「勝利を目指さないといけない戦いですが、未来も同時に見据えて選手起用をしながら、選手個々のレベルアップとチームの全体の選手層を厚くすること、戦い方の選択肢を増やすことは絶対的に必要だと思います」
コロンビア代表戦後、森保一監督が口にした言葉。この言葉こそが全てと言えるだろう。
カタール・ワールドカップ(W杯)でベスト16に進出するも、PK戦の末に敗れた日本。ドイツ代表、スペイン代表という世界の強豪国相手にしっかりと勝利を収めたことで、大きな盛り上がりを見せ、世界に驚きを与えた。
その後、選手たちは各クラブで結果を残し、驚きを与え続けた中、W杯後の最初の活動となったウルグアイ代表戦とコロンビア戦は、チケットが完売し、スタンドが埋め尽くされ、大きな声援が選手たちに送られた。
結果を見れば、1分け1敗。期待に応えていないと言われても仕方ないのかもしれない。森保監督も「まずは結果が大事だと考えている中で残念な気持ちでいます」と会見の冒頭で語った。
当然勝った方が良いに決まっている。そして、監督や選手だけでなく、観客も勝利を望んでいたことは間違いない。ただ、勝利すれば良いのかと言われれば、そうではないだろう。その理由は、冒頭の森保監督のコメントだ。
この2試合に向けて、経験のある選手を外し、経験の浅い選手を招集した森保監督。W杯メンバーもいる中で、「より幅広く選手層を厚くして、強くして最強の日本代表を将来的に作っていけるようにと考えています」とメンバー発表時に語っていた。
カタールW杯でも越えられなかったベスト8の壁。しかし、日本が目指すのは、ベスト8ではなく、世界一。そこに近づくためのステップとして、2026年の北中米W杯を目指していく中で、やらなければいけないことは多い。
この2試合をただ勝ちに行くだけならば、メンバー選考も全く違うものになったはず。コロンビア戦後には「安定だけを求めれば、これまでやれていた選手たちを使うということで、安定と安心という部分はあるかもしれません」と語っており、3年半後にはベストではない選手を呼ぶこともできたはずだ。
ただ、今回の最大の目的はそこではない。3年半後、いやその先の世界一に向けて積み上げるということが最大のテーマ。これまでの日本代表とは、置かれている状況が全く違うことを認識すべきだろう。
◆世代間の融合&8年という計画を最大限生かすべき
その大きな違いは、8年間チームを作れる可能性があるということ。もちろん、2026年のW杯までに森保監督がチームを離れる可能性はゼロではない。ただ、現時点ではその可能性は低い。
これまで、どんな監督でも4年が最長。W杯が終われば、別のサイクルが始まり、リセットされた状態から予選に向かい、本大会へと進む流れだった。
しかし、今回は違う。カタールW杯で経験したこと受け、ブラッシュアップして4年間を積み上げられるサイクルに入った。日本では今まで実現しなかったことであり、4年の積み上げの上にさらに4年を積み上げられることはプラスでしかない。
加えて、森保監督は2021年の東京オリンピック世代の監督を務めていたこともあり、未来へと繋がる世代の選手をよく知っている。そして、その選手たちは森保監督のサッカーをよく理解している。だからこそ、ベテランを外し、そしてベースの上に新たなトライをすることができたのだろう。いや、トライしなければいけなかったというのが正しいかもしれない。
今回の2試合では、サイドバックをインサイドに入れたビルドアップを試した。もちろん、そんな簡単に上手くいくことはなく、ただでさえトレーニングの時間がない中で、選手たちに理解させ、連係と動きを落とし込まなければいけない。
2試合を戦い、改善された部分も多少はあるが、まだまだ完成度は低い。ただ、選手たちがこの2試合で感じたことは、間違いなく大きいはず。6月の活動で、さらに精度を上げていけるかどうかは注目すべき点だろう。
これまで「勝利を目指す」というコメントを常に森保監督は口にしてきたが、この2試合に向けてはその数は少なかったように感じる。それは、勝利を目指すことは“当たり前”になっているのかもしれないが、勝利以上に求めたものがあったとも考えられる。進化にはリスクはつきもの。親善試合=テストマッチということが、やっと実現できる機会だったと個人的には思う。
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、カタールW杯までは予選が立て続けに行われ、親善試合の回数が減っていた。久々に訪れたテストの場を、存分に使い、勝敗が未来に関わらないところでトライするということは、今の日本代表にとって一番重要なことではないだろうか。
