電子マネーやクレジットカード決済、サービス利用や広告の視聴で貯まるさまざまなポイント。そのポイントを貯めて使う「ポイ活」が、いまや節約を語るうえでも欠かせないものになりつつある。

そんな中、ポイ活で累計645万円も得た人がいる。インスタグラムやX、ブログでお得なポイ活情報を発信しているmaoさん(32歳)だ。maoさんは、夫と8歳の息子、6歳の娘の4人家族。妊娠を機に仕事をやめた際、ポイ活を始めてみたら、楽しくて夢中になり、ポイントで家まで購入したという。

節約に成功し、人生が豊かになったという「倹者」に節約系YouTuberのくらま(「倹者の流儀」)がインタビューをする本連載。今回は少し切り口を変えて「ポイ活」を通じて節約や資産形成を行ったmaoさんに、そのノウハウやコツを教えてもらう。

「ポイ活」の何がお得?

いまやポイ活の内容は非常に幅広い。クレジットカードやキャッシュレス決済でポイントを貯めるポイ活もあれば、アンケートに答えてポイントを貯めるもの、買い物でもらったレシートをアプリにアップしてポイントをもらうもの、歩数計測でポイントを獲得できるウォーキングアプリなど、バラエティに富んでいる。

さまざまなポイ活があるが、maoさんのように“ポイ活の達人”と呼ばれる人たちが、いま積極的に行っているのが「ポイントサイト」を最大限に活用したポイ活だ。

「まずはポイントサイトに登録をして、そこを経由で商品を購入したり、サービスに申し込んだりしてもらえるポイントを集めています」