誰もが特別な思いを持っている生まれ故郷“ジモト”。アイドルWalkerは、全国各地のアイドルたちがそんなジモトへの愛を出身都道府県別に語るインタビュー連載だ。
今回は、12月に東京・大阪・名古屋の3都市でライブツアーを敢行する総勢24名の次世代ボーイズグループ・VOYZ BOYからTHE YELLOW by VOYZ BOYの雨宮大晟くんが登場する。東京で生まれ育ったという彼が撮影に臨んだスポットは、お台場の人気スポット、東京ジョイポリス!ご機嫌でアトラクションやゲームを楽しんでくれました♪笑顔全開のその姿で疑似デート気分を味わって!
――今回の訪問先は、屋内型遊園地なので天候を気にせず遊ぶことができる東京ジョイポリス。東京出身の雨宮くんの思い出エピソードは?
「高校時代、今日のような雨の日に友達と遊びに来たことがあるんです。室内で遊べるところを探して。その時は主要なアトラクションはひととおり楽しんで、1日満喫しました。お化け屋敷がめっちゃ怖かったことを覚えています。だから、今日の撮影は2回目です!」
――今日のロケの感想はいかがですか?
「タイのタクシー、トゥクトゥクのアトラクション(Spicy Taxi)は、本物の車両を改造して使っていると聞いてびっくり!臨場感があって楽しかったです。ゲームもたくさんできて嬉しかったですね〜。僕、ゲーム大好きなので、あっという間に時間が過ぎた感じでした。ホラーっぽいガンシューティング(『HOUSE OF THE DEAD SCARLET DAWN』)は、急にゾンビが出てくるから怖いというよりドキッとしますよね。僕、ビビリなんです(笑)。クレーンゲームもやりましたけど、残念ながら景品は取れず…。いつもはもっと調子がいいんですけど、今日はカメラを意識しちゃったせいかボロボロでしたね(笑)。バスケのゴールにボールを投げ入れるゲームが一番楽しかったかも!」
――スポーツは得意?
「(照れ笑いしつつ)ちょっとだけ。バスケは体育でやった程度なんですけどね。真剣にやっちゃいました!」
――東京ジョイポリスにはショーを行えるステージもあるので、VOYZ BOYとしても出演できるのでは?
「そうですね!いつか東京ジョイポリスさんとコラボして、ステージでイベントがしてみたいです!」
――もし、ここお台場でデートするなら、どんな遊びをしたいですか?
「東京ジョイポリスももちろん楽しいし、ショッピングもいいですよね。この辺一帯にショッピング施設がたくさんあるし。何より、目の前に海があるじゃないですか。お台場海浜公園からの風景がいい感じ。今日の撮影はあいにくの雨で、海の景色が撮れなかったのが残念!次にお台場に来ることがあったら晴れてほしいな〜。夜景もキレイなのでデートには最高のスポットだと思います!」
――では、東京が初めてという友達や親戚を東京案内するなら、どんなところに連れて行ってあげますか?
「やっぱりこのお台場エリア。レインボーブリッジを車で走りながら、夜景を見せてあげたいですね。父親譲りで、僕は昔から車とバイクがすごく好きなんです。免許を持っていなかったころは、父が運転する車の助手席に座って、頭の中であたかも自分が運転しているようなイメージをして、ハンドル操作している気分を味わっていたことを思い出します。その思い出の中でも、特に心に残っているのが夜のレインボーブリッジですかね。キラキラしていてすごく綺麗で、自分が運転できるようになってからもよく見に行く大好きな景色です。バイクの後ろに乗せて案内してあげたいです」
――自分の地元・東京に対する思い入れも聞かせてください。
「『東京生まれ、東京育ち』と言うと、都会の真ん中に住んでいると想像されがちですが、僕の生まれ育った地域には広い公園がたくさんあって、人も街の雰囲気もほのぼのしてるんです。僕自身、人が多いところがあまり得意ではないので、落ち着いている雰囲気の僕の地元はすごく気に入っています」
――地元の町を人に自慢するなら、どんなところ?
「夏になるとお祭りが多いところ!特に、大きな花火大会はわが町の自慢ですね。毎年夏になると、地元の友達と一緒に自転車を漕いで必ず見に行っていました。河川敷にはたくさんの屋台が並んでいて。毎回、観覧エリアにたどり着くまでに買い食いでお腹いっぱいになっちゃって、歩くのがしんどくなってました…(笑)」
――地元でよく食べた、思い出のソウルフードはありますか?
「小さいころから家族で通っていたラーメン店の味噌ラーメン!僕のお母さんがそのお店の味噌ラーメンがすっごく好きで。休みの日になると必ず行ってるんじゃないかってくらい通ってました。最近久しぶりに行ってみたのですが、味も店主も昔そのままで。子供時代にタイムスリップした気分になりました(笑)。そのラーメンを食べて育ったので、味噌ラーメンは今でも大好き。個人的には、味噌ラーメンにはバターは必須です!」
――そんな地元には、どんな時に帰りたくなりますか?
