山形県鶴岡市の山に山菜採りに出かけたとみられる70代女性の行方が、おとといからわからなくなっていて、警察と消防が、けさからヘリを飛ばすなどして捜索を行っています。

TUY



警察によりますと、行方がわからなくなっているのは、鶴岡市に住む70代女性です。

きのう午後6時20分ごろ、「山菜採りのため山に入った人が帰ってこない」と知人から警察に通報がありました。

TUY


女性は1人暮らしで、おとといから家におらず、心配に思った知人がきのう女性を探したところ、温海川の新北俣橋から南東におよそ2.5キロの場所に女性の車が停められていたということです。

TUY


女性は携帯電話を持っているとみられますが、電話には出ないということです。警察と消防がけさから防災ヘリを飛ばすなどして、捜索を行っています。

TUY


また、きのう正午ごろに舟形町から大石田町にかけての山に山菜採りに入ったまま、行方がわからなくなっていた山形市の80代男性は、警察や消防が捜索し、けさ、発見されました。

TUY


男性には擦り傷などがみられますが、命に別状はないということです。

県警察本部のまとめでは今年の山岳遭難の件数は29件で、去年の同じ時期のほぼ倍となっています。警察では携帯電話を持って山に入ることや家族に行き先や下山時間などを伝えることなどを呼びかけています。

TUY