全身14カ所が可動する、キンケシ(キン肉マン消しゴム)の最新モデル「キンケシフルアクションスペシャル」や、ガシャポン自販機のペーパークラフトを制作するなど、ガシャポンの45周年に併せて、さまざまなコンテンツの展開に取り組んでいるバンダイ ベンダー事業部。こちらの部署でさまざまな商品の開発を手掛ける松原大典氏(企画・開発第一チーム マネージャー)と、瀬谷朋子氏(グローバルマーケティングチーム アシスタントマネージャー)に、各コンテンツの開発の経緯や、カプセルトイ市場の盛り上がりについて話をうかがった。
■付属のパーツにもこだわった!全身フル可動のキンケシ新モデル
――このたびリリースされる「キンケシフルアクションスペシャル」について。開発時に苦労された点を教えてください。
【松原】キンケシに関しては、長年、開発に携わってもらっているパートナー企業がありまして。そちらで培われたノウハウを活かす形で製造に取り組んでもらえたので、非常にやりやすかったですね。可動域もしっかり計算して、ガシャポンで売れる価格に落とし込んで商品化するのは、本来なら大変なことですが、今回はこういった経緯もあり、スムーズに開発を進めることができました。これも、長年にわたって築いてきた“パートナー企業との協力体制”があればこそ…ですので、あらためてキンケシという商品の歴史に感じ入っています。
――フル稼働ということで、とくにこだわったポイントはありますか?
【松原】“キン肉バスター”や“キン肉ドライバー”など、各超人のフィニッシュホールドは忠実に再現したかったので、商品ラインナップは「必殺技が映えるキャラクター」という視点から選定させていただきました。
――現在、キンケシは複数のバージョンのモデルが展開していますが、「フルアクションスペシャル」ならではの楽しみ方を挙げるとしたら、どういった点になりますか?
【松原】従来のキンケシですと“集めて飾る”ところまでで、その先の楽しみとなるとなかなか提示しにくかったのですが、「フルアクションスペシャル」の場合、それぞれの技や名シーンを再現できるようになったのが大きいですね。自分だけのストーリーを考えて、写真や動画に撮ってSNSに投稿するなど、これまでとは異なる形でキンケシを楽しんでいただけるのでないかと期待しています。
――こちらのシリーズの今後の展望を教えてください。
【松原】カプセルトイの業界は、シリーズを続けていくのがなかなか大変でして…。どんなに力を入れても、販売がうまくいかないと中止にせざるを得ないんです。まずは人気を維持して、できるだけシリーズを継続させる…ということを意識して、商品開発を進めていきます。まさに“毎回が勝負”という気持ちですね。
――常に最強のラインナップで展開していくわけですね。
【松原】とはいえ毎回、同じ超人ばかりだとおもしろくないので、そこはいろいろと考えさせてもらっています。たとえば「フルアクションスペシャル」の場合、各キンケシには付け替え可能なエクストラパーツを同梱しています。
――具体的にいいますと?
【松原】悪魔将軍ならゴールドマンのマスク、ロビンマスクならアノアロの杖…といった形で、商品に奥行きを持たせる作り方を意識していて。今後も、エクストラパーツには“おもしろ味があること”を重視しながら、第2弾、第3弾を展開していきたく考えています。
■職人の技が随所に光る!ガシャポン自販機のペーパークラフト
――2022年10月に発売された「小学8年生」(12・1月号)に、初代ガシャポン自販機のペーパークラフトが特別付録として同梱されていましたが、非常にクオリティが高いですね。こちらを制作するうえで大変だった点はありますか?
【瀬谷】今年はガシャポン45周年ということで、さまざまな記念プロジェクトを展開していて。そのなかの一企画として小学館さんにご興味を持っていただき、実現に至ったものなんですけど、100%完璧に再現するのは難しく、各部品の比率や、足の角度に微調整を加えるなど、若干アレンジを加える形で再現しました。細かいところを見ると、実機と異なる部分はちらほらあるのですが、ご購入いただいた皆様からは好意的なコメントをたくさんいただいています。
――開発そのものはスムーズに進められたのでしょうか?
【瀬谷】長年にわたり、小学館でペーパークラフト付録の設計・制作をされてきた職人さんにお願いしたので、開発自体は非常にスムーズでした。資料をお見せしたところ、すぐに「こんな感じで」と試作品を作って見せていただけたので、安心してお任せしました。
――今後のガシャポンの展開について、お考えなどを教えていただきたいです。
【瀬谷】フラットガシャポンという平面のアイテムを扱う自販機や、「東京おもちゃショー2022」にも出展した、液晶画面をタッチしていただくタイプのガシャポンも開発しているので、それぞれの特性を活かした商品展開を考えています。こちらもどうぞご期待ください。
■拡大するカプセルトイ市場、バンダイが目指す今後の展望とは!?
――カプセルトイ市場が拡大しているというニュースをよく見かけるのですが、最前線で開発に取り組まれているおふたりは、こうした現状をどのように捉えられているのでしょう?
