報道番組「Nスタ」平日版のメインキャスターを担当し、土曜日は冠ラジオ「井上貴博 土曜日の『あ』」でパーソナリティを務めるTBSアナウンサーの井上貴博さん(37)。
2022年5月には初の著書「伝わるチカラ 『伝える』の先にある『伝わる』ということ」を発売し、ニュースキャスターとしてだけでなく、さまざまな方面で活躍中だ。そんな井上さんに、今の時代だからこその、情報を伝える難しさや喜び、そして会社員でアナウンサーを続けるわけを聞いた。
■昨日までの正義が1日でひっくり返ってしまうことも。だから“正しく伝える”なんてものは存在しないのかもしれない
――はじめに“伝える仕事”のやりがいを教えていただけますか?
「『見たよ』『聞いたよ』『あの解説や意見が分かりやすかった』といろんな人に言ってもらうことです。こういうのって綺麗事に聞こえがちで、なかなか伝わりづらい側面もあるんですけど(笑)、そういう感想はやっぱり何ものにも代えがたい。本当にうれしいし、そのひと言で“ああ、また頑張ろう”と思えますね」
――井上さんが、伝えるときに意識していること、大切だと思うことは何ですか?
「『自分が正しいと思っていることは独りよがりではないか?』ということを、最近よく考えます。今は多様な場所から多様な情報を個人が選び取れる時代ですし、これだけ変化が早いと、昨日までの正義が1日でひっくり返ってしまうことだってある。なので、“正しく伝える”なんて本当はないんじゃないかなっていうのも思います。“自分は正しい情報を出している”という驕りがないか常に考えますし、その上で自分の思いをちゃんと乗せて発言したことが伝わるとうれしいな、ありがたいなと。それが反発やクレームであっても、それが誰かの何かのきっかけになるといいなとは思います」
――昨今は特に、さまざまな考え方や意見で社会が分断されることも少なくありません。コメントにはやはり気を遣いますか?
「コロナ禍は難しいですね。社会が不安になると、鬱憤が溜まっていろいろな衝突も起こりやすくなって、ニュースを伝えている僕たちにバッシングが向くこともあります。当然です。それで僕、最初はバランスを取りにいくような中立のコメントをしてたんですが、バランスを取ろうが何をしようが批判されるときはされるんだなと。『辛いなぁ』と思ってメンタル的にもきつかったんですけど、どこかで吹っ切れてからは、実はバランスをとるフリをして逃げていたのではないかと考えるようになりました」
――なるほど。
「もちろん人を傷つけることはあってはならないところですが、人間が発信する以上、どうしても少しは偏るし、それも含めて視聴者に判断していただけるといいのかなと。バランスを取れば取るほど、何か言っているようで何も言ってないというか、毒にも薬にもならない場合があるので、それならある程度、自分の思いや意見は発信していきたいなと。大切なのは、その言葉を発したことに対するバッシングで、自分が傷つく覚悟があるかどうかがすべてな気もしています」
■“この地位を守りたい”としがみついたら終わり。アナウンサーは天職か?明日、転職するかも(笑)
――ところで、もともとアナウンサーを志望した動機は何でしたか?
「第一志望を決めず、いろんな企業を見て回ったのですが、この仕事を最終的にやりたいと決めた理由は3つあります。『一般業種のサラリーマンでは出会えない人脈を築ける』『生放送という非日常の環境』『カメラの前でしゃべるという緊張感が得られる』。多分、ドMなんでしょうね(笑)。慣れてくると、『もっともっと!』という感じでまた別の刺激が欲しくなるんです。なので今の環境は、日々ありがたいなぁと。ただ、“天職”かどうかと聞かれるとそれは分からないです。自分の中では『明日、転職します』も全然アリだと思っているので(笑)。僕個人の考えですが、しがみついた瞬間に終わる気がするんですよね。“この地位を守りたい”とかね。いろいろな人生がありますし、そう思われる方ももちろん素敵だと思いますが、僕はどこかで“今にしがみつきたくない”という思いがあるんです」
――それは自分の視野や可能性を狭めたくないということですか?
