ヘリ緊急着水! どう脱出? 唸るローター 迫る海面…その具体的な手順 自衛隊の場合

離島地域にて急患輸送の機会もある自衛隊、ヘリコプターが洋上を飛んでいる際にいざ海へ緊急着水するとなった場合、どのような手順を踏んでいるのでしょうか。機長はやはり、ほかの乗員に輪をかけて冷静さを求められます。
乗員が海へ飛び込む高さは…?
青い空、青い海を見ながら優雅に飛行する自衛隊のヘリコプター。ところが、突如として操縦席にある警告灯が点灯し、機内に警報音が鳴り響きました。どうやら、このヘリコプターはもう長く飛行することはできない雰囲気のようです。緊急着水は必至、具体的にどのような対処がなされるのでしょうか。
たとえばエンジン出力が低下してしまったヘリコプターが陸地上空を飛行していれば、各地に設けられている緊急着陸場所へ着陸することを企図します。もちろん、民家などへの被害を小さくするためでもあります。
冒頭のヘリコプターからは、遠くに陸地は見えるものの、エンジンの出力が上がらずギリギリの状態で飛行しています。このままでは陸地まで飛行することは不可能でしょう。
しかし心配する必要はありません。もしもの場合に備えて、機内には「救命浮舟(きゅうめいふしゅう)」という救命ボートと救命胴衣が搭載されています。特に救命胴衣は搭乗前に装着しているはずですので、慌てることもないでしょう。
エンジンの出力低下にともない、徐々に高度を下げるヘリコプターですが、機長が眼下の海へ飛び込み可能であると判断する高度まで降下したら、同乗している乗員は意を決します。そうです。飛行しているヘリコプターから飛び降りるのです。とはいうものの、ある程度の速度が出ているヘリコプターから身を乗り出すのは、なかなか勇気のいるものです。
ヘリコプターから飛び降りるには、まずヘリコプターの側面にあるドアを両方開放し、救命浮舟を海に向かって投げ落とします。救命浮舟にも種類がありますが、たとえば機内に縛着しているワイヤーが引っ張られる、あるいは救命浮舟に取り付けてあるボンベが海水に浸かることによって噴射するなどし、これが一気に膨らみます。
それを見届けると、次は同乗者の出番です。高度10mから5m程度で飛行するヘリコプターから、海面に向かってジャンプするのです。
機長には機の最期までやる「仕事」が
乗員がヘリからジャンプするタイミングは、機長が教えてくれます。そうしないと、予期せぬ高度から飛び降りることになるかもしれないからです。高さを比較する対象がない海上では、人間の目は高さを見誤る可能性が大きいです。ここは落ち着いて機長の指示を待ちます。
高度計と速度計を見ている機長の指示によって、機内から飛び降り無事に着水したら、落ち着いて救命胴衣についているレバーや紐を引きます。すると、装着されているボンベから救命胴衣内に空気やガスが送られ、海面に漂うことになるでしょう。そうなったら、先に落とした救命浮舟に向かって泳ぎ出します。
救命浮舟の中には簡易的な食事と水、そして緊急無線が備わっているため、それらを有効活用しながら救助が来るまで落ち着いて待ちます。
ここで問題となるのが機長です。
機長は同乗者と副操縦士が飛び降りるまで、操縦桿を握り続けなければなりません。そして最後のひとりとなったら、少ないヘリコプターのパワーを使って安全に着水させます。
この時、機長は無事に着水させたからといって、すぐに機外に出ることはできません。なぜなら、自分の頭上には大きなメインローターが高速回転しているため、この段階で機外に出るのは大変危険なことなのです。そのため機長は、このメインローターの回転を止めるために、操縦桿を左右どちらかに倒して機体を傾け、メインローターが海面に接触するように仕向けます。
海水との接触によって回転力を失ったメインローターは動きを止めます。これでひと安心と息をつきたいところですが、乗員の脱出時に機体のドアは開放されたままとなっています。つまり気密性が無いため、すぐに機体は海底へと引きずりこまれていくでしょう。文字通り、一刻の猶予もありません。
機長は沈みゆく機体からどう生還するの?