【松原】カプセルトイの専門店が多数出店するようになったことが、ここ数年におけるいちばん大きな変化ですね。それまでのカプセルトイは、10数台ほどの自販機が並んでいても、ほしい商品がなければ素通りされるのが当たり前でしたが、専門店では数百台規模の自販機がずらりと並んでいるので、立ち寄っていただければ、必ず気になるアイテムが見つかる…といいますか。そうした“見つけ出す楽しみ”も含めて、エンターテインメントとして成立するコンテンツになり得たんじゃないかな、という気がしています。
――最近では子供だけでなく、大人でもカプセルトイに魅力を感じる人が多いみたいですね。
【松原】購買層も大きく広がって、50代や60代の方にも楽しんでいただけています。また、ここ数年で男性だけでなく、女性のお客様も増えてきているように感じます。
――2020年より続くコロナ禍も、商品の売り上げに影響しているのでしょうか?
【瀬谷】緊急事態宣言でどこにも遊びに行けなくなり、身近で楽しめるコンテンツが注目されるようになりましたが、その際、カプセルトイは「遠出しなくても体験できるエンタメ」として、大勢の方に認識してもらえたようで。急激に売り上げが伸びたのは、そのころからですね。
――家にいる時間が長くなったことで、「身のまわりを好きなアイテムで飾りたい」と考える人が増えたのかもしれないですね。
【松原】映画にも行けないし、ライブにもいけない。友だちと食事もできない。でも会社には行けるから、帰りにちょっと専門店に寄って、お酒を飲む代わりに一回だけガシャポンを回そう…みたいな心理があったのかもしれないですね。インバウンドも復活してきているので、これからも大勢の方に手に取っていただける商品を作り出し、ガシャポンを世界に広めていきたいと考えています。
文=ソムタム田井
(C)ゆでたまご・東映アニメーション
キンケシ新モデルや“ガシャポン”ペーパークラフトを展開!バンダイ開発陣に訊く、ものづくりへのこだわりとは!?

関連記事
おすすめ情報
Walkerplusの他の記事もみるあわせて読む
-
<新型コロナ・1日>東京都で新たに4012人感染、20人死亡
東京新聞2/1(水)16:02
-
ときには遠出!関東近郊「梅見」デートで思い出づくり【お花見(1)】
アーバン ライフ メトロ2/1(水)17:01
-
立川・若葉台小で「ハート・グローバル」 英語と表現の音楽ワークショップ
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)17:00
-
品川区内6駅巡る「しながわ鉄道ラリー」開催 鉄道開業150周年で企画
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)12:27
-
経堂で未経験者向け料理講座 和食を簡単に自宅でも
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)13:30
-
池袋でベビーカーレンタル「ベビカル」 エリア内ならどこでも返却可能
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)16:54
-
稲城で「東京ジャイアンツタウン」計画 国内初の水族館一体型球場へ
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)11:30
-
渋谷区内で「渋谷ジェンダー映画祭」初開催 「若者」テーマに5作品
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)12:47
-
マイナンバーカード普及へ デジタル庁、「SPY×FAMAILY」とコラボし渋谷でイベント
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)15:32
-
ミドリムシのパワーで都営バスが走る…しかしそこには難点が カーボンニュートラルなバイオ燃料を試験導入
東京新聞2/1(水)11:00
-
ドローン物流サービスの早期社会実装を目指した「検体輸送プロジェクト」 小学校でドローン物流に関する教室も開催
TOKYO MX+(プラス)2/1(水)17:00
-
(東京)武蔵村山市中央3丁目で下半身露出 2月1日午後
日本不審者情報センター2/1(水)17:38
-
新橋のニットカフェ『森のこぶた』でこだわり素材の絶品キーマカレーランチを堪能する
さんたつ by 散歩の達人2/1(水)8:30
-
SC相模原が2023シーズン新体制を発表 新加入21人
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)15:22
-
宮台真司さん襲撃疑いの男が死亡 自殺か、遺書に事件の言及はなく
東京新聞2/1(水)11:29
-
17歳で芸歴14年の芸人が挑戦する新しい芸とは… 浅草拠点に活動の石黒ヨンペイさん「死ぬまで舞台立つ」
東京新聞2/1(水)12:00
-
立川高島屋 百貨店営業を終了
東京新聞2/1(水)7:09
-
<23区の予算案>足立区 中学校 給食費無償化へ
東京新聞2/1(水)7:09
関東甲信越の主要なニュース
東京 アクセスランキング
-
1
<新型コロナ・1日>東京都で新たに4012人感染、20人死亡
東京新聞2/1(水)16:02
-
2
ときには遠出!関東近郊「梅見」デートで思い出づくり【お花見(1)】
アーバン ライフ メトロ2/1(水)17:01
-
3
立川・若葉台小で「ハート・グローバル」 英語と表現の音楽ワークショップ
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)17:00
-
4
