自身の妊娠がきっかけで育児などの漫画を描くようになったしゃけなかほい(@syake8989)さん。今回は、X(旧Twitter)にて投稿されている中からエッセイ漫画「【ブラック企業の日常】人生見失ったけど起死回生した話(3)」を紹介するとともに、著者のしゃけなかほいさんに現在の副業についても伺った。



とある動画サイトを見たことをきっかけに、副業をはじめたしゃけなかほいさん。これまで会社に期待して会社のために頑張ってきた。そのうち給料も上がり、やりたい仕事もできると思っていたのである。

しかし、ここはブラック企業。「会社のため」はそもそも間違いであることに気付く。しゃけなかほいさんは、働くことも勉強もすべて自分のためだと考えはじめる。

「生きていくためにはお金が必要だ。これまで会社にこき使われてきたので、逆に会社を利用しよう」と心の中で思う。

すると、定時の直前に上司から仕事のことで声を掛けられる。このタイミングで上司と話してしまうと、なかなか帰れない…。帰宅したら副業をするしゃけなかほいさんは、今日一番の笑顔で「お疲れ様でした!」と上司に挨拶すると、潔く退社したのであった。

SNSやブログでコミカルなエッセイ漫画を投稿しているしゃけなかほいさん。今回は、副業について著者にインタビューした。

――しゃけなかほいさんは、現在どのような副業をされていますか?

副業はイラストレーター等できることをしています。怪しいことはしていません!副業を始めたことで、今まで会社で稼ぐしかなく評価も会社からもらうしかなかったのですが、ほかからももらえるようになり、気持ちもずいぶん楽になりました。これまではブラック企業でお荷物扱いされてきましたが、副業によって自信を取り戻すことができました。

しゃけなかほいさんの漫画はどれもリアリティ溢れる作品ばかり。SNSやブログではほかの作品もたくさん投稿しているので、気になる方はぜひ読んでみて!



取材協力:しゃけなかほい(@syake8989)