とはいえ、ここでも機長には落ち着いて行動することが求められます。まずシートベルトを外し、メインローターが確実に停止しているかを確認します。可能であれば、エンジンやバッテリーの電源もオフにします。そして機内から脱出するのですが、この時、機体の傾きをよく確認しておかなければなりません。なぜならば、機体の傾く方向によって、自らが脱出する方向が決まるからです。
機体がどの傾きで沈んでいくかは、その時にならないと分かりません。横に倒したため、そのまま横を向いて沈むのか、それとも途中で機首が下に向くのか……ヘリコプターの場合、重いエンジンが上部についていることも多いため、天地が逆転することもあるでしょう。機長には常に冷静な判断が求められるのです。
沈んでいく機内から脱出したら、着用している救命胴衣を膨らまし海面まで浮上します。海面から顔を出すと、遠くに救命浮舟の姿が見えるでしょう。なんとかそこまで自力で泳いで、先に助かった副操縦士と同乗者とともに救助を待ちます。ちなみに、こうした状況に備えて、陸上自衛隊の航空科部隊では衣服を着用したままでも泳げるように、定期的に水泳検定も実施されています。
こうした緊急着水は、いつでも訓練できるわけではありません。なぜならば生命に危険をともなうほか、国有財産でもある航空機を無駄に海中投棄することはできないからです。では操縦士たちはどこでどうやって訓練しているのでしょうか。
それは海上自衛隊鹿屋基地に答えがありました。
この鹿屋基地には専用の緊急着水訓練装置があります。ここでは巨大なプールに航空機の操縦席付近を模した原寸大のモデルが備えられており、着水後に安全に機内から脱出できる方法を訓練することができるようになっています。
陸海空の操縦士たちにはこうした様々な訓練を重ね、万が一の事故の際にも冷静に対処できるようにしているというわけです。
関連記事
あわせて読む
-
Rocket Lab、ロケット回収&再利用に向けて一歩前進
Gizmodo Japan 12月10日(火) 22:00
-
「ドクターヘリパイロット」の仕事を聞く 1分1秒争い命守る現場 やりがい なり方は?
乗りものニュース 12月10日(火) 17:00
-
最終回を迎えた大ヒット作『空母いぶき』作者、かわぐちかいじが大病を経て得た「仕事観」
ITmedia ビジネスオンライン 12月10日(火) 7:39
-
艦艇に迫るミサイルどう回避?撃墜できなかったら…進む「デコイ(おとり)」開発配備
乗りものニュース 12月10日(火) 6:00
-
ピストルよりいいかも。弾丸じゃなくて巻き付くロープを発射する銃
Gizmodo Japan 12月9日(月) 10:00
-
【子育て】要注意!「過干渉・過保護」になりがちなパターン6つと正しい対処法
ウレぴあ総研 12月8日(日) 10:30
-
常識外れだった「真珠湾攻撃」 背景にあった技術革新とは 旧海軍は課題どう克服したか
乗りものニュース 12月8日(日) 6:00
-
自衛隊の「航空ヘルメット」とは?戦闘機とヘリでも違い鉄帽やバイク用とも大きく違う
乗りものニュース 12月6日(金) 16:30
-
映画『イントゥ・ザ・スカイ』フェリシティ×エディ再タッグ、気球で人類の限界に挑む感動実話
ファッションプレス 12月2日(月) 7:05
-
キムタクが乗っていた車が人気!? ドラマに登場して話題となった車5選
くるまのニュース 11月30日(土) 6:10
-
セブンの残業代未払い問題、原因はお粗末すぎる“計算ミス”
ITmedia ビジネスオンライン 12月10日(火) 21:00
-
日産「GT-R」にトヨタ「セルシオ」が登場! 平成元年を彩った名車5選
くるまのニュース 12月11日(水) 6:10
-
「彼女は心のオアシスだ…」1週間、妻のもとに帰らぬ夫が本能で取った行動とは?
東京カレンダー 12月11日(水) 5:01
-
“妻”でも“ママ”でもない居場所が、私を待っている…。34歳の妻が夫に告げた言葉とは?
東京カレンダー 12月11日(水) 5:05
-
「婚活アプリやパーティーも試したが…」一橋大卒・好条件男が結婚できない理由
東京カレンダー 12月11日(水) 5:03
-
B-29と並行開発された重爆撃機B-32「ドミネーター」 なぜ1年で消えてしまったのか?
乗りものニュース 12月11日(水) 6:00
-
満足して食べ切れる!大人のクリスマスケーキは直径12㎝の「4号サイズ」が贅沢!
東京カレンダー 12月11日(水) 5:00
-
「バーガーキング作って」→「作ってるよ」 半年前の投稿に返信、店に巨大ツイート貼り出し 経緯を聞いた
withnews 12月11日(水) 7:00
-
Apple Watch Series5はこう活用する|Series3との比較も【今日のライフハックツール】
ライフハッカー[日本版] 12月11日(水) 6:37
-
2019年【三重県】凄い手みやげ3選 誰もが虜になる甘いカタラーナって?
CREA WEB 12月10日(火) 22:00
-
出会えるのは2週間だけ。 ローソン100の「Xmasスイーツ」映えまくり!
東京バーゲンマニア 12月11日(水) 7:00
-
恵比寿でワイワイ女子会するなら肉鍋がいい!思いっきり食べて盛り上がろう!