「自分が全然できないことをやっていたいんです。だから、“なんとなく見えたな”みたいなのがすごく嫌で。“これはヤバイ、できない”って頭が真っ白になる瞬間が好きだし、器だとしたらその中で綺麗にやっているよりも常に溢れていたいんです。だから会社にもよく言っていますよ。『新しいことをやらせてほしい』『恥をかきたい』って。恥をかいた瞬間に伸びしろが見えるのがうれしいんです」
――意外と言っては失礼かもしれませんが、とてもハングリーな一面があるのですね。報道キャスターのイメージとギャップを感じます。
「よく言われます(笑)。これはもう報道番組の性質ですけど、真面目なイメージがあるみたいで、話すと驚かれることは結構あります。ということは、逆にそれが使えるんじゃないかと。自分のそういうキャラクターがもし確立されているのであれば、自分も視聴者もいい意味で裏切って、一番キャラじゃないことをやりたいです。バラエティなのかドラマなのか…何かは分からないけど、報道を長くやってきたことを逆手にとって、今の自分を一番壊せることに挑戦したいです」
■低迷するテレビ業界をひっくり返すことができるのは、会社員だからこその強み
――会社員という立場でアナウンサーを続けている理由はありますか?
「フリーになったことがないので、そっちがどういう感じなのか分からないんですけど、僕は今、会社員というところにプライドを持っています。会社員の面白さは、ひとつの会社のチームで仕事ができること。これだけメディアが多様になる中でテレビやラジオは本当に厳しいんですけど、まだ負けたくない、ひっくり返したいという思いがあって、それを内側から変えられるとしたら会社員だなと。“いつでも転職できる”という身軽なスタンスでいつつも、局アナとして司会者として、行けるところまで行ってみたいという気持ちでいます」
――最後は少しライトな質問で、“アナウンサーあるある”があれば教えてもらえますか?
「人が話している言葉遣いやアクセントは気になりますね。面倒な人間になってしまうので絶対に指摘はしないですけど、心の中で“こっちなんだよな〜”って(笑)。時代と共に変わっていくこともあるんですが、一応全てに正解があって、アクセント辞典というもので我々は頭に入れているので、つい気になってしまうんです。自分がそんなふうになるとは思わなかったですけどね。やっぱり、面倒くさい人間です(笑)」
TBS井上貴博アナウンサー“コロナ禍”の情報発信で葛藤「バランスとは何か?」/「恥をかきたい」超ハングリーな素顔も

関連記事
おすすめ情報
Walkerplusの他の記事もみるあわせて読む
-
妻が「冷蔵庫にシュークリームあった!」と嬉しそうにコーヒーを入れている しかし...伝えづらい「真実」にネット民爆笑
Jタウンネット1/30(月)20:00
-
彼氏がSNSに「プロポーズするぞ!」と投稿 → 当日「プロポーズ大成功」の文字が、どういうこと?
ftn-fashion trend news-1/30(月)20:31
-
子どもが全員卒業したら熟年離婚すると決めていた!でもそのせいで離婚後は〇〇費が入らず苦労……
fuelle1/30(月)19:09
-
米紙WSJが報じた「ワクチンを打つほどコロナにかかる」論文を医師らが検証
NEWSポストセブン1/30(月)19:15
-
「ん?この声は!」 散歩中に飼い主が立っていたら? 犬の反応に「泣けた」
grape1/30(月)19:19
-
何に見えるかでわかる!【心理テスト】あなたの「おひとよし度」
ananweb1/30(月)20:45
-
「2月はメイクが開運の鍵です」ゲッターズ飯田さん一番弟子が占う【12星座】運も身につくメイク
GISELe1/30(月)21:04
-
「早く言ってよ〜」お尻に水入れが当たってしまったチャウチャウ犬。気持ちがお顔にダダ漏れ中♪
PECO1/30(月)20:15
-
海外大手が資金力で競争 動画サービス戦国時代、日本発「U-NEXT」が戦える理由
