逃げる男、束縛する男、二股男…。世の中には、付き合うと地獄を見るタイプの男性が数多く存在します。本記事でご紹介するのは「好きだからで束縛する男」。「私愛されてるなぁ」では済まないことになることも。危険な男にご注意を!
■嫉妬は愛情!?
体験を投稿してくれた、あやかさんは東京の大学に通う3年生。はじめてできた彼氏(とうま)とはバイト先で出会いました。
私の失敗をフォローしてくれた優しい彼と付き合えて幸せでした。そして付き合って1ヶ月が経った頃のこと。
電話で、大学のサークル仲間と飲みに行った話をすると…
はじめてできた彼氏だったこともあり、あやかはコレは愛されている証拠だと勘違いしてしまったのです。
自分といる時以外はミニスカートを履かないでほしいと言うとうま。好きな服を自由に着れないことに疑問を感じつつも、彼氏と付き合うってこういうもの? とあやかは思ってしまうのでした。
そして…。
飲み会の最中だとわかっていながら、ひっきりなしにとうまから電話がかかってきて…。
■止まらない、とうまからの電話
ようやく電話が終わったのは夜中の3時すぎ。あやかは何時間も電話で文句を言われ続けたのです。そして、とうまの気が済むまで謝り続けて疲れたことを友達に相談すると…
とうまの行動を面倒だと思いはじめていたあやかでしたが、友達の話を聞き、自分はとうまから愛されているのだとまたもや勘違いするのでした。
そして、とうまの行動はエスカレートしていきます。スマホに登録したすべての連絡先について説明を求められたり、電話に出られなかったことを何時間もネチネチ怒られたりと、さすがにこれは愛情とはちょっと違うのでは? と思いはじめます。そんな中、ついに事件が起こるのです…。
こちらは投稿されたエピソードを元に5月4日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に集まった読者からのコメントをご紹介します。
■「愛してるから束縛する」は間違い!
ちょっとしたヤキモチは可愛いですが、それが束縛になると困ったことに…。読者の方からいただいた意見の中より、「私も束縛男と付き合ってしまった!」「知り合いが束縛男にひどい目にあった」というものをご紹介します。
・こういった異常な束縛を愛情だと勘違いしたまま結婚し、子どもまでいる方に会ったことがあります。ガラケー時代の話ですが、社内結婚で2人乳幼児がいて、時短勤務しているのに、1時間おきにご主人に自分の居場所を報告させられていました。私はそれを知って、「おかしいのでは??」と言ったら、初めて自分だけがそういったことをしていることに気がついたそうです。お付き合いの時点で、すこしでもおかしいと思ったら、迷わず逃げてほしいです。
・私の元カレも束縛男で、今思えば愛じゃなくて執着だったなあと思います。男がいる飲み会はダメ、会社の忘年会もダメ、男の美容師さんもダメ、自動車教習所も先生が男だからダメ。そのくせ、自分は陰で女の子と遊んでいました。とうとう爆発したときに、手をあげられたので即別れました。付き合っている間は友達とも疎遠になり、寂しい思いをしました。若いときのいい教訓です。
・30年以上前、自分が大学生の時に付き合った人が二人続けてモロこんな感じで、好きで付き合ったはずなのに嫉妬深い相手に責められてどんどん苦しくなってしまい、良い思い出もすべて消えるほど嫌な印象しか残っていません。今もこんな男の子がいるんだなと思って読みました。
「良い思い出もすべて消える」とは、まさにそうですよね。続いては、あやかへのご意見。あやかに限らず、ツラい恋愛をしたあとは、今回の失敗から得た教訓を次回の恋愛に活かしたいですよね…。
・男性友人のことを根掘り葉掘り聞いてきた時点で、徐々に離れていく感じを出していたら、今回のことが起きなかったかもしれませんね。友人女性へ相談するにしても、複数人の人に相談をしておいたほうがよかったのかも。
・こんなストーカー気質の束縛男と付き合うなんて…この女性は彼氏の内面をちゃんと把握して付き合ったんでしょうか? 束縛をしだしたところで別れておけば良かったのにと思いますが、はじめての恋愛だとわからないことも多いですよね…。
とうまはあやかのことが好きだから束縛すると言っていますが、そもそも他人の行動を制限するというのは好きな相手のことを思っての行動とは言えません。最後は、男女間の「愛情」についての意見です。
・これは、中・高生に読んでほしい記事だと思いました。愛してるから束縛してもいいと思う男の子、この主人公が最初に思ったように、愛されてるから束縛されるんだと思いがちな女の子。中・高生は、男女交際については、まだまだ未熟で好きになると冷静に判断できません。こういうことが、最終的に、男の子の「裸を見せて、愛してるならいいじゃん」、女の子の「抵抗あるけど愛してるから見せなきゃ!」 になってしまうのかも…。 どちらも間違っているんだよということ、愛することは、相手の気持ちを尊重することを教えることに良いマンガだと思いました。
・女って根底に愛されたいって気持ちがあるから彼氏がグイグイ来て君のためとか俺だけ見てって言われるとグッと来ちゃうんだよね。ましてや恋愛初心者だと小説の世界と同じようなシチュエーションだと勘違いしてしまう。強い束縛は愛情ではないよね。
好きになると不安で束縛したくなる気持ちはわからないでもありません。ですが、相手のことを信用せず、自分の不安をそのまま相手にぶつけることは、読者の方の意見にもあるように、愛情とは言えません。恋人や夫婦間においては、互いを信頼し、信じ合える関係性を築きたいものです。
(ウーマンエキサイト編集部)
束縛は愛ではない! 読者から「中高生の子どもに読ませたい漫画」との声があがる

関連記事
あわせて読む
-
女性大株主長者番付 1位・柳井正氏の妻、2位・三木谷浩史氏の妻は資産2000億円超
マネーポストWEB8/15(月)7:15
-
内田也哉子 母・希林が亡くなる直前の9月1日、絞り出すように病室で教えてくれたこと。命の尊さを知ったからこその「死なないで」
婦人公論.jp8/15(月)12:30
-
青木さやか「罹ってみてわかった〈コロナ=風邪ではない〉ということ。闘病中ダントツでわたしを助けてくれたのは〈人との繋がり〉だった」
婦人公論.jp8/15(月)12:15
-
がん放置療法の近藤誠医師死去 かつて語った「一人の意見は『抗がん剤をやめさせる』根拠にはなる」
AERA dot.8/15(月)12:39
-
「BA.2.75」“ケンタウロス”流行によるコロナ第8波は8月末到来か 感染症専門医が予測
日刊ゲンダイDIGITAL8/15(月)7:06
-
「妊活したいけど1回も性交していない……」結婚6年目夫婦の他人に言えない深い悩み
AERA dot.8/15(月)6:30
-
「風呂上がりにビール!」という人もいるけど…入浴後に冷たい飲み物はOK? NG? 健康上の問題は?
オトナンサー8/15(月)8:10
-
「踏んでますよ」 猫が人を踏みつける心理 実はかわいい愛情表現だった!?
ねこのきもち WEB MAGAZINE8/15(月)12:00
-
岸田新内閣“統一教会汚染”にダンマリの傲岸不遜 閣僚軒並み「無回答」でSNS大炎上!
日刊ゲンダイDIGITAL8/15(月)13:30
-
坂口杏里さん「離婚は成立しました」と発表 夫婦間の借金、返済義務はある?
弁護士ドットコム8/15(月)13:16
-
高市経済安保担当相が就任早々SNSで「辛い」と不満暴露…《へそを曲げた子供のよう》の声
日刊ゲンダイDIGITAL8/15(月)14:52
-
「BA.5」に対しても「重症化リスクを下げる」効果がある新型コロナワクチン
ニッポン放送 NEWS ONLINE8/15(月)11:20
-
NHKが「旧統一教会創始者の偉業」をたたえた? ラジオ番組の内容めぐりSNS騒然、一部は「デマ」
弁護士ドットコム8/15(月)13:28
-
なんとかプレッソ2“叩き割る”ひんやりキューブ型スイーツ、パッションチョコ&レモンアイス
ファッションプレス8/15(月)11:20
-
「一緒にいる時間は限られているからお世話を大事に」愛犬の数々の病気と向き合いながら、毎日を大切にする日々を聞いた
いぬのきもち WEB MAGAZINE8/15(月)13:05
-
芋スイーツ専門店「をかしなお芋 “芋をかし”」下北沢にオープン、ゴクゴク飲める芋ドリンクなど
ファッションプレス8/15(月)11:55
-
ご褒美! トーストやアイスを“リッチ”に楽しめる「あん×バター」 井村屋がチューブタイプ新発売
オトナンサー8/15(月)13:10
-
意外な効果が?部屋や身のまわりの整理整頓で「貯まる人」に
All About8/15(月)11:30
生活術 アクセスランキング
-
1
女性大株主長者番付 1位・柳井正氏の妻、2位・三木谷浩史氏の妻は資産2000億円超
マネーポストWEB8/15(月)7:15
-
2
内田也哉子 母・希林が亡くなる直前の9月1日、絞り出すように病室で教えてくれたこと。命の尊さを知ったからこその「死なないで」
婦人公論.jp8/15(月)12:30
-
3
青木さやか「罹ってみてわかった〈コロナ=風邪ではない〉ということ。闘病中ダントツでわたしを助けてくれたのは〈人との繋がり〉だった」
婦人公論.jp8/15(月)12:15
-
4
がん放置療法の近藤誠医師死去 かつて語った「一人の意見は『抗がん剤をやめさせる』根拠にはなる」
AERA dot.8/15(月)12:39
-
5
「BA.2.75」“ケンタウロス”流行によるコロナ第8波は8月末到来か 感染症専門医が予測
日刊ゲンダイDIGITAL8/15(月)7:06
-
6
「妊活したいけど1回も性交していない……」結婚6年目夫婦の他人に言えない深い悩み
AERA dot.8/15(月)6:30
-
7
「風呂上がりにビール!」という人もいるけど…入浴後に冷たい飲み物はOK? NG? 健康上の問題は?
