「ゲーム」といえば、どんな作品を思い浮かべるだろう。その答えは世代によって変化するかもしれないが、株式会社タイトー(以下、タイトー)が開発・販売している「スペースインベーダー」を想像した人も多いのではないだろうか。スペースインベーダーは、「迫りくる敵(インベーダー)を撃ち、陣地を守る」というシンプルながらスリルがあるゲーム性で、日本だけでなく世界中で大ヒットした元祖シューティングゲームである。
そんなスペースインベーダーは、発売から2023年で45周年を迎える。現在もアーケードゲームとして 、また「PlayStation」や「Nintendo Switch」など家庭用ゲームとして展開されるなど根強い人気を誇っているが、実は発売前の評価は意外なものだったそう。
今回は、スペースインベーダー開発者で現在はタイトーのアドバイザーを務める西角友宏さんに、スペースインベーダーの誕生秘話と今もなお愛される理由を聞いた。さらに、社会現象にまで発展した発売当時の人気ぶりも明らかに!
■発売前は不評?「スペースインベーダー」誕生秘話
1970年代に日本で流行していた、通称「ブロックくずし」で知られる「ブレイクアウト」を、西角さんは好んでプレイしていたという。そんな折、タイトーの営業上層部からも「ブレイクアウトを超えるゲームを作れないか」と言われたことがきっかけとなり、別の作品と並行してスペースインベーダーの開発をスタートしたそうだ。最初は、1978年6月16日にアーケードゲームとして発表された。
スペースインベーダーには、シリーズのアイコンとなっている「カニ」をはじめ、「イカ」「タコ」「UFO」とユニークな敵キャラクターが登場するが、開発の初期は「戦車」「飛行機」「人間」とまったく別の候補があがっていたそうだ。戦車や飛行機に関しては一見良さそうだったが、横移動させると不自然で、人間にしたところ今度は「人を撃つのは倫理的に良くない」という理由ですべてボツになったのだとか。
その後、西角さんが子供の頃に触れたイギリスの小説『宇宙戦争』や、当時公開を控えていた『スター・ウォーズ』から着想を得て「宇宙人を倒す」というコンセプトに変更し、「タコ」「UFO」などの誰もがわかるキャラクターが完成した。「戦車や飛行機ほどではないですが、ドット絵でキャラクターの動きを表現するのに苦労しましたね」と、西角さんは話す。
スペースインベーダーは、今やゲーム史にも残る名作として全世界で認知されているが、発売前は意外な評価を受けていたそうだ。
「発売前の業者さんに向けたゲーム発表会では、評価が悪かったんです。業者の人たちはご年配の方が多かったので、シューティングゲームに馴染みがなく、『こんな難しいゲームは流行らないだろう』なんて意見が多かったんですよ。ですがいざ稼働すると、若いプレイヤーから『スリルがあっておもしろい』『やり込める』などの口コミをいただき、瞬く間に人気になっていきましたね」
■日本から100円玉が消えた…社会現象にまで発展した人気ぶり
家庭用ゲーム機器が普及して以降、ゲームセンターなどのアミューズメント施設を除き、ゲームをするためにどこかへ出向く機会が減少している。しかし、1970年代後半から1980年代前半頃までは、日本全国の喫茶店にスペースインベーダーのテーブル筐体(テーブルと一体化したゲーム機)が設置され、多くの若者たちが熱中した。
「当時の人気から知ってくださった日本各地の喫茶店からのご要望で、次々に設置していただきました。テーブルとしても使用できる汎用性の高さが好評だったみたいですね。そのほか、子供がプレイできるようにと駄菓子屋に導入されたり、関西では料亭にもあったらしいです(笑)。もともとスペースインベーダーはゲームセンターに設置する予定で開発していましたので、このようなニーズは予想外でしたね」
また、ブームのピーク時にはすべてのゲームをスペースインベーダーに替えたゲームセンター「インベーダーハウス」が登場。さらにタイトーによる純正品以外にも、許諾品、無許諾品(コピー)が数多く発売され、いつしかこれらを総称して「インベーダーゲーム」と呼ぶようになった。