品川区内6駅巡る「しながわ鉄道ラリー」開催 鉄道開業150周年で企画
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)12:27
-
5
経堂で未経験者向け料理講座 和食を簡単に自宅でも
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)13:30
-
6
池袋でベビーカーレンタル「ベビカル」 エリア内ならどこでも返却可能
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)16:54
-
7
稲城で「東京ジャイアンツタウン」計画 国内初の水族館一体型球場へ
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)11:30
-
8
渋谷区内で「渋谷ジェンダー映画祭」初開催 「若者」テーマに5作品
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)12:47
-
9
マイナンバーカード普及へ デジタル庁、「SPY×FAMAILY」とコラボし渋谷でイベント
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)15:32
-
10
ミドリムシのパワーで都営バスが走る…しかしそこには難点が カーボンニュートラルなバイオ燃料を試験導入
東京新聞2/1(水)11:00
地域 新着ニュース
-
【中継】JR札幌駅 終電大幅繰り上げで困惑
HTB北海道ニュース2/1(水)18:59
-
下水道が流れにくく…約8千世帯に「下水道使わないで」 福山市
広島ホームテレビ2/1(水)18:57
-
【鹿児島・新型コロナ】805人感染 7人死亡 感染者は15日連続で前週同曜日下回る
KTS鹿児島テレビ2/1(水)18:57
-
芸備線 広島・岡山両県がJR西日本にヒアリング
広島ホームテレビ2/1(水)18:56
-
身も心も温まる「八朔(はっさく)湯」 広島市
広島ホームテレビ2/1(水)18:54
-
岡山県などがJR西日本に芸備線の営業状況をヒアリング 利用人数は約30年前から92%減少
KSB瀬戸内海放送2/1(水)18:54
-
(大阪)松原市大堀3丁目付近で盗撮の疑い 2月1日午後
日本不審者情報センター2/1(水)18:52
-
静岡市の台風被害に対する行政対応について「市長個人についての検証はしていない」 自問自答する田辺市長、市は今回の反省を「教訓」にできるのか?
LOOK2/1(水)18:52
-
山形県新型コロナ新規感染310人 死者2人
テレビユー山形2/1(水)18:51
-
「動物を殺傷し苦しめたのは事実…」杉本彩さん怒りの会見…妊娠した犬に麻酔せず帝王切開、ペット事業者裁判 長野・松本市
SBC信越放送2/1(水)18:51
総合 アクセスランキング
-
1
水卜麻美アナが生放送で涙ポロリ 山里の「芯がない」に共鳴「自分に特徴がない」
デイリースポーツ2/1(水)16:43
-
2
スシローでも迷惑行為、しょうゆボトルなめる動画…警察に被害届を出し謝罪受け入れ拒否
読売新聞2/1(水)11:32
-
3
人気うどん店で“迷惑行為”動画 共有スプーンで卓上の「天かす」ほおばりポーズまで
FNNプライムオンライン2/1(水)11:49
-
4
【巨人】いきなりオコエ瑠偉に“メス” フリー打撃中に原辰徳監督が熱血指導
スポーツ報知2/1(水)14:02
-
5
EXIT・兼近大樹「未成年を堕胎させたは本当?」「なぜ更生できた?」“過去の闇”に回答しSNSで議論勃発
週刊女性PRIME2/1(水)10:22
-
6
大谷翔平が“650億円男”に!「目の色を変えて取材する女子アナ」総勢50人の“争奪戦”が勃発
週刊女性PRIME2/1(水)11:00
-
7
これができないと孤独な老後が待ち受ける…75歳・弘兼憲史が「60代になったら徹底すべし」と説く会話中の態度
プレジデントオンライン2/1(水)9:15
-
8
“推し活”トラブル急増……「初詣デート」10万円、「大阪日帰り旅行」300万円相当も 中高生「パパ活」「売春」防ぐには
日テレNEWS2/1(水)11:49
-
9
EXIT兼近、連続強盗“ルフィ”と共犯の過去でエースコックCM動画削除か、同社が語った“真相”
週刊女性PRIME2/1(水)14:30
-
10
【速報】千葉・睦沢で大型犬が逃走中 イングリッシュ・ポインターの成犬 イノシシ猟の最中はぐれる
千葉日報2/1(水)12:55
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
キャンプイン日南!新井カープの四番を打つのは…新外国人マッド・デビッドソン安定感抜群の…
ひろスポ!2/1(水)18:52
-
首都圏お笑い劇場案内〜「笑い」は「現場」で起きているのだ!〜 〔第六幕〕ヨシモト∞ホール×コットン
さんたつ by 散歩の達人2/1(水)18:00
-
端正なたたずまいの固めプリンが話題。古くて新しい“喫茶店”の魅力に出会う「喫茶サテラ」
ことりっぷ2/1(水)17:45
-
ときには遠出!関東近郊「梅見」デートで思い出づくり【お花見(1)】
アーバン ライフ メトロ2/1(水)17:01
-
立川・若葉台小で「ハート・グローバル」 英語と表現の音楽ワークショップ
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)17:00
特集
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2023 KADOKAWA. All Rights Reserved.