「富士山ローソン」と呼ばれ、外国人観光客が殺到するスポットに黒い幕が設置されました。そんな深刻化するオーバーツーリズムをビジネスチャンスと捉え、新たに移住する人が増えています。

■外国人観光客 “別の場所”へ流れる

マレーシアからの観光客
マレーシアからの観光客
「少し不親切だなと思います」
マレーシアからの観光客
「観光客に写真を撮らせないようにするなんて驚きました」
黒い幕の設置作業

 外国人観光客が見つめるのは、黒い幕の設置作業です。

一躍人気となった「富士山ローソン」

 富士山がローソンに乗っているように見える写真が撮れるとして、SNSで拡散、一躍人気となった「富士山ローソン」。

外国人観光客が密集

 狭い歩道上に多くの外国人観光客が密集し、危険な道路横断も頻繁に起きていました。路上に座り込む人や、ゴミのポイ捨ても…。

住民から苦情相次ぎ…黒幕設置

 住民からの苦情が増加したことから、山梨県富士河口湖町は黒い幕を設置し、富士山を隠すことにしたのです。

背伸びしても…撮影困難

 富士山の撮影スポットとなっていた歩道は黒幕で視界の広い範囲が覆われました。撮影は難しく、背伸びをしたとしても、富士山の様子は捉えることができません。

別のローソンに大勢の外国人観光客

 しかし、そこから1キロ離れた、黒幕が張られていない別のローソンには、大勢の外国人観光客の姿がありました。

カナダからの観光客
「バスツアーで来ました。富士山とコンビニ、本当に美しいですね」
インドからの観光客
「驚きました。こんな絶景は今まで見たことがありません」
至る所に外国人観光客が殺到

 さらに、富士山と昔ながらの商店街を撮影できる場所には、至る所に外国人観光客が殺到していました。


関連記事

テレ朝newsの他の記事もみる

あわせて読む

社会 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

社会 新着ニュース

新着ニュース一覧へ

総合 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

東京 新着ニュース

東京の新着ニュースをもっと見る

東京 コラム・街ネタ

東京のコラム・街ネタをもっと見る

特集

特集一覧を見る 動画一覧を見る

記事検索