■台風1号発生へ 統計史上7番目の遅さ

進路図


きょう24日金曜に日本のはるか南で台風1号が発生する見込みです。
台風1号の発生としては歴代7位の遅さですが、
今年は1号も日本に影響を与えそうです。

台風1号は今後発達しながら北上し、
27日月曜からは暴風域を伴いながら南西諸島に近づく予想です。
南西諸島では週明け以降大雨や暴風、高波に注意が必要です。

さらに南西諸島だけではなく九州や本州でも大雨の恐れがあります。

■天気傾向ガラリ 本州も警報級の大雨に

週間予報


週間予報をみると、日差しが届くのは週末までで
27日月曜以降は全国的にくもりや雨が目立ちます。
本州から台風が離れたところを通ったとしても
台風からの湿った空気と前線のダブルパンチで、
27日月曜は西日本、28日火曜と29日水曜は本州の広い範囲で
まとまった雨となる見込みです。
特に九州や中国、近畿、東海では
警報級の大雨となる恐れがあります。

■北海道は雪降る寒さ 東北から西では今年一番の暑さも

南の海上が騒がしくなっている一方で、北ではまだ寒気が主役です。
寒気が流れ込んでくる北海道では23日木曜に比べ、24日金曜は気温が大幅ダウン。
特に夜は一桁の寒さとなり、内陸の標高の高いところでは雪が降る予想です。

予想最高気温


24日金曜に季節外れの暑さとなるのは
東北南部から西日本にかけてで、中でも暑くなるのが関東です。
前橋で33℃など各地で今年一番の気温の高さとなり、
東京23区では今年初めて30℃に到達する可能性があります。
カラッとした陽気からだんだんと湿度が高くなってくるこの時期…
運動会シーズンでもありますので、
屋外での活動は無理をせず暑さ対策を万全にしてください。