実は富山市は缶コーヒーなどの「コーヒー飲料」の消費金額が全国1位なんです。そんなコーヒーが近い未来、高級品となるかもしれません。そしてコーヒーと相性抜群のスイーツにも値上げの波が…。

嘉藤奈緒子アナウンサー:「癒しのひとときにぴったりなチョコレートとコーヒーですが、今値上がりが相次いでいるんです」

TUT

富山市藤木でコーヒー豆の焙煎や販売を行うグッドイナフコーヒー。

TUT

およそ10か国20種類の豆を取り扱っていますが。

TUT

グッドイナフコーヒートヤマ 尾塩周さん:「ここ最近は天候不順で雨が降らなかったり変な時に降ったりして、あまり上手く(栽培)できないというのはどこに行っても言われますね」

TUT

コーヒー豆は今、主な産地・ブラジルやベトナムで天候不良により不作が続いていて昨今の円安もあいまって価格が高騰しています。

こちらの店では仕入れ価格が2割から5割ほど上昇していることから販売価格を変更することも考えましたが。

グッドイナフコーヒートヤマ 尾塩周さん:「やはりお客さんも毎日飲める価格で買いたいというのがあるので、たくさん一気に焙煎し効率化することで、おいしい豆を価格を変えずに提供することを目指しています」

TUT

こうした価格高騰の波は全国規模に及んでいます。

TUT

今年3月、セブン―イレブンはセブンカフェのコーヒーを10円値上げしたほかモスバーガーではあすからブレンドコーヒーの全サイズで10円ずつ値上げするなど大手チェーン店でも値上げの動きが出ています。

TUT

人気のお菓子が続々と値上げに…

また、コーヒーとの相性がいいチョコレートにも異変が。

TUT

チョコレートの原料であるカカオの主な産地、西アフリカでは天候不良の影響からカカオの収穫量が激減。

TUT

そのためカカオ豆の価格は高騰し森永製菓は「チョコボール」など49品を4月出荷分から値上げしているほか明治は「きのこの山」など54品を来月出荷分から最大33%値上すると発表しています。

富山の特産品を組み合わせたチョコレートを販売しているこちらの店でも対応をせまられています。

TUT
TUT

ハミングバード 時女宗久さん:「来月からガーナのカカオ豆が2倍ちょっと上がると連絡が来ています」

TUT

店で提供しているチョコレートのほとんどがガーナ産のカカオ豆。売り上げの一部をカカオの収穫などに携わる子どもの労働を減らす活動に寄付しているといいます。

TUT

そのため、価格が上がることに対してプラスの考えをもっていますが…

TUT

ハミングバード 時女宗久さん:「カジュアルギフトで使ってもらえるような売価設定にしているので、そこへの影響も含めてちょっと苦しいなという部分と…」

TUT

ガーナ産のカカオ豆の高騰を受け7月には商品を10%ほど値上げする予定だといいます。

ハミングバード 時女宗久さん:「値上げはせざるを得ないのですが、単純値上げではなくて、ちょっと違った産地を使ってみたり、付加価値を付けたうえで値上するという方法を今考えています」

TUT

カフェタイムで定番なコーヒーやチョコレート菓子。高級品となる未来はそう遠くないかもしれません。

TUT