ウーマンエキサイトの記事です。
■ママ友がひとりもいない!児童館のママたちとは仲良くなれなそう…
「ママ友が一人もいないなんて…」と自分を責める毎日でした。それからも、自分が変わらないとと試行錯誤する日々が続きます。
児童館のママグループとはテンションが合わず、その後、児童館からは足が遠のいてしまいました。
こんな近くに出会いが!しかしママ友付き合いは難しい…
こうして、同じアパートのママたちとのランチ会に参加することにしました。
同い年の子どもを持つママとの交流は楽しく、心強いと思うようになっていったのです。しかし、ママ友との付き合いが深まっていくと、ある問題が出てくるようになりました。
ママ友グループに一人、うわさ話が大好きな人がいました。「習い事を何個やっている」「あの子は頭が良さそう」など、子どもやそれぞれの家庭の状況を比較したり、ちょっとマウンティングっぽい発言があったり、モヤモヤを感じるようになったのです。さて、読者たちはママ友との付き合いにどのようなことを感じているのでしょうか。
こちらは投稿されたエピソードを元に2020年2月28日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に集まった読者からのコメントをご紹介します。
■ママ友との距離感は人それぞれ。作らなきゃと思う必要なし!
まずは、主人公と同じように「ママ友がほしい」と悩んだことがある人と、「ママ友はいないけどそれでOK!」という考えの人の意見をご紹介します。なんとなくここのグループに入りづらいな…というのはありますよね。
・初めのころ誰とも仲良くできなくて悲しかった。でも、あるママが私に声をかけてきてくれて助かりました!今もそのママ友に感謝してます。
・似た様な経験があった漫画でした。自分だけじゃなかったんだとホッとさせられました。
・会話になかなか入れません。楽しい話しをしてるつもりでも、笑ってもらえず相手の顔色を伺ってしまいます。
・上の子は今4歳。未だにママ友は居ません。
・ママ友がいて当たり前な風潮が辛かった。
・息子の通う幼稚園のママたちとなんとなく話が合わない。ギクシャクする雰囲気…。ランチ会に参加するも、なんとなく拒絶されている感じがしていました。お互いマウント取り合ってる感じで、めっちゃ疲れます。
・ママ同士のノリについていけない部分があった。公園や幼稚園は母親同士が下の名前で「〇〇ちゃん」と呼び合う世界。 結局「〇〇ちゃん」呼びというのがどうしてもできず、仲良くなりきれなかった。
・ママ友なんて作らなきゃとか考えたことない!そんなの自然とできたら付き合えばいいこと。ただ、小学生になってからは、学校行事とかで学校へ行くときにだいたい親同士が固まっているので、なんとなく1人だと浮いた感じがします。 特にうちは子どもが高学年になってから引っ越しをしたので、昔からの付き合いもなく知らない人ばかりだったから、運動会や卒業式など、写真を撮るときなんかに困りました。割り切ればいいことですが、なんとなく仲良しの人がいたら楽しかったかなぁとは思いました。
・特定の人だけ仲間外れにしてランチしたり、集まったり、お出かけしたり…。そういうのを見るのもか関わるのも辛くて、パートを始めて、グループから自然に離れました。お陰で今は快適です。
・私もママ友いませんでしたよ。児童館行っても話しかけられなくて、頑張っても疲れちゃって…でも、小学校入った頃から役員とかやるようになってだんだん知り合いが増えていきました。でもここで言ってるようなママ友じゃなく、学校にいるときとかに喋る程度のママ友。ランチなんて一度も行ったことがありません。 娘達はもう高校生ですが、後悔はありません。
次にご紹介するのは、トラブルやモヤモヤについてです。決定的なトラブルがあると疎遠になるパターンが多いようですが、ちょっとしたモヤモヤの場合は子どものことを考えて我慢して関係を続けていることもあるようです。
・離婚することになったとき、ママ友が話を聞いてあげるから家においでよと言ってくれた。私はその言葉を信じてママ友宅に行った。着いたときに彼女は別のママ友と電話をしていて 「今から来るから離婚の原因とか聞きだして教えるよ」と笑いながら話していた。当然だが すぐにその場を離れました。ママ友の腹黒い一面を見てしまったので、その後は全く付き合いなしです。
・幼稚園のママ友から、理由が全くわからないまま仲間外れにされたことがあります。夫の職業とか子どもの性別とか、どうにもならないことで勝手に嫉妬して、攻撃の対象になったようです。私だけに物を配らない、誘わない、用事があってメールや電話をしても無視をされる日々が1年以上続きました。
