元「乃木坂46」の高山一実(30)、西野七瀬(29)が18日、都内で行われたアニメ映画「トラペジウム」の公開御礼舞台挨拶に、声優・結川あさき、お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良(59)とともに登壇した。
原作は高山の小説家デビュー作で、アイドルを目指す高校生・東ゆうが“東西南北”の美少女を集めながら自らの夢に向かって進む物語。
公開から一週間が経ち、高山は「舞台挨拶を3回もさせていただいている。みなさんとお会いできる機会があるのはすごくうれしい」と感謝。寄せられた反響について、「『トラペジウム』は不等辺四辺形という意味で、いろんなご意見をいただけるのはタイトルとつながっている。どの意見も正解」と笑顔を見せた。
内村と西野は、劇中で高山とともに“おじいさん”の声を担当した。西野は、オファー時を「笑っちゃいました。でも、かずみん(高山)と内村さんと一緒なら心強いと思った」と振り返り、「難しかったけど、もっと高みを目指したかった」とコメント。一方、内村は「(SING/シングで演じた)コアラ以来の大役」と胸を張り、「6カ国語を話すガイド役だったけど、英語など話すことなく終わってしまった」と笑いを誘った。