北海道の牧場でクマに襲われたとみられるウシの死骸が相次いで見つかりました。かつてウシ66頭を襲った「OSO18」のような凶暴なクマが再び現れた可能性があり、心配の声が上がっています。

■被害牧場「内臓を狙っていた」

“忍者クマ”「OSO18」

 なかなかワナにかからず“忍者クマ”と呼ばれた「OSO18」。北海道の標茶町などで、2019年から去年までにウシ66頭が襲われ、そのうち32頭が犠牲になりました。

クマに襲われたか

 「OSO18」は駆除されましたが、10カ月経った21日、標茶町の隣町、別海町の牧場で子ウシ4頭が死んでいるのが発見されました。クマに襲われたとみられます。

緑の幕から侵入

 クマは緑の幕から侵入して、中の子ウシたちを次々襲ったとみられています。

 この牛舎には子ウシばかり12頭がいましたが、死んだ4頭のうち3頭は、飼育ケージから引きずり出されていました。

なかしゅんべつ未来牧場 友貞義照専務
「内蔵というか、そこを狙っていたと思う」
「(Q.かんで食べたか?)そうです。ちょっと衝撃でした。まさかとは思っていましたけど」
クマの足跡は約17cm

 牛舎の中で発見されたクマの足跡の大きさは、なんと17センチにも及びます。

 ヒグマ対策に長年携わってきた獣医師はこう話します。

野生動物被害対策クリニック北海道石名坂豪代表
「17センチというサイズですと、私の経験上、体重300キロを超えるようなオスのヒグマです」
「OSO18」の体重は約330kg

 「OSO18」の体重はおよそ330キロでした。


関連記事

テレ朝newsの他の記事もみる

あわせて読む

社会 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

社会 新着ニュース

新着ニュース一覧へ

総合 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

東京 新着ニュース

東京の新着ニュースをもっと見る

東京 コラム・街ネタ

東京のコラム・街ネタをもっと見る

特集

特集一覧を見る 動画一覧を見る

記事検索