こうしてゲームセンターはもちろん、普段あまりプレイしない人たちが行き交う場所に設置されたことで、急激に知名度を高めていった。それに伴い、ゲームをプレイするために日本中で大量の100円が使用され、「100円玉が不足する」という前代未聞の社会現象にまで発展。スペースインベーダーだけが要因ではないにしても、ここまで社会に影響を与えたゲームは数少ないだろう。
■「名古屋撃ち」誕生で“裏技”のパイオニアに
全国のあらゆる場所でプレイできたスペースインベーダーは、当時の20〜30代の男性を中心にそれぞれが思い思いに楽しんだ。そしてこの頃は攻略サイトはおろか攻略本もなかったが、漫画や雑誌などを通じてプレイヤーの間で話題となったのが、バグ(プログラムの欠陥によって発生する現象)を活用した裏技だ。
なかでも最も有名なのが“名古屋撃ち”だろう。「プレイヤーと敵であるインベーダーが接近しているときは攻撃が当たらない」という裏技で、「発祥が名古屋」「あと一段侵略されたら“終わり”であることと、“尾張”がかかっている」などルーツは諸説あるようだ。ほかにも“化石”や“レインボー”といった裏技まで存在しており、“レインボー”は1979年に発売された「スペースインベーダー・パート2」で公式の仕様に昇華している。
「制作時は私含めて2、3人くらいで確認作業をしていましたので、見落としているポイントはたくさんあったと思います。そのため、発売後に普通に遊んでくださっているのを見て『よく致命的な不具合がなかったなぁ』とホッとした記憶がありますね(笑)。今はバグなどプログラムの欠陥がないか念入りにチェックする会社がありますので、発生しづらくなっています」
1979年には裏技などのテクニックを収録した、日本初と言われるゲームの攻略本が発売され、それ以降、プレイヤーを楽しませる仕掛けとしてバグや裏技を意図的に導入するゲームが増えていった。まさにスペースインベーダーは、今あるゲームのパイオニアとも言える存在だ。
■誰でも簡単に遊べるがゆえの愛され方
2023年で発売から45周年を迎えるスペースインベーダーは、アーケードゲームから始まり、これまでさまざまなゲーム機器で展開されてきた。そして時代の流れに合わせて映像が3Dに進化したり、過去作品のリメイクが発売されたこともあったが、1番人気はやはり初期のシンプルな形なのだとか。また、長く続くゲームシリーズならではのエピソードも。
「今から5、6年ほど前にスイスで行われたイベントで、外国人の小さなお子さんがとても上手にプレイされていたんですよ。そこで『どうしてそんなに上手なの?』と尋ねてみると、『親から教えてもらった』って言うんです。このとき、スペースインベーダーが国境と世代を超えて愛されていることを実感しましたね。また、『家庭用ゲーム機器でお子さんやお孫さんと一緒にプレイしている』といったお声もあります」
現在の主なプレイヤー層は、国内外ともに“当時プレイしていた人たち”で、今では家族とのコミュニケーションツールとしても生かされているようだ。「“誰でもプレイできる”のが最大の魅力だと思っています」と話す西角さん。「今後もシンプルなゲーム性を大切にしつつ、機会があればさらなる挑戦をしてみたい」と意気込む。
発売当時に遊んだ人だけなく、その子供や孫の世代にもプレイされ続けているスペースインベーダー。これからいかにして次の世代に受け継がれていくのか、楽しみでならない。
取材・文=西脇章太(にげば企画)
“名古屋撃ち”に“100円玉不足”…社会現象を巻き起こしたゲーム「スペースインベーダー」の45年の歩みに迫る

関連記事
おすすめ情報
Walkerplusの他の記事もみるあわせて読む
-
多摩地域「PFAS」血液検査650人の半数以上が米国の基準超
TOKYO MX NEWS6/9(金)11:30
-
コロナ5類移行から1カ月 都コロナ分析発表 他の感染症に流行の兆しか
TOKYO MX NEWS6/9(金)11:30
-
駅に飲食店…街がハリーポッター仕様 新施設16日オープン
TOKYO MX NEWS6/9(金)11:30
-
北千住のおすすめラーメン店7選。長く地元で愛される店から人気店の新ブランドまで、個性豊かな店が勢揃い!
