山口県自慢の特産品を新鮮で、時間通りに、速く大都市圏に届けます。

輸送に使うのは新幹線です。

=yab記者=「今回新幹線で輸送されたのは、けさ水揚げされたばかりの新鮮な魚たちです」タイ・カサゴ・サザエなど。

萩の沖あいで獲れた海の幸です。

JR西日本は17日から新幹線を使った荷物の輸送サービスを開始しました。

車内の空きスペースを活用し、新山口駅から東京や大阪などの大都市圏に荷物を運びます。

JRによりますと新幹線は揺れが少なく時間も正確で便数が多いという強みを生かし人手不足が懸念されているトラックに替わる輸送手段として貢献したいということです。

=JR西日本=「輸送サービスとかの抱える問題とかも解決していきつつ新鮮な状態で届けれるっていうメリットをうまく活用していけたらいいなと思います」運ばれた県産品は東京駅で開催されるイベントで販売されたということです。