昨年、表参道で開催された「たべっ子どうぶつスタンドOmotesando」。ギンビスの「たべっ子どうぶつ」のキャラクターたちが登場したり、限定のフードやドリンクが楽しめ、ほかでは手に入らないグッズが購入できたりと、特別感あるイベントとして大盛況を収めた。今回、場所を東京ドームシティGallery AaMoに移し『たべっ子どうぶつLAND』として2023年3月18日〜5月14日(日)に開催。スペースも広がりコンテンツも増えた同イベントを存分に楽しむ方法を探ってみた。
■入場予約制!許された時間は60分限定!!
『たべっ子どうぶつLAND』はギンビスの「たべっ子どうぶつ」のパッケージに描かれている「どうぶつ」たちと“ふれあえる”期間限定イベント。事前予約制で60分ごとに入れ替え制となっている。つまり、日時を予約するのが第一段階。すでに予約はスタートしている。
スペースが広くなり、内容もパワーアップしている今回。限られた時間で効率よく楽しむために内容を紹介。イベントは大きく3つのエリアに分かれている。まずはデジタルアトラクション&プロジェクションマッピング。今回新たに登場したコンテンツで、「たべっ子どうぶつ」のキャラクターたちをいろいろな形で楽しめる。
■初試みの「デジタルアトラクション&プロジェクションマッピングエリア」
まず「デジタルアトラクション&プロジェクションマッピングエリア」。15×3.6メートルの巨大スクリーンに映し出されるプロジェクションマッピング。総勢56種類の「どうぶつたち」が登場し、「たべっ子どうぶつ」の世界観が楽しめる。「たべっ子どうぶつ」のビスケットには英語で「どうぶつ」の名前が書かれているが、プロジェクションマッピングにも「どうぶつ」が英語で紹介される。ちょっとした英語の勉強にもなって楽しい。スクリーンにはエンドレスで映像が流れているので、あまり長く見入ってしまうと時間が足りなくなるので要注意!
さらに「360°VRアトラクション(MetaWalkers)たべっ子どうぶつマジカルダンスシアター」では、3D眼鏡をかけて、360度3Dアニメーションが楽しめる。こちらは事前に申し込み、抽選で予約ができるシステムになっていて来場日の2日前に抽選結果が届く。所要時間は1〜2分だが、おなじみの「どうぶつ」たちが目の前に登場して3Dならではの不思議な世界に引き込まれる。抽選にハズレたとしても当日空きがあれば見ることができるので、チェックしてみよう。
そして、今回の会場の広さを生かしたコンテンツが「たべっ子どうぶつのかくれんぼ」。会場内に設置されたパネルに掲載されたQRコードを読み込み「AR SQUARE」アプリをダウンロード。スマートフォンのカメラをかざすと、かわいい「たべっ子どうぶつ」たちのARフィギュアをダウンロードでき、撮影して楽しむことができる。登場する「どうぶつ」は全10種。どこに隠れているか探すのもまたワクワクする。中には今回のコラボレーションで誕生したソフトバンクの“白戸家のお父さん”というレアキャラもいるので、全員コンプリートをしておきたい。ただし、このかくれんぼの夢中になってしまうと、これまた時間が足りなくなりかねないので、会場を巡りながら少しずつ探して回るのがよさそうだ。
また、会場で配布されるノベルティのコースターにも仕掛けが。「AR SQUARE」アプリをかざすと、「どうぶつ」たちが動き出す。「どうぶつ」たちが動く様子はスマートフォンで撮影もできる。
■イチオシは「フォトスポット&カフェ&パネル展示エリア」
『たべっ子どうぶつLAND』のメインともいえるエリアがここ。特にカフェに期待して訪れる人は多いはず。過去の「たべっ子どうぶつスタンド Omotesando」でも、かわいい「どうぶつたち」のフードやスイーツは大人気だった。
今回も「らいおんくんのまんぷくパンバーガー(フライドポテト、ナゲット付き)」(1650円)などのバーガーや「おいわいどうぶつケーキ」(1320円)、「どうぶつスイートドーナッツ」(550円)など、どれを選ぶか迷ってしまうバリエーション。
とにかく、どれもかわいい「どうぶつたち」がモチーフで、ここでしか食べられないものばかり。ほとんどがテイクアウト不可なので、この限られた60分で味わうしかない。その特別感も気持ちをワクワクさせる。
オーダーはQRコードを読み取ってスマートフォンから。注文を受けてから順番に商品が用意されるので早めにオーダーしておくほうがよさそう。メニューはホームページで見ることができるので、時間短縮のためにも事前にある程度決めておくのが賢明だ。
オーダーしてから商品が出てくるまで、混雑状況にもよるが時間がかかる場合もある。それを見越して入場から早めの段階でオーダーしておくと安心。ちなみに60分の時間内で食べ終わって退出できるように30分後がラストオーダーとなる。この時間を過ぎてしまうとカフェメニューを食べることができなくなるので要注意。とにかくこの時間だけは取り逃さないように全力を注ぎたい。
フォトスポットは「たべっ子どうぶつ」のパッケージに入って撮影ができる巨大な箱。ぜひとも撮影したいが並ぶ可能性が高いので、こちらも様子を見ながらチェックしよう。ただ、会場内の至る所が“フォトスポット”でもあるので、カメラ(スマートフォン)は常にスタンバイしておきたい。「たべっ子どうぶつ」のビスケット一覧やギンビスヒストリーなど気になる展示もあるのでこちらも要チェック!