さんたつ by 散歩の達人6/9(金)8:30
-
(東京)新宿区中井2丁目でつきまとい 6月8日夕方
日本不審者情報センター6/9(金)12:07
-
FOOMA JAPAN 2023 日本食の魅力に海外からも熱視線
TOKYO MX NEWS6/9(金)11:30
-
ギャラプラでしか食べられない!青木瀬令奈&堀琴音が自身考案のおススメグルメを紹介!
Golf M6/9(金)12:37
-
「漫画家になんかなれるわけない」自分の夢に蓋をした過去 母の死をきっかけにオペラ歌手が漫画家を目指す
ほ・とせなNEWS6/9(金)11:30
-
「5時に夢中!」金曜はゲストデー!池畑慎之介さん& 祝!中尾ミエさん喜寿
TOKYO MX+(プラス)6/9(金)11:55
-
宮里藍さんが冠大会を盛り上げる激レア写真を続々披露!
Golf M6/9(金)7:30
-
砧・大蔵で「予約制乗合ワゴン」実証実験 持続可能な地域公共交通目指す
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)9:24
-
麹町に「オフコーヒースタンド」 オブセ牛乳を使ったドリンクメニュー提供
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)11:00
-
青梅市が虐待防止条例策定へ 対象に障害者を含めるのは都内初
朝日新聞デジタル6/9(金)11:00
-
【今週末はここに行きたい!】mojo NAIL・関根祥子さんが初の個展を開催
Gina Web6/9(金)10:00
-
瀧野川八幡神社で伝統野菜「滝野川ゴボウ」が成長 花が咲く
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)9:10
-
<Q&A>東京・多摩地域で広がるPFAS汚染 健康にどう影響?
東京新聞6/9(金)6:00
-
親子で薪割り・たき火体験
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
新宿高島屋で「ときめきトゥナイト展」 連載開始から40年、初公開原画も
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)8:00
関東甲信越の主要なニュース
東京 アクセスランキング
-
1
多摩地域「PFAS」血液検査650人の半数以上が米国の基準超
TOKYO MX NEWS6/9(金)11:30
-
2
コロナ5類移行から1カ月 都コロナ分析発表 他の感染症に流行の兆しか
TOKYO MX NEWS6/9(金)11:30
-
3
駅に飲食店…街がハリーポッター仕様 新施設16日オープン
TOKYO MX NEWS6/9(金)11:30
-
4
北千住のおすすめラーメン店7選。長く地元で愛される店から人気店の新ブランドまで、個性豊かな店が勢揃い!
さんたつ by 散歩の達人6/9(金)8:30
-
5
(東京)新宿区中井2丁目でつきまとい 6月8日夕方
日本不審者情報センター6/9(金)12:07
-
6
FOOMA JAPAN 2023 日本食の魅力に海外からも熱視線
TOKYO MX NEWS6/9(金)11:30
-
7
ギャラプラでしか食べられない!青木瀬令奈&堀琴音が自身考案のおススメグルメを紹介!
Golf M6/9(金)12:37
-
8
「漫画家になんかなれるわけない」自分の夢に蓋をした過去 母の死をきっかけにオペラ歌手が漫画家を目指す
ほ・とせなNEWS6/9(金)11:30
-
9
「5時に夢中!」金曜はゲストデー!池畑慎之介さん& 祝!中尾ミエさん喜寿
TOKYO MX+(プラス)6/9(金)11:55
-
10
宮里藍さんが冠大会を盛り上げる激レア写真を続々披露!