勝って反省していく、成長していくというのは理想ではあるが、勝てばいいという次元にはもういないということ。トライをした上で勝っていくことを目指す集団になれるかどうかが、ベスト8を超えていくためには必要になるだろう。
《超ワールドサッカー編集部・菅野剛史》
世代間の融合と8年の積み上げを…日本代表に必要なのは目先の勝利ではなく、未来へのトライ

関連記事
おすすめ情報
超ワールドサッカーの他の記事もみるあわせて読む
-
大谷翔平、サイクル逃すも85年ぶり記録達成 投手として4度目3安打、HR王争いもジャッジに2本差
THE ANSWER6/10(土)13:43
-
【MLB】大谷翔平が鈴木誠也に“反論” ケチ谷と呼ばれ「教えられるような打撃してない」
Full-Count6/10(土)14:23
-
【阪神】不敗神話が一気に崩壊!今季初の3連敗!大竹耕太郎と土曜日の連勝記録も止まった
日刊スポーツ6/10(土)17:04
-
巨人が壮絶打撃戦制して5割復帰 坂本が5年ぶり先頭打者弾、大城卓逆転3ラン、岡本が2戦連発15号2ランなどで鷹粉砕
デイリースポーツ6/10(土)17:40
-
超満員の新球場で女性がサプライズの「プロポーズ大作戦!」ストライクなら…で日本ハム・上沢が“好アシスト”両軍選手も拍手
デイリースポーツ6/10(土)14:13
-
ブライトン三笘薫夫妻のCM共演は実現不可能? クリア夫人の実父のスキャンダルが障壁に
日刊ゲンダイDIGITAL6/10(土)9:26
-
「ナダルならそんな振る舞いしない」 加藤未唯の失格を主張、スペイン選手に地元からも批判の声
THE ANSWER6/10(土)9:18
-
17歳小田凱人、史上最年少でグランドスラム制覇…全仏テニス車いす男子シングルス
読売新聞6/10(土)20:05
-
吉田正尚、宿敵ヤンキースの名物アナさえも感服 「5年総額9000万ドル、みんなが払い過ぎと酷評したが」【MLB】
中日スポーツ6/10(土)14:40
-
新庄監督 セ首位の古巣阪神を連日撃破で感慨に浸る「本当にいいチームになってきたなぁ」指導の成果、外野守備で競り勝つ
デイリースポーツ6/10(土)17:20
-
巨人投手陣、もう弾切れ 現場から悲鳴も 先発ビーディがソフトバンク打線を0点に抑え及第点も すでに2軍〝在庫〟は払底か
夕刊フジ6/10(土)15:00
-
【MLB】大谷翔平の“2失点帳消し弾”に指揮官「とても感心」 1か月勝ちなしも「心配してない」
Full-Count6/10(土)14:22
-
日本ハム・加藤豪「バントだと思ったけど…」 8回好機での新庄采配に感謝「監督が打てと言ってくれた」
スポニチアネックス6/10(土)17:37
-
「マウンドよりも輝いた」特大2ランの打者・大谷翔平を米紙が絶賛!一方、“投手・オオタニ”には辛口評価「悪化の一途だ」
THE DIGEST6/10(土)17:05
-
敵将の岡田監督も笑うしかない?日本ハム・万波が衝撃のレーザービーム 阪神の勝ち越し阻止
デイリースポーツ6/10(土)15:48
-
大谷翔平 5回3失点で「体が動いていなかった」 誠也の「ケチ谷」には「教えられるようなバッティングしてないので」
デイリースポーツ6/10(土)14:35
-
日本ハム・マルティネス 二塁打から本塁打へ変更 キャリアハイに並ぶ8号ソロが反響「喜び走り可愛い」
スポニチアネックス6/10(土)16:01
-
中日が0−1完封負けで再び最下位転落 パ最下位の楽天に痛恨連敗 打線沈黙
デイリースポーツ6/10(土)17:00
スポーツ アクセスランキング
-
1
大谷翔平、サイクル逃すも85年ぶり記録達成 投手として4度目3安打、HR王争いもジャッジに2本差
THE ANSWER6/10(土)13:43
-
2
【MLB】大谷翔平が鈴木誠也に“反論” ケチ谷と呼ばれ「教えられるような打撃してない」
Full-Count6/10(土)14:23
-
3
【阪神】不敗神話が一気に崩壊!今季初の3連敗!大竹耕太郎と土曜日の連勝記録も止まった
日刊スポーツ6/10(土)17:04
-
4
巨人が壮絶打撃戦制して5割復帰 坂本が5年ぶり先頭打者弾、大城卓逆転3ラン、岡本が2戦連発15号2ランなどで鷹粉砕
デイリースポーツ6/10(土)17:40
-
5
超満員の新球場で女性がサプライズの「プロポーズ大作戦!」ストライクなら…で日本ハム・上沢が“好アシスト”両軍選手も拍手
デイリースポーツ6/10(土)14:13
-
6
ブライトン三笘薫夫妻のCM共演は実現不可能? クリア夫人の実父のスキャンダルが障壁に
日刊ゲンダイDIGITAL6/10(土)9:26
-
7
「ナダルならそんな振る舞いしない」 加藤未唯の失格を主張、スペイン選手に地元からも批判の声
THE ANSWER6/10(土)9:18
-
8