ITmedia ビジネスオンライン1/31(火)3:09
-
【今週の運勢】「ワクワクの新展開が訪れる」のは誰? 生まれ月別運勢ランキング (1月30日〜2月5日)
ananweb1/30(月)20:15
-
60代から趣味を持つメリット!趣味友達や体力づくりにおすすめ「お金のかからない趣味」を紹介
ハルメク3651/30(月)22:00
-
つけるだけで小顔に見える! 頼れる“進化系不織布マスク”3選
ananweb1/30(月)19:00
-
車の屋根で寝泊まりする「ルーフトップテント」は便利か不便か? 1年使い続けたユーザーの結論
VAGUE1/30(月)19:00
-
コーディネートに失敗しない「当てはめるだけ」の法則【4選】知っておきたいバランスがもっと良くなるセオリー
GISELe1/30(月)19:32
-
名古屋で“5色のアフタヌーンティー”開催へ! 推しカラーのスイーツスタンドが選べる
クランクイン!トレンド1/30(月)20:00
-
『VALORANT』「VCJ」実況がもはや漫才級!?キャスター陣の“息ぴったり”なやりとりが話題に「流れ変わったなおじさんはハーバーとして実装されましたからね」「違う流れですねそれは」
インサイド1/30(月)20:00
-
Amazonタイムセール祭り、ギズがおすすめしたいアイテム 26選【2月2日スタート】
Gizmodo Japan1/30(月)20:00
-
シャネル23年春スキンケア「ル ブラン」新作美容液、気になるダークスポットを集中ケア&透明肌へ
ファッションプレス1/30(月)20:15
トレンド アクセスランキング
-
1
妻が「冷蔵庫にシュークリームあった!」と嬉しそうにコーヒーを入れている しかし...伝えづらい「真実」にネット民爆笑
Jタウンネット1/30(月)20:00
-
2
彼氏がSNSに「プロポーズするぞ!」と投稿 → 当日「プロポーズ大成功」の文字が、どういうこと?
ftn-fashion trend news-1/30(月)20:31
-
3
子どもが全員卒業したら熟年離婚すると決めていた!でもそのせいで離婚後は〇〇費が入らず苦労……
fuelle1/30(月)19:09
-
4
米紙WSJが報じた「ワクチンを打つほどコロナにかかる」論文を医師らが検証
NEWSポストセブン1/30(月)19:15
-
5
「ん?この声は!」 散歩中に飼い主が立っていたら? 犬の反応に「泣けた」
grape1/30(月)19:19
-
6
何に見えるかでわかる!【心理テスト】あなたの「おひとよし度」
ananweb1/30(月)20:45
-
7
「2月はメイクが開運の鍵です」ゲッターズ飯田さん一番弟子が占う【12星座】運も身につくメイク
GISELe1/30(月)21:04
-
8
「早く言ってよ〜」お尻に水入れが当たってしまったチャウチャウ犬。気持ちがお顔にダダ漏れ中♪
PECO1/30(月)20:15
-
9
海外大手が資金力で競争 動画サービス戦国時代、日本発「U-NEXT」が戦える理由
ITmedia ビジネスオンライン1/31(火)3:09
-
10
【今週の運勢】「ワクワクの新展開が訪れる」のは誰? 生まれ月別運勢ランキング (1月30日〜2月5日)
ananweb1/30(月)20:15
トレンド 新着ニュース
-
荷台伸びまくり「斬新軽トラ」初公開! 「秘密基地」みたいな車内で車中泊ユーザーも注目!? ダイハツブースに登場
くるまのニュース1/31(火)6:10
-
ららぽーと愛知東郷、「こども投票」実施 愛知県知事選挙うけ
ITmedia ビジネスオンライン1/31(火)6:05
-
アッパーのフィット感向上! 「ナイキ ズームX インヴィンシブル」ナイキメンバー先行発売中
GetNavi web1/31(火)6:00
-
日本三大雪祭りとは?十日町雪まつり、南魚沼市雪まつり、あとひとつはどこ?
