木原防衛大臣はアメリカ軍が主催する大規模演習に自衛隊が初めて参加すると発表しました。アメリカ軍の戦闘機が、宮城県と青森県の自衛隊基地などに展開し訓練する予定です。

木原防衛大臣
「我が国を取り巻く安全保障環境というのは厳しさを増しているなかで、統合作戦能力および日米同盟の抑止力対処力を強化するとともに、同志国とのパートナーシップの拡大を図るということは極めて意義が高い」

 自衛隊が初めて参加するのは、アメリカ軍が太平洋地域で行う大規模演習「バリアント・シールド」です。

 6月7日から18日までの日程で陸海空の自衛隊からおよそ4000人の隊員が参加し、在日アメリカ軍基地のほか、自衛隊の基地や施設も使用します。

 宮城県の松島基地や青森県の八戸航空基地にはアメリカ軍の戦闘機が展開し、周辺の空域で航空戦闘訓練などが予定されています。

 中国や台湾情勢のほか、北朝鮮などを念頭に有事が起きた際の即応体制を日米で強化していくことが狙いです。