・明るくて好感の持てる人だと思っていたけど、保険の勧誘が始まり、断ってからは無視されています。
・子どもが未就学児のころ、子育てママサークルで知り合ったママたちと仲良くなりました。メールでのやり取りから始まり、子育てイベントへ一緒に参加した程度ですが、帰宅後からメールの嵐。近況を5〜10分おきに送ってくるのです。鳴り止まないメールに疲れ果てて返信をしないでおいたら、腹を立てたのか、私のアドレスを出会い系サイトに載せられました。それから変なメールが大量にくるようになり、アドレスを変更する羽目に。その人とはそれっきりです。ママ友なんて無理に作る必要ないです。その方が平和に暮らせます。今でも許せません。
・同じ仲良しママグループで一人だけ遊びに誘われず悲しかったです。しかもその事実を集まりの時にみんなが楽しそうに話しているのを聞いて、地獄の時間でした。今は別の気の合う別のママと仲良くしているので何とも思いませんが、当時は自分のどこがいけなかったんだろうとすごく悩みました。
・仲良くしていると思ったら影で悪口三昧!!個人情報は他のママに漏らすわ、私のSNSの内容を他のママたちと「いいママ気取って…」など悪口を言っていました。本当にママ友なんかいらないんだと経験した。
・子育てサークルで知り合ったママ友、 幼稚園も同じになり仲良くしていたが、ある日突然無視されるようになり、いいように使われて、私の悪口を色んな人たちに広められた。他のママたちもその話を信じていて13年たった今も共通のママたちからは無視されている。
・感覚や価値観が違っても子どもが仲良しなので無理して合わせていました。我慢していましたが、モヤモヤした気持ちやイライラが募り、子どもにキツく当たってしまったので、無理して付き合っても何も良い事がないと思うようになりました。ママたちは結構我慢して付き合っていると思う、子どもの為に。
最後に紹介するのは、過去のママ友との付き合いを経て今になって思うことなどをご紹介します。密な付き合いが辛くなり、自分からフェイドアウトしていったという人も。
・幼稚園の頃、食欲旺盛だった発達障害の娘。友だちの家でも大食いをするので、親として失礼がないように気を使ってきました。ママ友の中には「うちの子は少食だから、こんな食べっぷりを見ると気持ちいいわ。どんどん食べてね!」と言ってくれる人もいました。一方で「満腹中枢壊れてるんじゃないの?」と頭を指差して無神経なことを言うママもいました。悲しくなりそのママとは疎遠に。 10年過ぎた今は、あの頃は私も未熟だったなと思います。
・昔、ママ友グループから週3回ほどランチに誘われていました。最初は私も無理して行ってましたが、 だんだん市外などに遠出するようになり、 しかもランチの後はカフェに行き、そのあとは雑貨屋で買い物など、ほぼ一日つぶれてしまう日々。家事ができないしお金も続かないので、辛くなりランチに行くのをやめました。
・夫の転勤について回っていたので、保育園や幼稚園を転々として、地に足を付けて人間関係や子どもの友だち関係を育むことができず、常によそから来た人として扱われ、仕事でも保育園でもアウェイ感が否めない毎日を過ごしていました。その頃輪に入っていけない事が辛かったのですが、今は定着し自分なりの輪を作って過ごしています。
・登園降園時に毎日1〜2時間立ち話。貴重な時間を奪われているようで苦痛だったのでバス通園に変えて回避。ママ友もいいけど、家族や自分にかける時間に充てたことでストレスが軽減した。
ママ友との距離感や付き合い方は人それぞれ。自分がちょうどいいと思える付き合いができる人と出会えたらそれはそれで素敵なことですね。
(サトウヨシコ)
ママ友はいないとダメ? 陰口やマウント取り合い…読者のママ友トラブルの実話がヤバすぎる

関連記事
あわせて読む
-
【全国規模で警報レベル】今年、感染拡大中の「プール熱」が過去最多に…SNSでは「コロナよりつらいかも」という投稿も
集英社オンライン11/29(水)8:01
-
「日本でやっても失敗する」の一言で気づいた「食の多様性」の遅れ。LiLiCoが株主になって応援する、藤春幸治シェフの挑戦
ハフポスト日本版11/29(水)9:00
-
発達障害&ひきこもりの27歳長男 対人恐怖症で面談拒否 困惑する社労士が出した“奥の手”
オトナンサー11/29(水)7:10
-
【モッツァレラチーズ人気レシピ18選】焼いても揚げても絶品〜おもてなしにもおつまみにも!
