千葉県にある分譲マンションのダイニングキッチンにお邪魔している。自家製の焼き豚やブリ大根を食卓に並べながら結婚ストーリーを語ってくれるのは、別々の福祉関連施設で働く堀井和美さん(仮名、51歳)と西川祐樹さん(仮名、50歳)。

2019年の冬から同居して事実婚を開始したという同級生カップルだ。それぞれの左薬指には結婚指輪が光っている。

2人は関東地方にある国立大学で「語学クラスのクラスメイト」として知り合い、付き合い始めたが、2年生の終わりに別れた後は疎遠になった。

”紆余曲折”を経て約20年ぶりに再会

大学を卒業したのが1996年。2015年に約20年ぶりに再会してよりを戻した。一緒にいられなかった時間を埋めるような勢いで仲良く話しまくる和美さんと祐樹さん。卒業後はそれぞれ苦しい時期が長く続いたようだ。

ビックリしたような目が愛らしい祐樹さんは、事業家の祖父を持つお坊ちゃん風の人物。清潔な白シャツ姿がよく似合う。和美さんによれば、「お金がなくても性格がねじくれていない」男性だという。しかし、本人は「気持ちが病んでいた」過去を打ち明ける。

「大学卒業後は公務員をしながら司法試験の勉強をしていました。働きながらでも合格までもう少しのところまでいったので、仕事を辞めて勉強に集中すれば受かると思ったのですが……。祖父の事業は親の代でたたみました。親に金銭的に頼ることはできません。日雇いバイトをしながら勉強していましたが、そのうちにネットゲームにハマるようになってしまいました」