そして、スペシャルイベントとして「たべっ子どうぶつ」のキャラクターグリーティングが待っている。登場するキャラクターはホームページで公表されているが、この登場は間違いなく来場者が集まるはず。写真撮影は自由なので、ここにもしっかり時間を残しておく必要がある。
とにかくコンテンツが盛りだくさんで、やりたいこと、食べたい物が盛りだくさんなので、60分はあっという間。足りなく感じるかもしれない。計画的に動かないと、時間切れとなってしまう可能性もある。ある程度、タイムスケジュールを意識することをおすすめしたい。
■お待ちかねのグッズショップは60分枠の後にチェック
過去のイベントでも大盛況だったのがグッズショップ。ここだけで販売するオリジナルグッズはファンならずとも絶対にチェックすべき。今回は「たべっ子どうぶつ」生誕45周年特別企画として過去最多、56種の「どうぶつたち」のグッズが並ぶ。
グッズ売り場であれこれ見て回るのには時間がかかるが、そこは心配無用。この時間は『たべっ子どうぶつLAND』の利用時間の60分には含まれない。ただし、グッズショップは予約者以外でも誰でも入店可能なため、混雑時は入場制限され行列ができることもある。時間には余裕をもって行くと安心だ。
「アクリルキーホルダー」(550円)や「オーロラキーホルダー」(880円)などは9種あるが、どのキャラクターが出るかはランダム。日常で使いやすい「トートバッグ」(2420円)や「クリアファイル」(440円)といったアイテムもある。
注目の56種の「どうぶつ」たちがラインナップした「アクリルキーホルダー」(500円)や「イニシャルキーホルダー」(770円)、「ステッカー」(300円)もランダム。もはやどのキャラクターが出てくるかは運による。コンプリートは難しいが、レアキャラが出てくるかもしれない。
グッズもたくさんあり、どれをチョイスするか悩ましいところだが、ここでしか手に入らないものばかりなので、しっかり吟味してお気に入りを見つけよう。さまざまな楽しみが詰まった『たべっ子どうぶつLAND』。この世界観をぜひ味わってみて。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID−19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
「たべっ子どうぶつ」のキャラクターたちに会える!パワーアップした『たべっ子どうぶつLAND』攻略法を探ってみた

関連記事
おすすめ情報
Walkerplusの他の記事もみるあわせて読む
-
北千住のおすすめラーメン店7選。長く地元で愛される店から人気店の新ブランドまで、個性豊かな店が勢揃い!
さんたつ by 散歩の達人6/9(金)8:30
-
「七夕飾りづくり」季節飾りと工作遊びシリーズ
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
庭カフェトーク 文化と自然を楽しむ連続講座 第34回「一茶にみる江戸の園芸文化」
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
親子で薪割り・たき火体験
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
タカハシトモコ個展「夢を纏う − Dreamer’s Bags −」
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
菅野静香 riverside river
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
宮里藍さんが冠大会を盛り上げる激レア写真を続々披露!
Golf M6/9(金)7:30
-
<Q&A>東京・多摩地域で広がるPFAS汚染 健康にどう影響?
東京新聞6/9(金)6:00
-
新宿高島屋で「ときめきトゥナイト展」 連載開始から40年、初公開原画も
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)8:00
-
【今週末はここに行きたい!】mojo NAIL・関根祥子さんが初の個展を開催
Gina Web6/9(金)10:00
-
産前トレーニングは効果大!? パラノルディックスキー阿部選手の出産ストーリー
パラサポWEB6/9(金)8:08
-
「梅雨入り」相模原北公園でアジサイ見頃 週末にイベントも
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)8:12
-
(東京)足立区中川5丁目で声かけ 6月8日夕方
日本不審者情報センター6/9(金)9:40
-
鮮やかハナショウブ 青紫や白 200種咲き誇る 青梅で「まつり」
東京新聞6/9(金)7:10
-
都営住宅をアトリエに 渋谷区内で都が貸し出し 芸術家と地域の交流も期待
東京新聞6/9(金)7:19
-
浅草署がステッカー 自転車ヘルメット「かぶろ〜くん」
東京新聞6/9(金)7:20
-
ハーブのサシェづくり
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
公開講座「七夕のモビールづくり」
EventBank プレス6/9(金)10:00
関東甲信越の主要なニュース
東京 アクセスランキング
-
1
北千住のおすすめラーメン店7選。長く地元で愛される店から人気店の新ブランドまで、個性豊かな店が勢揃い!