E・レシピ 食コラム11/29(水)7:00
-
覚えないと損です。冷蔵庫に余った「大根」が一気に消える“香ばし大根ステーキ”
saita11/29(水)6:15
-
53歳で3度目の結婚をした女性の「モテの秘訣」 「フラれた直後にノリですぐ結婚しちゃう」
東洋経済オンライン11/29(水)10:30
-
「ウィーンの恥だ!」前衛芸術グループが製作した“3億円の噴水”に市民から批判殺到
日刊ゲンダイDIGITAL11/29(水)9:26
-
相次ぐ「心神喪失」の無罪判決、ホントに「やられ損」で「野放し」になる? 法が罰しない理由を深掘り
弁護士ドットコム11/29(水)9:58
-
寝る前に両足に違和感を感じたら…「糖尿病性神経障害」を疑う
日刊ゲンダイ ヘルスケア11/29(水)9:26
-
大谷翔平が移籍したらスポンサー企業はどうする? コーポレートカラーが赤の三菱UFJとJALは「青のドジャース」でも契約するのか
マネーポストWEB11/29(水)7:15
-
動物園で保護猫と触れ合い、飼い主になって 捨てられ売れ残り、行き場なく 神戸どうぶつ王国、全国的に珍しい試み
神戸新聞NEXT11/29(水)11:30
-
激しい寒暖差で発症——「目の動脈硬化」で朝起きたら失明のリスクも!
女性自身11/29(水)11:00
-
糖尿病体験記…教育入院後2週間でインスリンを中止し血糖値は正常に
日刊ゲンダイ ヘルスケア11/29(水)9:26
-
秋ダイエットにも節約にもおすすめ!豆腐の美容に嬉しい栄養と「かさまし」アイデア
カラダクリアー by エステ・人気ランキング11/29(水)11:10
-
避妊手術で来院した猫が出産間近と判明 愛玩動物看護師が下した「子猫を守る」決断
sippo11/29(水)11:10
-
大腸がんの60歳男性「1人で家にいて繰り返す吐き気が精神的につらいんだよ!」【老親・家族 在宅での看取り方】
日刊ゲンダイ ヘルスケア11/29(水)9:26
-
「ニパウイルス感染症」有効な治療薬がなく致死率は40〜75%と高い【感染症別 正しいクスリの使い方】
日刊ゲンダイ ヘルスケア11/29(水)9:26
-
大阪環状線に「ミャクミャク」電車登場、万博まで500日
産経新聞11/29(水)11:11
生活術 アクセスランキング
-
1
【全国規模で警報レベル】今年、感染拡大中の「プール熱」が過去最多に…SNSでは「コロナよりつらいかも」という投稿も
集英社オンライン11/29(水)8:01
-
2
「日本でやっても失敗する」の一言で気づいた「食の多様性」の遅れ。LiLiCoが株主になって応援する、藤春幸治シェフの挑戦
ハフポスト日本版11/29(水)9:00
-
3
発達障害&ひきこもりの27歳長男 対人恐怖症で面談拒否 困惑する社労士が出した“奥の手”
オトナンサー11/29(水)7:10
-
4
【モッツァレラチーズ人気レシピ18選】焼いても揚げても絶品〜おもてなしにもおつまみにも!
