3日朝、緊急地震速報が続けて発表されました。石川県で最大震度5強が観測され、県内でも、上越市などで震度4が観測されています。地震の影響で、上越新幹線と北陸新幹線に遅れが出ています。

気象庁によりますと、最初に3日午前6時31分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震が発生。震源の深さは10km、地震の規模はマグニチュード5.9と推定されます。津波の心配はありませんでした。

この地震で、石川県輪島市と珠洲市で最大震度5強、能登町で5弱を観測。
県内では、震度4が上越市・長岡市・柏崎市・十日町市・刈羽村で観測されました。その他、下越にかけての広い範囲で震度3が観測されました。

地震の影響で、上越・北陸新幹線は一時的な停電が発生し一時運転を見合わせましたが、間もなく運転を再開しています。若干の遅れが出ています。

また、午前6時40分にも能登半島沖を震源とする地震が発生。震源の深さは10km、マグニチュード4.8と推定されます。
珠洲市で震度4、輪島市と能登町で震度3、県内では上越地域を中心に震度2が観測されました。