アディダスゴルフシューズとしては初となるゴアテックス搭載モデル「アディクロス GTX」が登場しました。雨水の浸入を防ぐとともにシューズ内部をドライに保つ優れた防水透湿性を備えています。また、ハイキングシューズのようなデザインも特徴で、ゴルフコースだけでなく練習場にもマッチした1足に仕上がっています。
アディダスゴルフシューズで初めてゴアテックスを搭載
アディダスゴルフは“コース上だけでなく街でも楽しむことができる”をコンセプトに、ストリートスタイルを取り入れたゴルフスタイル「adicross(アディクロス)」シリーズを2017年から展開中。同シリーズのゴルフウェア&シューズは、オンコースとオフコースの双方でボーダーレスに着用できるファッショナブルなデザインが特徴です。
そんなadicrossシリーズから、優れた防水透湿性を備えたゴアテックスをアッパーに搭載したゴルフシューズ「アディクロス GTX」が登場しました。
そんな「アディクロス GTX」の特徴について、アディダスゴルフ PRの田中温子さんは次のように話します。
「『アディクロス GTX』には、アディダスのゴルフシューズで初めてゴアテックスを採用しました。高い防水性と透湿性を備えた素材ですので、どんな天候下でも快適に着用いただけます。
シルエットは『アディクロス Hi』を元に構築したハイカット構造を採用。ミッドソールとアウトソールは高いグリップ力と安定感で好評をいただいているスパイクレスシューズ『コードカオス22』と同じ構造となっていますので、ゴルフシューズとしても大変優秀な仕上がりです」
その高い防水性はいわずもがな、透湿性にも優れているのがゴアテックスのメリット。雨水の浸入を防ぐとともに、湿気をシューズ外へと逃がすため、ドライな履き心地をキープできます。汗をかいても足が蒸れにくく、雨天の湿気なども気にせず快適にプレーを楽しめます。
●ゴルフシューズとしてもツアーレベルの性能を備える
「アディクロスGTX」は、アウトドアシューズからインスピレーションを受けたボリューム感のあるハイカット構造を採用。足場が悪い雨の日のプレーでもシューズの中まで水が染み込みにくく、足首まわりが覆われているためスイング時の安定性が高まります。
ミッドソールには、同社のランニングシューズにも用いられている“BOOSTミッドソール”を採用。1日中持続するクッション性とバネのような反発力をどんな場所でも発揮します。
アウトソールには、アディダスの最新テクノロジーによって生み出されたスパイクレスアウトソール“ツイストグリップ”を採用。アウトソールの広範囲にラグ(突起)が配置されており、抜群の安定性とグリップ力を実現します。
このミッドソールとアウトソールの構造により、ハイキングシューズのようなルックスでありながらツアーレベルの性能を発揮。「アディクロスGTX」はデザインと機能性を併せ持った革新的な防水ゴルフシューズとなっています。
●製品仕様
・価格:オープン価格
・カラー:コアブラック/ダーク シルバーメタリック/グレーファイブ、プリラブドイエロー/アークティックフュージョン/コアブラック