E・レシピ 食コラム11/29(水)7:00
-
5
覚えないと損です。冷蔵庫に余った「大根」が一気に消える“香ばし大根ステーキ”
saita11/29(水)6:15
-
6
53歳で3度目の結婚をした女性の「モテの秘訣」 「フラれた直後にノリですぐ結婚しちゃう」
東洋経済オンライン11/29(水)10:30
-
7
「ウィーンの恥だ!」前衛芸術グループが製作した“3億円の噴水”に市民から批判殺到
日刊ゲンダイDIGITAL11/29(水)9:26
-
8
相次ぐ「心神喪失」の無罪判決、ホントに「やられ損」で「野放し」になる? 法が罰しない理由を深掘り
弁護士ドットコム11/29(水)9:58
-
9
寝る前に両足に違和感を感じたら…「糖尿病性神経障害」を疑う
日刊ゲンダイ ヘルスケア11/29(水)9:26
-
10
大谷翔平が移籍したらスポンサー企業はどうする? コーポレートカラーが赤の三菱UFJとJALは「青のドジャース」でも契約するのか
マネーポストWEB11/29(水)7:15
生活術 新着ニュース
-
30年来の親友が、結婚・子育てを経て、愚痴や文句の多い人になってしまい、モヤモヤします
大手小町(読売新聞)11/29(水)12:10
-
SNS歓喜「今年も待ってたよ!」 マクドナルド「グラコロ」「濃厚ビーフハヤシグラコロ」本日11月29日から期間限定発売
オトナンサー11/29(水)12:10
-
家事育児の分担、女性の半分以上は「不満」なのに男性は… 認識のズレ、4000人調査で判明
東京すくすく11/29(水)12:02
-
〈えほん〉「ねこさんかぞくのクリスマス」文・ルーシー・ブラウンリッジ 絵・ソ・ウニョン 訳・石津ちひろ
東京すくすく11/29(水)12:00
-
小学校に搾乳室「マザーズルーム」産休や育休から復帰した教職員のため 君津市の小糸小学校、全国4例目
東京すくすく11/29(水)12:00
-
汗をかく運動には注意? 「慢性疲労」の原因になる意外な習慣
PHPオンライン衆知11/29(水)11:50
-
子どもに「発達障害のような症状」が...脳内科医が指摘する睡眠の問題
PHPファミリー のびのび子育て11/29(水)11:50
-
キトラ古墳・壁画の劣化防止に向け漆喰層強化へ 文化庁
産経新聞11/29(水)11:43
-
「おぱんちゅうさぎ」がすし、パフェに! ステッカー、エコバッグも! スシローコラボ開始
オトナンサー11/29(水)11:40
-
動物園で保護猫と触れ合い、飼い主になって 捨てられ売れ残り、行き場なく 神戸どうぶつ王国、全国的に珍しい試み
神戸新聞NEXT11/29(水)11:30
総合 アクセスランキング
-
1
フジ「めざまし8」橋下徹氏の発言を訂正・謝罪 政治資金に関する指摘…翌朝に女子アナが謝罪
スポニチアネックス11/29(水)9:37
-
2
大谷翔平ユニが衝撃の30%OFF 地元に広がる落選ムード…店員も落胆「来年いないかも」
Full-Count11/29(水)7:25
-
3
【速報】20代男を確保 20歳の女子大学生が信号無視の車にひき逃げされ死亡 「ふらふらした運転」飲酒運転か
CBCテレビ11/29(水)8:44
-
4
「ほら見ろよ」母親の目の前で子どもに性虐待を行う父親 弟は自ら命を絶った《姉が覚悟の実名告発》
文春オンライン11/29(水)6:00
-
5
【全国規模で警報レベル】今年、感染拡大中の「プール熱」が過去最多に…SNSでは「コロナよりつらいかも」という投稿も
集英社オンライン11/29(水)8:01
-
6
ヤンキース、山本由伸に背番号18を用意か 300億円超の争奪戦で見せる“日本流”誠意
Full-Count11/29(水)7:32
-
7
【速報】マンション敷地内で住人の24歳女性が殺害 「私が刺した」中国籍の男(29)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 警視庁
FNNプライムオンライン11/29(水)7:35
-
8
「実は警察なんだよ」と明かし、犯行に…“パパ活”で知り合った20代女性をレイプした岡山県警幹部の“華麗なる経歴”
文春オンライン11/29(水)7:00
-
9
【巨人】FA山崎福也の獲得失敗も…球団内に「むしろよかったかも」と安堵の声出る理由
東スポWEB11/29(水)5:15
-
10
上沼恵美子、実際に会って一番きれいだった有名人「非の打ち所がない」「性格悪いの多いから…」
日刊スポーツ11/29(水)10:08
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
図工の時間…息子のリースの材料がない!?次の瞬間…クラスメイトの対応に「泣いてしまう」「優しい世界」
ほ・とせなNEWS11/29(水)11:45
-
居酒屋「四ッ谷はらくっち」が5周年 福島県産食材使い魅力伝える
みんなの経済新聞ネットワーク11/29(水)11:00
-
自動回転串焼きBBQの「スパイスBBQ Nicole」が食べ放題専門店に!11月中はリニューアルを記念したお得なイベントも開催
Walkerplus11/29(水)10:00
-
トレンドのワークパンツ、秋の着こなしの正解は?
Gina Web11/29(水)10:00
-
二子玉川ライズで「スケートガーデン」 4年ぶりにオープニングイベントも
みんなの経済新聞ネットワーク11/29(水)9:59
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)Woman.excite