「小さくてかわいい愛犬のチワワ、キラくんとラムちゃんに会えない日が続くととても帰りたくなります。僕が小学生の時、ペットショップで駄々をこねたことからうちに来た子たちなので愛情が溢れています。キラくんは散歩が大好きで、散歩に行くとわかるとドタバタとはしゃぐところがかわいいです!ラムちゃんは身体が柔らかくて、伏せをしている状態の時になでると後ろに足を伸ばすクセがあるんです。犬っぽくないポーズなので、最初はびっくりしました(笑)」
――今の雨宮さんの芸能活動を地元の人たちはどんな風に応援してくれていますか?
「みんなそろって応援してくれています!地元の友達はみんなSNSやライブ映像を見てくれて、毎回会う度に褒めてくれるのですが…すこし照れますね(笑)。家族もライブに遊びに来てくれて、時にはアドバイスもしてくれます!お母さんはずっと応援してくれているのですが、お父さんは最初、積極的じゃなくて。でも今では、僕の活動を全部細かくチェックしてくれているようで。僕の知らないところではお母さんによくVOYZ BOYのことを話してるらしいです!僕には直接言ってはこないのですが…うれしいですね」
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
【アイドルWalker・東京編】VOYZ BOY・雨宮大晟「東京ジョイポリスは高校時代の思い出スポット。地元の町はほのぼのしてます!」

関連記事
おすすめ情報
Walkerplusの他の記事もみるあわせて読む
-
<新型コロナ・31日>東京都で新たに4862人感染、19人死亡
東京新聞1/31(火)15:59
-
【漫画】乳がん検査「針生検(はりせいけん)」ってどんな検査?痛いの?医療ドラマで見た世界とは全然違った!
Walkerplus1/31(火)17:00
-
「いかがわしい裏通りで、『オロナミンC買ってよ〜!』と喚く3歳の息子。渋々与えたら瓶を割り、音を聞きつけた強面の男が...」(東京都・50代女性)
Jタウンネット1/31(火)11:00
-
三鷹のオアシス的空間『カフェ海猫山猫』はペット同伴も可!
さんたつ by 散歩の達人1/31(火)15:00
-
金町で「愛・サンクスメッセージ」イベント 手書きの温かさで愛と感謝伝える
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)17:00
-
オニ公園で節分イベント 地域の子どもたちにお菓子配りと記念撮影
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)17:00
-
高円寺で「熱汁祭」3年ぶり開催へ 杉並区内の煮込み料理やスープ13種類一堂に
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)16:06
-
Meta、SHIBUYA109に新拠点 インスタ活用、Z世代向け企画など
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)16:40
-
いつか起こるかもしれない自然災害 五つの危機ごとにまとめた「TOKYO強靭化プロジェクト」
TOKYO MX+(プラス)1/31(火)17:00
-
<23区の予算案>板橋区 フードパントリー常設
東京新聞1/31(火)7:10
-
武蔵小山にとんかつ店「山古志」 西小山から期間限定で移転、再移転先探す
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)14:30
-
巣鴨駅前に「バーガーキング」 全国181店目
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)15:59
-
東京ご当地ラーメン「八王子ラーメン」の代表格!昭和53年創業の行列必至の老舗
ニッポンごはん旅1/31(火)11:00
-
調布・府中の寺社、節分祭で3年ぶり「豆まき式」 俳優や力士などゲストも参加
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)11:30
-
早見沙織&梶裕貴出演アニメ『私のハッシュタグが映えなくて。』が300万再生を突破!“御礼企画”を実施
Walkerplus1/31(火)13:00
-
沖縄の伝統歌舞劇「組踊」を初めて劇場映画化 渋谷のユーロスペースで公開中 「全国民に広めるのが夢」
東京新聞1/31(火)12:00
-
「5時に夢中!」作家・岩下尚史&鬼嫁・北斗晶が吠える!井戸端ワイドショー!「おでかけトレンド」第3弾!
TOKYO MX+(プラス)1/31(火)11:55
-
墨田・港・文京区が出産・子育て策を充実 切れ目ない支援「ネウボラ」も
TOKYO MX NEWS1/31(火)11:30
関東甲信越の主要なニュース
東京 アクセスランキング
-
1
<新型コロナ・31日>東京都で新たに4862人感染、19人死亡
東京新聞1/31(火)15:59
-
2
【漫画】乳がん検査「針生検(はりせいけん)」ってどんな検査?痛いの?医療ドラマで見た世界とは全然違った!
Walkerplus1/31(火)17:00
-
3
「いかがわしい裏通りで、『オロナミンC買ってよ〜!』と喚く3歳の息子。渋々与えたら瓶を割り、音を聞きつけた強面の男が...」(東京都・50代女性)
Jタウンネット1/31(火)11:00
-
4
三鷹のオアシス的空間『カフェ海猫山猫』はペット同伴も可!