オトナンサー8/15(月)8:10
-
8
「踏んでますよ」 猫が人を踏みつける心理 実はかわいい愛情表現だった!?
ねこのきもち WEB MAGAZINE8/15(月)12:00
-
9
岸田新内閣“統一教会汚染”にダンマリの傲岸不遜 閣僚軒並み「無回答」でSNS大炎上!
日刊ゲンダイDIGITAL8/15(月)13:30
-
10
坂口杏里さん「離婚は成立しました」と発表 夫婦間の借金、返済義務はある?
弁護士ドットコム8/15(月)13:16
生活術 新着ニュース
-
小田急、特急料金27年ぶりに値上げへ 50円安い「チケットレス」料金も導入
産経新聞8/15(月)16:40
-
「父に会えた気がした」遺族代表追悼の辞、大月健一さん(83)
産経新聞8/15(月)16:31
-
猛暑の一因「ラニーニャ」現象 残暑も例年以上に厳しそう【ネタプレ社会部】
FNNプライムオンライン8/15(月)16:00
-
【家つまみ】本場スリランカのレシピ! 「スパイスたっぷりチキンカレー」
AERA dot.8/15(月)16:00
-
「話しやすい人」「話しにくい人」その本質的な違い 弱いところやダメな部分をどう受け入れるか
東洋経済オンライン8/15(月)16:00
-
最後の参列、亡き兄へ「私の姿見て」戦没者追悼式最高齢参列者 澤崎卓児さん(95)
産経新聞8/15(月)15:38
-
インフレでも投資戦略を変える必要がない理由
東証マネ部!8/15(月)15:31
-
新たなグロース市場へのグローバルな観点からの期待
東証マネ部!8/15(月)15:30
-
ドクター和のニッポン臨終図巻 バイオリニスト・佐藤陽子さん 満足いく最期に少し安堵 死因は肝臓がんとの発表
夕刊フジ8/15(月)15:30
-
「戦争、してはいけない」戦没者追悼式最年少参列者 磯野万葉君(7)
産経新聞8/15(月)15:19
総合 アクセスランキング
-
1
坂口杏里さん「離婚は成立しました」SNSで発表 結婚から2カ月あまりでのスピード破局
スポニチアネックス8/15(月)12:52
-
2
「60代でもするのがおかしいって誰が決めたの?」夜の生活を求め続ける老齢の夫に抱く嫌悪感…63歳女性が考え抜いて下した“ある決断”――2022年上半期BEST5
文春オンライン8/15(月)6:00
-
3
2回3失点デビューは“及第点”か 高岸の初登板、元NPBの首脳陣たちはどう見た?
Full-Count8/15(月)6:50
-
4
高市経済安保相、入閣に不満 「辛い気持ちで一杯」とツイート
毎日新聞8/15(月)10:03
-
5
ソフトB柳田悠岐に迫る“不良債権”のレッテル…ケガ相次ぎ「7年40億円契約」に見合わず
日刊ゲンダイDIGITAL8/15(月)11:10
-
6
女性大株主長者番付 1位・柳井正氏の妻、2位・三木谷浩史氏の妻は資産2000億円超
マネーポストWEB8/15(月)7:15
-
7
東国原英夫「一身上の都合で」月曜レギュラーのゴゴスマ欠席 宮崎県知事選へ『17日出馬表明』報道も
中日スポーツ8/15(月)14:27
-
8
救急車にあおり運転疑い 病死男性を書類送検、静岡
共同通信8/15(月)13:46
-
9
首相式辞、3年ぶり「教訓」言及 安倍氏配慮にじむ 戦没者追悼式
毎日新聞8/15(月)12:22
-
10
「お金にルーズ、仕事をちゃんとしない、女遊びをする、嘘をつく…」11年間をともに過ごした秘書が気づいた、瀬戸内寂聴が好む“イイ男”の意外な条件――2022年上半期BEST5
文春オンライン8/15(月)11:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)Woman.excite