27日にブンデスリーガ最終節が、ドイツ各地で行われた。

浅野拓磨の所属する16位ボーフム(勝ち点32)は、ホームで6位のレバークーゼン(勝ち点50)と対戦し3-0で完勝した。浅野が[4-2-3-1]の右MFで先発したボーフムは、相手の愚行で早い時間に数的優位となる。8分、ボールと関係のないところで21が30を後ろから蹴ると、オンフィールドレビューでこれが暴力行為と判断され、レッドカードが掲示された。

数的不利となるもヨーロッパ・カンファレンスリーグ出場圏死守へ負けられないレバークーゼンは11分、アズムンのラストパスでゴール前まで抜け出したフリンポンが決定機を迎えたが、飛び出したGKの脇を抜いたチップキックシュートはカバーに戻ったヤンコにクリアされた。

ピンチを凌いだボーフムは19分、ロングボールを右サイドのスペースで収めた浅野がクロス供給すると、ファーサイドでに走り込んだフェルスターが左足ボレーをゴールに突き刺した。

待望の先制点でホームサポーターの歓声も一際大きくなる中、31分にはスルーパスに抜け出した浅野に決定機が訪れたが、ボックス左から放たれたシュートはわずかにゴール右に外れた。それでも浅野は直後の34分、シュテーガーの左CKを右足ボレーで流し込み、チームの2点目を奪った。

2-0で迎えた後半、立ち上がりからレバークーゼンに押し込まれるボーフムは62分にピンチ。ヴィルツのパスでボックス右から侵入したフリンポンに決定機を作られたが、シュートは右ポストに当たり枠を外れた。

劣勢の状況が続く中、ボーフムは80分に浅野を下げてS・ツォラーを投入。すると86分、敵陣でのボール奪取からショートカウンターを仕掛けるとS・ツォラーのパスからボックス左に侵入したシュテーガーが絶妙なループシュートを流し込み、試合を決定づける3点目を奪った。

結局、試合はそのまま3-0でタイムアップ。浅野の1G1Aなどで10人のレバークーゼンを下したボーフムは残留圏の14位でシーズンを終えた。

また、板倉滉の所属する11位ボルシアMG(勝ち点40)は、ホームで14位アウグスブルク(勝ち点34)と対戦。板倉が3バックの右で先発したボルシアMGは、開始早々の4分に先制する。中盤からのロングフィードを最前線で収めたテュラムのパスをボックス右に駆け上がったホフマンがダイレクトで折り返すと、最後はネッツが難なくゴールに流し込んだ。

さらに40分にも、シュティンドルとのワンツーでボックス内に侵入したホフマンのゴールで追加点を奪うと、前半終了間際にはテュラムの決定機を阻止したグムニーが一発退場となり、数的優位となって前半を終えた。

後半も主導権を握ったボルシアMGだったが、なかなか決定機まで持ち込めずに時間が経過。結局、追加点は生まれず2-0で勝利したボルシアMGが10位で、敗れたアウグスブルクは残留圏の15位でシーズンを終えた。

そのほか、遠藤航、伊藤洋輝が揃って先発した15位シュツットガルトは、13位のホッフェンハイムと対戦。シュツットガルトははゴールレスで迎えた後半に先制を許す。75分、敵陣中盤左サイドでボールを受けたアンヘリーニョがゴール前へクロスを供給すると、走り込んだベブがヘディングシュートを叩き込んだ。

それでもシュツットガルトは、すぐに試合を振り出しに戻す。80分、遠藤のロングパスに反応したトマスが相手DFをなぎ倒しながらボックス内に侵入すると、中央左からシュートをゴールに突き刺した。

終盤にかけても猛攻を仕掛けたシュツットガルトだったが、試合はそのまま1-1でタイムアップ。同時刻開催のボーフムが勝利したため、シュツットガルトは16位に後退。1部残留を懸けて2.ブンデス(ドイツ2部)3位との入れ替えプレーオフに回ることとなった。