東京カレンダー 12月11日(水) 5:04
-
『バイオハザード RE:3』2020年4月3日発売!非対称対戦『PROJECT RESISTANCE』は『バイオハザード レジスタンス』として同時収録【UPDATE】
Game*Spark 12月10日(火) 23:32
-
「人間 vs ロボット」燃費が良いのはどっち? 日産「プロパイロット2.0」で試してみた
くるまのニュース 12月11日(水) 7:10
-
横浜ゴムの「AVID GT」および「ADVAN Sport V105」がポルシェ「カイエン」に新車装着!
MotorFan[モーターファン] 12月11日(水) 5:00
-
エキュート大宮が大規模リニューアル 注目のスイーツゾーンに登場するのは?
CREA WEB 12月11日(水) 7:00
-
ポストに「テレビの映像が乱れるかも」のチラシ。これって大丈夫?
PHILE WEB 12月11日(水) 6:40
-
みそは「ラーメン」で塩は「らーめん」? サッポロ一番の「表記ゆれ」の謎に迫る
まいどなニュース 12月10日(火) 21:30
-
『キングダム ハーツ III 』追加DLC「Re Mind」の発売日が1月23日に決定
Game*Spark 12月10日(火) 23:42
-
期待の新作『Ghost of Tsushima』最新トレイラーは「The Game Awards 2019」にてお披露目
Game*Spark 12月10日(火) 23:36
-
意外と手間いらずの魚焼きグリル、片栗粉を使うと掃除が楽に
NEWSポストセブン 12月11日(水) 7:00
-
「大人が集まる、渋谷の広場。」で未来のパーラーを楽しむ!受付から掃除までロボットの「Pepper PARLOR」オープン
マガジンサミット 12月11日(水) 7:00
-
SIE公式番組「State of Play」第4回発表内容ひとまとめ―『バイオハザード RE:3』発表など
Game*Spark 12月11日(水) 0:53
-
ニトリ、直火OKの深なべとたこ焼き・焼肉プレートがセットの電気グリル鍋が1万円
家電 Watch 12月11日(水) 6:00
-
これが正解!医師が教える「インフル・ノロ」冬の感染症を防ぐ食べ物とうがいのしかた
ウレぴあ総研 12月11日(水) 6:30
-
SIEの『Predator: Hunting Grounds』はPC版も同時発売!Epic Gamesストアにて
Game*Spark 12月11日(水) 2:00
-
UV-Cで歯ブラシを99.9%除菌できる、壁掛け式の歯ブラシ除菌ホルダー
家電 Watch 12月11日(水) 6:00
-
令和元年の大晦日はゴージャスに! 最高級ホテルでカウントダウン
CREA WEB 12月11日(水) 7:00
-
究極のプロ向けデスクトップ、新「Mac Pro」と「Pro Display XDR」販売開始
マイナビニュース 12月11日(水) 5:57
-
雪国には絶対欠かせない! 道路脇にある「壁」の意外な役割とは
Jタウンネット 12月11日(水) 6:00
-
【パワハラ】あなたの周りにもいるかも!? 超厄介な「モンスター社員」たち
ウレぴあ総研 12月11日(水) 6:30
-
ノジマの4K液晶テレビ 49V型と43V型の2モデル
J-CASTトレンド 12月11日(水) 7:00
-
ウェブサイト管理人はチェックしておきたい、実は高速化に効果のないアンチパターン10選
INTERNET Watch 12月11日(水) 6:00
-
L'Arc-en-Cielの全楽曲&全MVサブスク解禁。公式YouTubeにはMV「虹」「STAY AWAY」など追加
PHILE WEB 12月11日(水) 7:34
トレンド アクセスランキング
-
1
セブンの残業代未払い問題、原因はお粗末すぎる“計算ミス”
ITmedia ビジネスオンライン2019年12月10日21時00分
-
2
日産「GT-R」にトヨタ「セルシオ」が登場! 平成元年を彩った名車5選
くるまのニュース2019年12月11日06時10分
-
3
「彼女は心のオアシスだ…」1週間、妻のもとに帰らぬ夫が本能で取った行動とは?
東京カレンダー2019年12月11日05時01分
-
4
“妻”でも“ママ”でもない居場所が、私を待っている…。34歳の妻が夫に告げた言葉とは?
東京カレンダー2019年12月11日05時05分
-
5
「婚活アプリやパーティーも試したが…」一橋大卒・好条件男が結婚できない理由
東京カレンダー2019年12月11日05時03分
-
6
B-29と並行開発された重爆撃機B-32「ドミネーター」 なぜ1年で消えてしまったのか?
乗りものニュース2019年12月11日06時00分
-
7
満足して食べ切れる!大人のクリスマスケーキは直径12㎝の「4号サイズ」が贅沢!
