今年の夏は平年よりも気温が高くなると予想され、早くも夏日が頻発しています。熱中症を防ぐためにも、こまめな水分補給は欠かせません。

そんな中、需要が高まっているのがペットボトルのミネラルウォーター。飲み水としてだけでなく料理などにも利用されているほか、災害時の備蓄水としても重宝されています。

おしゃれなデザインのボトルが増えていることも人気の要因! 注目のミネラルウォーターを紹介します。

飲みやすくて人気!国産のミネラルウォーターラベルレスタイプのボトルはリサイクルの際にラベルを剥がす手間がなく、環境にもやさしいのが利点。いま売れ筋で、さまざまなメーカーから発売されています。

また、シリカを含有したミネラルウォーターにも人気が集まっています。

■彩水-あやみず-厳選された採水地の水を、高性能精密フィルターで非加熱ろ過を行い、自然のおいしさをそのまま味わえるミネラルウォーターです。

非加熱処理を行うことで、水本来のおいしさの要素である酸素や栄養が失われることを防ぎます。

クセがなく飲みやすい軟水なので、そのまま飲むのはもちろん、ごはんを炊いたり出汁をとったりと、料理にも適しています。

■国産 天然水富士山にほど近い場所から採水した、やわらかい口当たりのナチュラルミネラルウォーター。ろ過・加熱殺菌以外の処理を行わない、自然の恵みたっぷりの天然水です。

人間の体液濃度に近いphと中程度の軟水で、やわらかい口当たり。飲みやすさから「500mlを一気に飲みきった」という声も。ラベルレスも選べます。

■FUJI SUN SUI山梨県南都留郡山中湖村で汲み上げた水です。シリカを含む貴重なミネラルを、体が吸収しやすいよう加熱処理をせずそのままボトリング。

おしゃれなデザインのボトルは、普通のボトルと比べてスリム。バッグに入れて持ち運びやすい点にも注目です。

おしゃれデザインのミネラルウォーター最近はおしゃれなボトルのミネラルウォーターが増えていて、ただ持って歩くだけでテンションが上がるようなものもあります。

お水が一層おいしく感じられそうな、おしゃれなボトルのミネラルウォーターをご紹介します。

■ソランデカブラススペインのベテタ(クエンカ)にある源泉から採水された、純粋で口当たりがやわらかく上品なナチュラルミネラルウォーター。

2000年以上前のローマ時代からこの水を求め、多くの王族が訪れたと伝えられている由緒正しい名水で、レアル・マドリードの公式飲料でもあります。

デザイン性にも優れた美しい青いボトルは、ピュアな水の特性を紫外線から守ります。

■Vittel(ヴィッテル)フランスの北東部のドイツとの国境に近いヴォージュ山脈の麓にある水の町「ヴィッテル」で採水されたナチュラルミネラルウォーター。

カルシウムやマグネシウムなどのミネラルがバランスよく含まれている硬水は、高級感のある瓶入りです。

■ハワイウォーター ピンクボトルハワイのオワフ島で採水される、水以外はほとんど何も含まれていない純度99.9%のウルトラピュアウォーターです。日本人の口にあう超軟水。

かわいいピンクのボトルのほか、ブルーのボトルと透明のボトルもあります。


ミネラルがたっぷり入った硬水、飲みやすい軟水と種類もいろいろ。
飲み比べて、お気に入りのお水を見つけてください。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

出典: