世界最薄の光発電エコ・ドライブムーブメントを搭載した「シチズン エコ・ドライブ ワン」に、オールブラック外装とプルシャンブルーの文字板を備えた限定モデルが登場。暗がりに光が静かに差し込む様子を表現したという限定カラーで、世界限定250本にて発売となります。

●深みのあるカラーリングで静謐な時間を表現

 シチズンの「エコ・ドライブ ワン」には、アナログ式の光発電ムーブメント搭載ウオッチとしては世界最薄となる、わずか1.00mmのムーブメント「Cal. 8826」を搭載。

 その薄さが実現する心地よい装着感と、要素を削ぎ落として表現されたストイックかつスポーティな美しさを併せ持つモデルです。

 今回の限定色ダイヤルでは、深みのある青である「プルシャンブルー」を採用。

 極限までシンプルさを突き詰めた文字板デザインと、沈み込むようなプルシャンブルーのイメージ、そしてブラックの外装が組み合わさることで、暗がりにわずかに光が差し込むような、瞑想的とも言える静謐(せいひつ)な時間を表現しています。

 オールブラックとしたステンレススティール製のケースとバンドを実現するのは、シチズン独自の表面硬化技術である、デュラテクトDLCコーティング。

 ブラックにより重厚感と鈍い輝きを与えるだけでなく、コーティングが対傷性をも向上させており、普段使いのヘビーユースやアクティブなシーンの着用でも安心して扱えるモデルに。

 ケースに設けられた4つのネジと、スッキリとした印象のラグレスケース、そしてもちろん世界最薄ムーブメントが実現する3.88mmという驚きの薄さが合わさり、スポーティかつスタイリッシュな魅力を生み出しています。

 ケースとバンドをよく見れば表面のヘアライン加工や、ベゼル斜面に施された鏡面仕上げの輝きが、エレガントで繊細な雰囲気も演出。

 この圧倒的な薄型設計の中で、5気圧防水性能を実現するのは、裏蓋を廃したツーピース構造。このケース裏は腕の形状に沿うように作られ、薄型のケースがいっそう腕に馴染む工夫も。

 搭載される光発電「エコ・ドライブ」は太陽光に限らず、屋内に射すわずかな光や照明の光でも発電するシチズンの独自技術。定期的な電池交換や、電池切れの心配もほぼないのでゆったりした気分で着用できるのも大きなメリット。

 暗がりに光が差し込む様子を表現したというデザインテーマと、エコ・ドライブの機能性との共鳴にも高い美学を感じさせます。

 このプルシャンブルーモデルは、世界限定250本で作られ、6月13日より発売予定です。

●製品仕様
「シチズン エコ・ドライブ ワン」
・価格(消費税込):49万5000円
・発売日:2024年6月13日
・限定数量:世界限定250本
・ケース/バンド:ステンレス(デュラテクト DLC)
・ガラス:サファイアガラス(クラリティ・コーティング※4)
・ケース径/径:38.0mm/厚み:3.88mm(設計値)
・主な機能:Cal. 8826、月差±15 秒、光発電エコ・ドライブ、フル充電時約1年可動
・防水性能:5気圧防水