さんたつ by 散歩の達人1/31(火)15:00
-
5
金町で「愛・サンクスメッセージ」イベント 手書きの温かさで愛と感謝伝える
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)17:00
-
6
オニ公園で節分イベント 地域の子どもたちにお菓子配りと記念撮影
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)17:00
-
7
高円寺で「熱汁祭」3年ぶり開催へ 杉並区内の煮込み料理やスープ13種類一堂に
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)16:06
-
8
Meta、SHIBUYA109に新拠点 インスタ活用、Z世代向け企画など
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)16:40
-
9
いつか起こるかもしれない自然災害 五つの危機ごとにまとめた「TOKYO強靭化プロジェクト」
TOKYO MX+(プラス)1/31(火)17:00
-
10
<23区の予算案>板橋区 フードパントリー常設
東京新聞1/31(火)7:10
地域 新着ニュース
-
【新型コロナ 1月31日】静岡県内1565人感染 死者6人 13日連続前週下回る
LOOK1/31(火)18:53
-
「正しい豆まきは?」「恵方はどう決まる?」 節分の疑問を聞いてみた【みんなのハテナ】
KSB瀬戸内海放送1/31(火)18:51
-
2年4カ月ぶり 米軍空中給油機が訓練 鹿児島県 鹿屋航空基地
KTS鹿児島テレビ1/31(火)18:50
-
浜松市の中学校でガラス割られる 近くには野球のボールが 器物損壊事件として捜査
LOOK1/31(火)18:49
-
【体験取材メンバー募集】小学校で避難所を体験してみよう!【machico防災部】
せんだいタウン情報machico1/31(火)18:49
-
雪ですれ違い困難 全面通行止めで除雪作業 住民「事故が起こってからよりいいこと」 鳥取県倉吉市
日本海テレビ1/31(火)18:47
-
寒波の影響 地元野菜の直売所が品薄に… 原因の一つは「高齢の生産者は雪を掘るのが大変…」 鳥取県
日本海テレビ1/31(火)18:47
-
出水平野でツルの北帰行確認 鹿児島県
KTS鹿児島テレビ1/31(火)18:47
-
「ケガした子ども2人を別々の病院に連れていく」管理職が指示した可能性 「熊本乳児院」虐待疑惑で熊本市が調査
RKK熊本放送1/31(火)18:47
-
大山で『雪崩』 2人ケガ 専門家に聞く 注意すべき事は? 鳥取県
日本海テレビ1/31(火)18:46
総合 アクセスランキング
-
1
SPEED・島袋寛子、早乙女友貴との離婚を報告…約6年の結婚生活にピリオド
スポーツ報知1/31(火)15:02
-
2
EXIT兼近 過去に接点〝ルフィ〟の更生余地語る「戻ってきても社会的孤立確定」
東スポWEB1/31(火)12:21
-
3
EXIT兼近大樹、長文で心境つづる「改めて今日から生きてる俺を知ってください!」
ORICON NEWS1/31(火)10:26
-
4
【甲子園の女神】ヒロド歩美アナが電撃退社へ、浜田雅功お気に入りアナウンサーが「もっと幅広く活動したい」と苦渋の決断
NEWSポストセブン1/31(火)15:10
-
5
丸川氏、「愚か者」やじ反省 子ども手当巡り、民主批判
共同通信1/31(火)14:42
-
6
長時間かつ低賃金なのに熱心に働く…外国人が「なぜ日本人は上司を襲撃しないのか」と疑問に思うワケ
プレジデントオンライン1/31(火)9:15
-
7
「ごめん」スーパーゴールの三笘薫がチームメイトに謝罪!? ゴールパフォーマンス中に起きていたハプニング
超ワールドサッカー1/31(火)11:55
-
8
こんまりこと近藤麻理恵さんが「片付けを諦め部屋が散らかっている」報道、欧米メディアが次々後追い記事
週刊女性PRIME1/31(火)7:45
-
9
元白鵬の美人妻、元NHK青山祐子アナらの集合写真が素敵!「ステージ映えが半端ない」アンミカが公開
スポーツ報知1/31(火)11:15
-
10
Netflix実写版『シティーハンター』槇村香役は森田望智に決定!「愛を持って全力で突き進んでいきたい」
MOVIE WALKER PRESS1/31(火)7:01
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【都内高評価】2023年春〜夏に開業する注目ホテルを7カ所ピックアップ![全国版]
アーバン ライフ メトロ1/31(火)18:01
-
【漫画】乳がん検査「針生検(はりせいけん)」ってどんな検査?痛いの?医療ドラマで見た世界とは全然違った!
Walkerplus1/31(火)17:00
-
金町で「愛・サンクスメッセージ」イベント 手書きの温かさで愛と感謝伝える
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)17:00
-
オニ公園で節分イベント 地域の子どもたちにお菓子配りと記念撮影
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)17:00
-
いつか起こるかもしれない自然災害 五つの危機ごとにまとめた「TOKYO強靭化プロジェクト」
TOKYO MX+(プラス)1/31(火)17:00
特集
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2023 KADOKAWA. All Rights Reserved.