17歳小田凱人、史上最年少でグランドスラム制覇…全仏テニス車いす男子シングルス
読売新聞6/10(土)20:05
-
9
吉田正尚、宿敵ヤンキースの名物アナさえも感服 「5年総額9000万ドル、みんなが払い過ぎと酷評したが」【MLB】
中日スポーツ6/10(土)14:40
-
10
新庄監督 セ首位の古巣阪神を連日撃破で感慨に浸る「本当にいいチームになってきたなぁ」指導の成果、外野守備で競り勝つ
デイリースポーツ6/10(土)17:20
スポーツ 新着ニュース
-
【エプソムC・コメントのツボ】ジャスティンカフェ陣営が巻き返しへ虎視眈々「レースへの集中力が高まってきている」
東スポ競馬6/10(土)20:27
-
FW宮市亮が公式戦339日ぶり得点「絶対に何か起こせると心底信じていた」柏に4―3勝利
スポーツ報知6/10(土)20:27
-
武尊の復帰戦は「一瞬で終わる」 スパー相手をおう吐させた英国の刺客「オレのパンチはテンシンより強い」
ENCOUNT6/10(土)20:26
-
「えぐいえぐい!」ヴィッセル山口蛍、鮮やか反転ショットで同点弾!「上手かったなあ」「ナイスターン」など反響
SOCCER DIGEST Web6/10(土)20:25
-
四大大会車いすで小田が最年少V 全仏テニス、17歳の第2シード
共同通信6/10(土)20:24
-
日本水連の鈴木大地会長が再任へ
共同通信6/10(土)20:20
-
朝倉海 格闘家としての今後の目標を宣言「日本人として海外で強さを証明したい」
スポニチアネックス6/10(土)20:20
-
ボクシング 45歳野中悠樹、最年長王座奪取ならず 今後は「まだ明言できない」/日本スーパーミドル級王座決定戦
サンケイスポーツ6/10(土)20:18
-
【巨人】大勢が3奪三振で9回無失点締め「みんなでつないで皓太さんが回またぎをしてくださったので」
スポーツ報知6/10(土)20:17
-
柔道・阿部兄妹が初の冠イベント開催 一二三「感動した」 詩「何十年も続く大会に」
スポーツ報知6/10(土)20:16
総合 アクセスランキング
-
1
心を病みながら海に潜り捜し続けた「妻」。震災から12年後、取材をきっかけに明らかになった衝撃の事実
47リポーターズ6/10(土)11:00
-
2
離婚した田中美佐子「これからは1人飯とか言っていいんだなー」と心境吐露
テレ朝news6/10(土)17:33
-
3
大谷翔平、サイクル逃すも85年ぶり記録達成 投手として4度目3安打、HR王争いもジャッジに2本差
THE ANSWER6/10(土)13:43
-
4
ソロキャンプ中にナンパ被害、「なんだてめえ」と恫喝も 被害女性が語る恐怖の一夜
ENCOUNT6/10(土)14:05
-
5
広末涼子の不倫騒動で際立つ夫キャンドル・ジュン氏の寛容さ…佐藤健との密会報道も不問に
日刊ゲンダイDIGITAL6/10(土)16:26
-
6
栃木・日光市サウナ施設 男性客が池で“冷水浴”中におぼれ死亡 「自然に囲まれたサウナ」と人気
TBS NEWS DIG6/10(土)14:48
-
7
【MLB】大谷翔平が鈴木誠也に“反論” ケチ谷と呼ばれ「教えられるような打撃してない」
Full-Count6/10(土)14:23
-
8
外壁修繕工事中に20メートル転落 29歳作業員が死亡 広島
広島・RCCニュース6/10(土)15:47
-
9
明日11日(日)の天気 西日本や東日本の太平洋側は大雨のおそれ 災害発生に警戒を
ウェザーニューズ6/10(土)16:36
-
10
墜落40日後、幼児ら無事発見 アマゾン密林に4人、コロンビア
共同通信6/10(土)11:37
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
長く愛せるベーシックをお探しなら。注目の台湾ブランド【STUDIO DOE】
Gina Web6/10(土)17:00
-
豊富なメニューが魅力!東尾久の『中華飯店一番』で初メニューに挑戦
さんたつ by 散歩の達人6/10(土)15:00
-
御岳山の宿坊「うつぼや荘」で新築工事 難工事続きも 来月棟上げへ
みんなの経済新聞ネットワーク6/10(土)13:45
-
栃木にはバイクの神様が祀られているってホント?栃木県のおすすめツーリングスポットも
アーバン ライフ メトロ6/10(土)12:05
-
『量産型リコ』は人生の分岐点となった作品!与田祐希(乃木坂46)&石田悠佳(LINKL PLANET)が語った“作品愛”
Walkerplus6/10(土)12:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) CWS Brains, LTD.