-
「育自」ってご存じですか? 50代からでも遅くはない「自分育て」のススメ
毎日が発見ネット 12月13日(金) 9:25
-
外国人労働者の受け入れ進まぬ状況 問題は何か大前研一氏が解説
マネーポストWEB 12月13日(金) 7:00
-
彼氏の「冬のボーナス額」をさりげなく尋ねる一言9パターン
スゴレン 12月13日(金) 9:00
-
歯の根の治療「外科的治療」とはどんな治療なのか?
日刊ゲンダイDIGITAL 12月13日(金) 9:26
-
【話の肖像画】星野リゾート代表・星野佳路(59)(5)親子関係を変えた留学
産経新聞 12月13日(金) 10:04
-
もしかして捨ててませんか!?「ブロッコリー」は芯もお弁当おかずにぴったり!
クックパッドニュース 12月13日(金) 7:00
-
ダイエッターの味方!「こんにゃく×肉巻き」で暴飲暴食を乗り越えろ
クックパッドニュース 12月13日(金) 9:00
-
東大医学部卒の教授が語る「5年後治る病気」「死ななくなる患者」
日刊ゲンダイDIGITAL 12月13日(金) 9:26
-
出る出る詐欺・ウンチの舞…犬のウンチ前後の「儀式」が不思議
いぬのきもち WEB MAGAZINE 12月13日(金) 8:10
-
すでにインフル流行期に突入…今からでもワクチンを打つべき?
日刊ゲンダイDIGITAL 12月13日(金) 9:26
-
日本最南端のスキー場が営業開始 宮崎で初滑り
共同通信 12月13日(金) 11:57
-
Matt顔になれる 女子中高生に人気の「中華メーク」って何?
日刊ゲンダイDIGITAL 12月13日(金) 9:26
生活術 アクセスランキング
-
1
「嫁と孫がよく遊びに来る実家」にはワケがある 「2日に1回は行きたくなる」実家とは…
東洋経済オンライン2019年12月13日06時00分
-
2
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!2019年オススメのクリスマスイベント
教えて!goo ウォッチ2019年12月13日08時00分
-
3
動物駅長 集客にひと役買う一方、高齢化や「別れ」の課題も
sippo2019年12月13日10時00分
-
4
金額じゃない!安くても彼女が喜ぶクリスマスプレゼント9パターン
スゴレン2019年12月13日07時00分
-
5
“しないこと“を決めれば、年金の不安は消える!
PHPファミリー のびのび子育て2019年12月13日10時10分
-
6
意外な要素、「重さ」が食べ物の味を左右していた
JBpress2019年12月13日07時00分
-
7
長引く体調不良、部屋の空気のせいかもしれない
JBpress2019年12月13日07時00分
-
8
育休から時短復帰 それでも私が半年で昇進できた理由
NIKKEI STYLE2019年12月13日11時00分
-
9
ミカンの食べ方を革命する 「有田むき」の秘密
産経新聞2019年12月13日11時09分
-
10
築いた資産どう使う 退職後は運用より取り崩し方重要
NIKKEI STYLE2019年12月13日11時00分
生活術 新着ニュース
-
リクナビ問題で38社を行政指導 厚労省、個人情報扱い不適切
共同通信2019年12月13日12時03分
-
未婚のひとり親も所得税控除の対象に 与党税制大綱 男女の待遇差も撤廃
東京すくすく2019年12月13日12時02分
-
小学校で来春から必修「プログラミング教育」とは? 親が苦手でも大丈夫、家庭でできる思考訓練
東京すくすく2019年12月13日12時01分
-
簡単でカフェメニューみたいな「カボチャのおしるこ」【kumakoの美容薬膳】
YOLO2019年12月13日12時00分
-
<えほん>「うるさく、しずかに、ひそひそと」作=ロマナ・ロマニーシン、アンドリー・レシヴ 訳=広松由希子
東京すくすく2019年12月13日12時00分
-
二次会〜終電逃す〜始発まで浪費しまくり!”仕方がない”から卒業したい節約術5選
ヨムーノ2019年12月13日12時00分
-
実は実証された商品はない!?栄養ドリンクは隠れ疲労や過労死を招く
ヨムーノ2019年12月13日12時00分
-
日本最南端のスキー場が営業開始 宮崎で初滑り
共同通信2019年12月13日11時57分
-
特別養子縁組、対象15歳未満に 改正民法、来年4月1日施行
共同通信2019年12月13日11時56分
-
サザエさん、詐欺予防訴え 長谷川町子美術館と連携
共同通信2019年12月13日11時47分
総合 アクセスランキング
-
1
第15回 好きな男性アナウンサーランキング、安定の羽鳥アナが3連覇
ORICON NEWS 2019年12月13日 08時40分
-
2
石川佳純、涙の3大会連続五輪 平野美宇と135P差「本当に長くて今までで一番厳しいつらいレース」
スポーツ報知 2019年12月13日 06時00分
-
3
北村一輝、VTRで朝ドラ受け 八郎へ「さっき許したかもしれんが許してへんぞ、アホ」
デイリースポーツ 2019年12月13日 09時38分
-
4
沙也加離婚に神田正輝沈黙「相談して何も言わないと決めた」
女性自身 2019年12月13日 06時00分
-
5
乃木坂46・白石麻衣、“デコ出し”ショットに反響「可愛すぎる」「女神」
クランクイン! 2019年12月13日 06時00分
-
6
夜の帝王から良きパパに 釣りと料理とアンナを愛した…梅宮辰夫さん評伝
スポーツ報知 2019年12月13日 07時10分
-
7
中村哲さん殺害の首謀者か…アフガン人の男1人を新たに拘束
読売新聞 2019年12月13日 09時08分
-
8
“妻”和田アキ子悲痛「電話番号消すのがつらい」 梅宮さんとドラマで夫婦役
スポニチアネックス 2019年12月13日 05時39分
-
9
元農水次官に懲役8年求刑=長男殺害―東京地裁
時事通信 2019年12月13日 10時40分
-
10
いきなり!ステーキの「お願い」が物議醸した訳 社長直筆文言ににじむ自画自賛と上から目線
東洋経済オンライン 2019年12月13日 05時40分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【中野区】2019年12月12日(木)に中野駅南口にバーガーキングがグランドオープン! オープン記念プレゼントもありますよ〜☆
号外NET 2019年12月13日 11時36分
-
新宿経・年間PV1位は「激辛グルメ祭り」 2位に「フードホールブラスト!トーキョー」
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 08時32分
-
ハモニカ横丁ミタカで「西洋野菜をたべようマルシェ」イベント フリーライブも
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 08時14分
-
西経の年間PVランキング1位は「奥多摩にだし巻き卵専門店」
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 07時55分
-
赤経・年間PV1位は「3,000円のパンケーキ」 「令和」御朱印記事もランクイン
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 07時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright Toyo Keizai, Inc., all rights reserved.