日本サッカー協会(JFA)は7日、第103回天皇杯の代表チームが全て決定したことを発表した。

今年5月20日に開幕を迎える天皇杯。これまで各都道府県代表チームが16チーム決まっていたが、残りの31チームが7日に決定した。

神奈川県、長野県、愛媛県でJ3勢が出場権を懸けて直接対決。神奈川ではY.S.C.C.横浜とSC相模原が対戦。試合は安藤翼、松澤彰のゴールで相模原が0-2で勝利し、2021年以来2年ぶり2回目の出場を決めた。なお、1回戦では、東京国際大学FC(埼玉)と対戦する。

長野では、松本山雅FCとAC長野パルセイロが対戦。1-1で120分間の対戦を終えると、PK戦の末に長野が勝利。2021年以来、2大会ぶり11回目の出場を決めた。なお、1回戦では、AS. Laranja Kyoto(京都)と対戦する。

また、愛媛では愛媛FCとFC今治が対戦。冨田康平のゴールを守った今治が、0-1で勝利し3年連続13回目の出場を決めた。なお、1回戦では三菱重工長崎SC(長崎)と対戦する。

その他のJ3勢では、FC大阪が関西大学に0-2で敗れ出場ならず。関西大学は2年連続18回目の出場を決め、1回戦ではアルテリーヴォ和歌山(和歌山)と対戦する。また、カターレ富山は出場権を獲得したものの、富山新庄クラブとゴールレスで終えてPK戦までも連れ込み、4-2で勝利していた。1回戦では北陸大学(石川)と対戦する。

J1、J2の40チームを除く、出場全チームは以下の通り。

◆出場チーム
【アマチュアシード】Honda FC(8年連続43回目)
【北海道】BTOP北海道(初出場)
【青森】ヴァンラーレ八戸FC(3年連続11回目)
【岩手】いわてグルージャ盛岡(3年連続16回目)
【宮城】ソニー仙台(4年連続24回目)
【秋田】ノースアジア大学(2年連続2回目)
【山形】山形大学医学部(4年ぶり4回目)
【福島】福島ユナイテッドFC(2年連続11回目)
【茨城】筑波大学(2年連続33回目)
【栃木】栃木シティFC(2年ぶり13回目)
【群馬】tonan前橋(2年ぶり7回目)
【埼玉】東京国際大学FC(2年連続3回目)
【千葉】ブリオベッカ浦安(2年連続6回目)
【東京】クリアソン新宿(初出場)
【神奈川】SC相模原(2年ぶり2回目)
【山梨】山梨学院大学PEGASUS(2年連続5回目)
【長野】AC長野パルセイロ(2年ぶり11回目)
【新潟】新潟医療福祉大学(2年連続7回目)
【富山】カターレ富山(3年連続14回目)
【石川】北陸大学(2年連続6回目)
【福井】福井ユナイテッドFC(12年連続15回目)
【静岡】アスルクラロ沼津(6年ぶり2回目)
【愛知】FCマルヤス岡崎(3年ぶり5回目)
【三重】ヴィアティン三重(4年ぶり3回目)
【岐阜】FC岐阜(3年連続17回目)
【滋賀】レイラック滋賀FC(2年連続10回目)
【京都】AS.Laranja Kyoto(初出場)
【大阪】関西大学(2年連続18回目)
【兵庫】Cento Cuore HARIMA(2年連続11回目)
【奈良】奈良クラブ(2年連続14回目)
【和歌山】アルテリーヴォ和歌山(15年連続15回目)
【鳥取】ガイナーレ鳥取(3年連続25回目)
【島根】ベルガロッソいわみ(14年ぶり2回目)
【岡山】三菱水島FC(2年ぶり15回目)
【広島】SRC広島(4年ぶり7回目)
【山口】FCバレイン下関(2年ぶり3回目)
【香川】カマタマーレ讃岐(2年ぶり23回目)
【愛媛】FC今治(3年連続13回目)
【高知】高知ユナイテッドSC(8年連続8回目)
【徳島】FC徳島(8年連続8回目)
【福岡】ギラヴァンツ北九州(3年連続14回目)
【佐賀】Brew KASHIMA(2年連続11回目)
【長崎】三菱重工長崎SC(8年ぶり10回目)
【熊本】東海大学熊本(5年ぶり4回目)
【大分】ヴェルスパ大分(7年連続13回目)
【宮崎】テゲバジャーロ宮崎(3年ぶり3回目)
【鹿児島】鹿児島ユナイテッドFC(3年連続9回目)
【沖縄】FC琉球(3年連続16回目)