さんたつ by 散歩の達人6/9(金)8:30
-
2
「七夕飾りづくり」季節飾りと工作遊びシリーズ
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
3
庭カフェトーク 文化と自然を楽しむ連続講座 第34回「一茶にみる江戸の園芸文化」
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
4
親子で薪割り・たき火体験
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
5
タカハシトモコ個展「夢を纏う − Dreamer’s Bags −」
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
6
菅野静香 riverside river
EventBank プレス6/9(金)10:00
-
7
宮里藍さんが冠大会を盛り上げる激レア写真を続々披露!
Golf M6/9(金)7:30
-
8
<Q&A>東京・多摩地域で広がるPFAS汚染 健康にどう影響?
東京新聞6/9(金)6:00
-
9
新宿高島屋で「ときめきトゥナイト展」 連載開始から40年、初公開原画も
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)8:00
-
10
【今週末はここに行きたい!】mojo NAIL・関根祥子さんが初の個展を開催
Gina Web6/9(金)10:00
地域 新着ニュース
-
(北海道)遠別町北里でクマ出没 6月8日夜
日本不審者情報センター6/9(金)11:35
-
アルコールは理事長が先に使用 バーベキューの火で18歳男子生徒が死亡 福岡・柳川市
テレビ西日本6/9(金)11:30
-
「漫画家になんかなれるわけない」自分の夢に蓋をした過去 母の死をきっかけにオペラ歌手が漫画家を目指す
ほ・とせなNEWS6/9(金)11:30
-
群馬県庁30階にDXサービスの拠点 コンサル大手のアクセンチュアが業務開始
上毛新聞6/9(金)11:30
-
「見知らぬ男」に体を触られる 深夜にアパート敷地内で… 強制わいせつ容疑で逮捕 千葉・柏署
千葉日報6/9(金)11:30
-
長崎県のコロナ感染者 1定点当たり4・19、前週は4・26 5月29日〜6月4日
西日本新聞6/9(金)11:30
-
多摩地域「PFAS」血液検査650人の半数以上が米国の基準超
TOKYO MX NEWS6/9(金)11:30
-
朝の中央道上り線 上野原IC付近でトラック単独事故 2人けが
UTYニュース6/9(金)11:29
-
お中元商戦を前に 北上市のデパートで出陣式【岩手】
IAT岩手朝日テレビ6/9(金)11:27
-
小学生からはじまる金融教育
OKITIVE6/9(金)11:20
総合 アクセスランキング
-
1
「大坂なおみは罰金なのに…」ウクライナ選手が会見拒否のベラルーシ選手を批判
東スポWEB6/9(金)5:00
-
2
「ケンカをいっぱい」田中美佐子 離婚発表前に明かしていた夫・深沢との不和
女性自身6/9(金)6:00
-
3
両陛下がインドネシアを公式訪問へ 大統領夫妻との会見など予定
毎日新聞6/9(金)8:36
-
4
キンプリ脱退の平野紫耀“中国で再デビュー”の可能性 現地での愛称は「ビスケットちゃん」
NEWSポストセブン6/9(金)7:15
-
5
《きょうで結婚30年》「いい写真になりました」雅子さまが結婚の数日前に見せた“実に綺麗な表情”の理由「相当お疲れのはずでしたが、声をかけるとニコッとされ…」
文春オンライン6/9(金)6:00
-
6
「年収の壁」解消へ、新たな補助金検討 手取り減らさなかった企業に
朝日新聞6/9(金)5:00
-
7
「自分たちが利益を得るために…」加藤未唯を失格へ追い込んだ対戦ペアに“相棒”の母国協会も辛辣批評!「罰則が過剰すぎる」
THE DIGEST6/9(金)5:11
-
8
銀シャリの橋本直が結婚発表「これからよ〜いどんなんで」相手は「28か29歳」と年の差婚明かす
サンケイスポーツ6/9(金)10:12
-
9
強い台風3号 次第に東よりに北上 11日頃は沖縄に接近 本州付近も大雨のおそれ
tenki.jp6/9(金)7:03
-
10
ダム決壊でロシア軍、5〜15キロ後退か 砲撃も「半減」
日テレNEWS6/9(金)5:49
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
「漫画家になんかなれるわけない」自分の夢に蓋をした過去 母の死をきっかけにオペラ歌手が漫画家を目指す
ほ・とせなNEWS6/9(金)11:30
-
麹町に「オフコーヒースタンド」 オブセ牛乳を使ったドリンクメニュー提供
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)11:00
-
【今週末はここに行きたい!】mojo NAIL・関根祥子さんが初の個展を開催
Gina Web6/9(金)10:00
-
砧・大蔵で「予約制乗合ワゴン」実証実験 持続可能な地域公共交通目指す
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)9:24
-
瀧野川八幡神社で伝統野菜「滝野川ゴボウ」が成長 花が咲く
みんなの経済新聞ネットワーク6/9(金)9:10
特集
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2023 KADOKAWA. All Rights Reserved.