3日朝、能登地方を震源とする地震があり、石川県輪島市や珠洲市で震度5強を観測、富山県内では震度3を観測しました。この地震で津波などの被害はありませんでしたが、北陸新幹線は一時最大20分の遅れが影響が出ました。 

富山駅 3日午前9時30分

3日6時31分ごろ能登半島沖を震源するマグニチュード5.9と推定される地震がありました。

この地震で石川県の輪島、珠洲で震度5強を観測、富山県内の富山市、滑川市、舟橋村、立山町、高岡市、氷見市、小矢部市、南砺市、射水市の10市町村で震度3を観測しています。

また、10分後に富山県内で震度2の地震もありました。

地震の影響で北陸新幹線では、高﨑ー越前たけふ間で停電が発生、20分後の午前6時50分に運転再開、この影響で一時、最大20分の遅れが出ました。
現在は東京からの下り列車に10分程度の遅れがでています。

そのほか富山県内のJRは氷見線・城端線で一部の列車に遅れが出ました。

富山市内 3日午前9時30分

また、富山県防災危機管理課によりますと、この地震による影響で、滑川市で避難行動中の20代の男性が転倒してけがをした他にけが人のないということです。

TUT

北陸電力によりますと、この地震による志賀原発への影響はないということです。