Golf M6/9(金)7:30
地域 新着ニュース
-
(宮城)多賀城市高橋1丁目で風呂場盗撮 6月8日深夜
日本不審者情報センター6/9(金)13:36
-
(宮城)多賀城市笠神5丁目で卑わいな声かけ 6月7日夜
日本不審者情報センター6/9(金)13:33
-
(長野)佐久穂町大日向付近でつきまとい 6月7日午後
日本不審者情報センター6/9(金)13:31
-
“全市民の個人情報”入りUSBメモリー紛失問題 委託業者に約3000万円の損害賠償請求
MBSニュース6/9(金)13:30
-
【大雨】静岡・下田市と南伊豆町が『避難指示』解除
LOOK6/9(金)13:27
-
雑木林に火をつけた疑い 21歳の男を逮捕 「私は火をつけていない」容疑を否認 《新潟・南魚沼》
TeNYテレビ新潟ニュース6/9(金)13:26
-
乗客4人のタクシーが国道のガードロープに衝突する事故 70代の運転手が死亡 乗客にケガなし《新潟・新発田》
TeNYテレビ新潟ニュース6/9(金)13:25
-
(大阪)河内長野市木戸東町付近で暴行 6月9日午前
日本不審者情報センター6/9(金)13:24
-
迷惑…一部ネットと電話つながらず 工事中に誤ってケーブル切断、業者は気付かず NTT東に問い合わせ100件
埼玉新聞6/9(金)13:23
-
(大阪)貝塚市堀付近で不審な言動 6月9日昼
日本不審者情報センター6/9(金)13:20
総合 アクセスランキング
-
1
加藤未唯、失格騒動の相手ペアへ送った言葉に海外称賛「これぞスポーツマンシップ」「超一流」
THE ANSWER6/9(金)7:43
-
2
銀シャリの橋本直が結婚発表「これからよ〜いどんなんで」相手は「28か29歳」と年の差婚明かす
サンケイスポーツ6/9(金)10:12
-
3
「ケンカをいっぱい」田中美佐子 離婚発表前に明かしていた夫・深沢との不和
女性自身6/9(金)6:00
-
4
マネジャーが心得るべき「働かないおじさん」対策 「ケアは最低限に後は放っておく」が正解
AERA dot.6/9(金)6:30
-
5
Bクラス巨人あるぞ電撃トレード第2弾 他球団から人気の松原聖弥が突然一軍昇格の意味深
日刊ゲンダイDIGITAL6/9(金)9:26
-
6
バーベキューで学生死亡、消毒用アルコールで炎上か。消防が公開した「燃えているのに見えない炎」とは【動画集】
ハフポスト日本版6/9(金)11:30
-
7
「大坂なおみは罰金なのに…」ウクライナ選手が会見拒否のベラルーシ選手を批判
東スポWEB6/9(金)5:00
-
8
長嶋一茂、「スシロー」が迷惑動画の少年に6700万円を請求した提訴で提言…少年に「裏方さんの業務をやらせるのもひとつ手じゃないか」
スポーツ報知6/9(金)8:38
-
9
《きょうで結婚30年》「いい写真になりました」雅子さまが結婚の数日前に見せた“実に綺麗な表情”の理由「相当お疲れのはずでしたが、声をかけるとニコッとされ…」
文春オンライン6/9(金)6:00
-
10
キンプリ脱退の平野紫耀“中国で再デビュー”の可能性 現地での愛称は「ビスケットちゃん」
NEWSポストセブン6/9(金)7:15
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【Gina的スタンダード】いつもの黒は“質感”でフレッシュに
Gina Web6/9(金)13:00
-
「5時に夢中!」金曜はゲストデー!池畑慎之介さん& 祝!中尾ミエさん喜寿
TOKYO MX+(プラス)6/9(金)11:55
-
調布市、花火開催に向け協賛呼びかけ 1口5,000円から特典も
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)11:30
-
「漫画家になんかなれるわけない」自分の夢に蓋をした過去 母の死をきっかけにオペラ歌手が漫画家を目指す
ほ・とせなNEWS6/9(金)11:30
-
スギナミ・ウェブ・ミュージアムが若手作家の作品募集 アドバイザーの講評会も
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)11:07
特集
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2023 KADOKAWA. All Rights Reserved.