オマツリジャパン1/31(火)6:00
-
【浜松町】興奮することは間違いなし!圧巻のスイーツライブパフォーマンス
cocotte1/31(火)6:00
-
小学生向けなのに…出張先で活躍? 『にゃんこ大戦争』で地理が学べる本の“思わぬ需要”とは
文春オンライン1/31(火)6:00
-
立ち入れぬトンネル、崩れ落ちた木橋…45年前に消えたローカル線「尾小屋鉄道」の廃線跡がディープすぎた
文春オンライン1/31(火)6:00
-
トレイルもロードも楽しめる! HOKA「チャレンジャー」が全面刷新……リサイクル素材採用で軽量化
GetNavi web1/31(火)5:45
-
「二度と会いたくない」と思っていた彼から、デートの誘い。女が渋々ながら誘いに応じたワケ
東京カレンダー1/31(火)5:03
-
職場の後輩(25)がエルメスのバーキンで出社してくる。そんな彼女を、ひとまず様子見していた結果…。
東京カレンダー1/31(火)5:02
総合 アクセスランキング
-
1
「空気階段」鈴木もぐら、離婚を発表「子どもたちのことは守っていきます」18年に一般女性と結婚
スポーツ報知1/31(火)0:47
-
2
NHK武田真一アナ フリー転身で日テレ朝の顔へ 4月スタート「DayDay.」で山ちゃんとコンビ
スポニチアネックス1/31(火)4:00
-
3
【速報】前後から車塞ぎ、車内に乗り込んで37万円奪う 男3人組強盗 茨城・筑西
茨城新聞1/31(火)2:58
-
4
中国、日本との往来回復に意欲 ビザ制限延長の韓国には「遺憾」
共同通信1/30(月)23:36
-
5
木村拓哉、高校時代のクラスメートが特別出演 31年ぶり涙の再会で「あなたのことが心配でした」
スポニチアネックス1/30(月)22:31
-
6
就実バレー生みの親 高木さん死去 「教え子たち岡山の宝」惜しむ声
山陽新聞1/30(月)22:24
-
7
「殺害して天罰下る」脅迫行為に当たらず 被告に無罪判決 横浜地裁「害悪加える意図・認識なし」
神奈川新聞1/30(月)23:50
-
8
新婚のアンガ田中卓志がインスタで”衝撃動画”投稿「そういう人間だ」有吉弘行もあきれ顔
中日スポーツ1/30(月)23:16
-
9
古舘伊知郎 三浦瑠麗氏への〝違和感〟ズバリ「高学歴の人間にありがちな特権意識と万能感」
東スポWEB1/30(月)21:55
-
10
やす子 高校3年間「ずっと便所でご飯食べていた」 イジメ、中学で「学費も払えず」人生に絶望
デイリースポーツ1/30(月)23:29
東京 新着ニュース
-
多摩地域のPFAS血液検査、85%の人が「健康被害の恐れ」米国の指標値超える 市民団体が中間報告
東京新聞1/31(火)6:00
-
PFAS、国が規制強化に踏み出さない理由とは 健康影響を懸念し欧米は先行 「先回りの対策」求める声
東京新聞1/31(火)6:00
-
「ルフィ」収容の入管施設を記者が訪ねると… ワイロを渡せば外出可能、携帯電話まで手に入るとの証言も
東京新聞1/31(火)6:00
-
「キム・ヨンジュン」が指示? 狛江の強盗殺人事件、被害品は腕時計3本とダイヤの指輪
東京新聞1/31(火)6:00
-
東京・港区「教科担任制」を全区立小学校に導入 4月から5、6年生 「授業、中身が濃くなる」
東京新聞1/30(月)22:08
東京 コラム・街ネタ
-
「仲良くなるのに弊害はない」聴者・ろう者が一緒に楽しめる世界を目指して ダンススタジオの動画に反響
ほ・とせなNEWS1/30(月)20:00
-
東京発祥・愛され「みつ豆」の出世物語。駄菓子からタカラジェンヌの憧れに至るまで
アーバン ライフ メトロ1/30(月)18:01
-
早大近くの家系ラーメン「武道家」が「ラーメン武郎」 1日限定の二郎インスパイア
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:10
-
原宿・東郷記念館が災害時の帰宅困難者受け入れ施設に 渋谷区と支援協定
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:08
-
堀切「きちブルーイング」が葛飾初のビール醸造所に ビアバー開設から9カ月
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2023 KADOKAWA. All Rights Reserved.