東京カレンダー2019年12月11日05時00分
-
8
「バーガーキング作って」→「作ってるよ」 半年前の投稿に返信、店に巨大ツイート貼り出し 経緯を聞いた
withnews2019年12月11日07時00分
-
9
Apple Watch Series5はこう活用する|Series3との比較も【今日のライフハックツール】
ライフハッカー[日本版]2019年12月11日06時37分
-
10
2019年【三重県】凄い手みやげ3選 誰もが虜になる甘いカタラーナって?
CREA WEB2019年12月10日22時00分
トレンド 新着ニュース
-
塩ラーメンにモチモチ極太麺がこんなに合うとは!ほぼ、うどん?
日刊SPA!2019年12月11日08時30分
-
モバイルペイメント加盟店数は「クレジットカード並み」であれば十分 加盟店数を増やしても利用者増えず
ITmedia ビジネスオンライン2019年12月11日08時00分
-
スタイル抜群! 走りはどう? マツダの新型車「CX-30」に試乗
マイナビニュース2019年12月11日08時00分
-
「定額制動画配信サービス利用率」が「DVD・BDレンタル、販売」超え 映画館との相互利用は拡大
ITmedia ビジネスオンライン2019年12月11日07時55分
-
弱者のマーケティング戦略が育てたサイボウズの生存術 VUCA時代に求められる考え方とは?
ITmedia ビジネスオンライン2019年12月11日07時45分
-
新型Mac Proの受注開始--フルスペックで5万ドル超
CNET Japan2019年12月11日07時41分
-
L'Arc-en-Cielの全楽曲&全MVサブスク解禁。公式YouTubeにはMV「虹」「STAY AWAY」など追加
PHILE WEB2019年12月11日07時34分
-
着るだけで美人が叶う♡ この冬挑戦したいニットワンピースコーデ特集
CUBKI magazine(カブキマガジン)2019年12月11日07時31分
-
新ボスも登場!『Killing Floor 2』最新アップデート「Yuletide Horror」が実施
Game*Spark2019年12月11日07時30分
-
アップル、装着時のみ心拍計測などを自動実行するスマートウォッチ--特許取得
CNET Japan2019年12月11日07時30分
総合 アクセスランキング
-
1
ウエンツ「火曜サプライズ」に1年3カ月ぶり出演!舞台勉強は「着々と」来年4月帰国予定
スポニチアネックス 2019年12月10日 21時01分
-
2
中国代表DFの殺人キックを自国メディアも非難。「非常に危険」「少林カンフー」【E-1サッカー選手権】
フットボールチャンネル 2019年12月10日 22時20分
-
3
アニメグッズ店に「皆殺し」メール 女逮捕
日テレNEWS24 2019年12月10日 21時45分
-
4
トラック突っ込み2人死亡 千葉の工事現場、ほかに5人搬送
共同通信 2019年12月11日 06時13分
-
5
沢尻容疑者の事務所、ジャニーズとは共演NGに? 片瀬那奈は先手を打っていた?
リアルライブ 2019年12月10日 23時00分
-
6
元DeNA綾部投手を略式起訴 女子高生にみだらな行為
神奈川新聞 2019年12月10日 22時02分
-
7
ジョンソン阪神退団決定的…代理人「気持ちはメジャー」 スアレス獲得間近か
デイリースポーツ 2019年12月11日 06時00分
-
8
ノーベル化学賞の吉野彰さん、スウェーデン国王がメダルと賞状を授与
読売新聞 2019年12月11日 01時10分
-
9
岡崎体育、“事務所入り”を発表 ソニー・ミュージックアーティスツ所属に
ORICON NEWS 2019年12月10日 22時05分
-
10
ASKA、剣道四段合格の陰に男の約束 亀田興毅氏らの男気に触れ「何者だか分からないくらい稽古した」
スポニチアネックス 2019年12月10日 22時34分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
赤坂エクセルホテル東急で「新春ビュッフェ」 イクラのかけ放題も
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月11日 07時00分
-
「バーガーキング作って」→「作ってるよ」 半年前の投稿に返信、店に巨大ツイート貼り出し 経緯を聞いた
withnews 2019年12月11日 07時00分
-
東大准教授の中国人差別ツイートに識者「多様性を尊重した社会を」
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月11日 06時50分
-
“妻”でも“ママ”でもない居場所が、私を待っている…。34歳の妻が夫に告げた言葉とは?
東京カレンダー 2019年12月11日 05時05分
-
恵比寿でワイワイ女子会するなら肉鍋がいい!思いっきり食べて盛り上がろう!
東京カレンダー 2019年12月11日 05時04分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2019 mediavague Co., ltd.