株式会社咲楽は、2024年6月上旬頃より、美肌の湯として人気の高い榊原温泉地で、「パーソナルコスメ製造体験教室」を開講することとなりました。

ベテランスタッフが丁寧にお教えしますので、初めての方でも安心して化粧品を作ることができます。

化粧品の基礎を楽しく学べる、体験学習型ワークショップ■「パーソナルコスメ製造体験教室」基本情報

◇日時

6月12日 水曜日 14:00〜15:30 (90分)/定員6名
6月15日 土曜日 10:30〜12:00(90分)/定員8名
        14:00〜15:30(90分)/定員8名
計3回

◇場所

株式会社咲楽 榊原工場(SAKURA榊原工場)
三重県津市榊原町字的場5903-5 ※榊原郵便局のとなり

<車>

伊勢道久居ICから約20分
店舗向かい側に無料駐車場有り

◇お申し込み方法

下記メールアドレスまたはフリーダイヤルからお申し込みください。

・メールアドレス: onsen@saku-ra.co.jp
・フリーダイヤル: 0120-89-4874 (ハヤクシワナシ)

(受付時間:平日10時〜17時)

◇体験料金

1回体験料金:通常4,400円(税込み)→「開講記念 特別価格3,300円(税込み)」

◇参加人数

サポートが行き届くよう、最大8名までの少人数制です。
団体様でのご利用も可能です。ご相談ください。

◇決済方法

体験日当日、現地にてお支払いいただきます。
※現金・クレジットカード、PayPayでのお支払いが可能です。

■咲楽「パーソナルコスメ」の特徴

榊原温泉は飛鳥時代に伊勢神宮に参拝するまえに身を清める「湯ごり」の温泉として栄え、美人の湯、美肌の湯としても人気でした。

また歌人として有名な清少納言は「枕草子」のなかで「湯は七栗の湯、有馬の湯、玉造の湯」と詠われ、この「七栗の湯」が現在の榊原温泉だと言われています。

榊原温泉は美容効果の高い「アルカリ性単純泉」であり、ヌルヌル、トロトロなお湯は肌をすべすべにすると評判です。

化粧水はその成分の90%近くがベース水になります。その他の成分は、防腐成分が大部分を占めており、他に少しの保湿成分や美容成分が配合されています。

「咲楽」はそのベース水に着目。化粧品の1番多くを占めている使い心地を左右するベース水を美肌の温泉水に置き換えることで、今までにない保湿感を実現。添加物の少ない、よりナチュラルな化粧品の開発に成功しました。

今回は、「ベース水に榊原温泉水を使用した商品の製造体験」を行っていただきます。

■咲楽「パーソナルコスメ製造体験教室」の魅力

体験は少人数制なので、初心者・不器用さんをしっかりサポートする体制が整っており安心です。

肌質や肌の悩みに合うもの、使うシチュエーションに合わせて選ぶことができます。

例えば、グリセリンやBG、ヒアルロン酸などの美容成分を配合前の原液の状態で性状を確認していただけるので、それぞれの成分の役割や重要性を知ることができます。

敏感肌の方には「濃縮温泉水」をベース水として、お肌の状態に合った刺激の少ない製品を作ることが可能です。

防腐剤もケミカル由来な防腐剤ではなく、自然由来の成分から作られたナチュラルな防腐剤をご用意しています。

■今後の展開について

今回は平日(水曜日)と、土曜日の開催となりますが、今後は曜日や時間などもフレキシブルに対応できるよう計画しています。

まずは、「化粧水作り」から体験していただき、美容液、乳液、洗顔ソープなど、上級コースの開講も予定しています。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典: