ウブロのアイコニックモデルが、複雑機構とトランルスーセントな外装をまとった「ビッグ・バン トゥールビヨン オートマティック イエローネオン SAXEM」(2696万1000円、消費税込)としてLVMH ウオッチウイークに登場。ハートを撃ち抜く鮮烈なネオンイエローが話題です。
●ウブロ自慢の最新トゥールビヨン・キャリバーを擁した特別モデル
去る2023年1月10〜12日、シンガポールにおいて開催されたLVMHウオッチウイーク。LVMHグループ傘下のメゾンが一堂に会して新作を披露するこの展示会でひときわ話題をさらったのが、ウブロの新作「ビッグ・バン トゥールビヨン オートマティック イエローネオン SAXEM」(2696万1000円、消費税込)だ。
その名の通り、ムーブメントには複雑機構・トゥールビヨンを搭載した自動巻きキャリバー “HUB6035”を搭載。視覚的にも楽しめるコンプリケーションウォッチはそれだけでも魅力的だが、今回のモデルではダイアルとブリッジにクリアカラーのサファイアクリスタルを用いることで、12時位置のマイクロローターや6時位置のトゥールビヨンといったディテールが空中に浮かんでいるような感覚を楽しむことができる。
●新素材“SAXEM”が、サファイアを超える輝きと耐久性、密度の濃い美しい発色を実現
なにより鮮烈な印象を与えているのが、内側から光を放つようにまばゆく輝くネオンイエローのケースとベゼルだ。ウブロはこれまでも「ビッグ・バン ウニコ サファイア」(2016年)、「ビッグ・バン ウニコ レッドサファイア/ブルーサファイア」(2017年)などトランスルーセントなサファイアケースを外装に用いたモデルをリリース。
トゥールビヨンモデルに関しても、デビューイヤーである2021年にオレンジサファイアモデル、翌2022年にはパープルサファイアモデルを発表している。しかし、今回の新モデルの強烈な色彩は、いままでのモデルとはまったく異なるものに感じられるだろう。
その秘密は“SAXEM”と名付けられた新素材にある。“SAXEM”とは「Sapphire Aluminium oXide and rare earth Mineral」の頭文字をとったもので、サファイアの基本成分である酸化アルミニウムに、ツリウムやホルミウムなどの希土類元素とクロムを加えた合金のこと。
元々は人工衛星技術分野で開発されたもので、サファイアを超える輝きと超高耐久性を特長としており、さらに結晶構造上の特性から、どの角度から見ても同じ色合いと濃度を保てるというユニークな性質も併せ持つ。
透明感とともに密度を感じさせるシロップカラーは、ベゼルに穿たれた6つのビスや、美しく磨き上げられたチタニウム製りゅうずとともに、見る人に快活さとパワーを感じさせてくれるだろう。
世界限定50本の希少なタイムピースにはチタニウム製フォールディングバックルを備えた特製ラバーストラップが付属。世界わずか50本という希少さもあり価格のほうも桁違いだが、時計ファンなら一見の価値ありの特別モデルだ。
●製品仕様
■ウブロ ビッグ・バン トゥールビヨン オートマティック イエローネオン SAXEM
品番:429.JY.0120.RT
価格(消費税込):2696万1000円
ケース径:44mm
ケース、ベゼル:マイクロブラスト加工&ポリッシュ仕上げのネオンイエローSAXEM
ストラップ:ネオンイエローの透明ストラクチャードラバーストラップ、チタニウム製フォールディングバックル
ガラス:反射防止加工を施したサファイアクリスタル
ムーブメント:マニュファクチュール製 自動巻きトゥールビヨン ムーブメント HUB6035
駆動時間:パワーリザーブ72時間
防水性能:3気圧(30m)
販売数:世界限定50本限定